※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
子育て・グッズ

発達障害やグレーゾーンのお子さんを持つ親として、育児の大変さや周囲の理解不足に悩んでいる方がいます。保育園の担任との不一致や療育の効果についても不安を感じています。

発達障害又はグレーのお子さんお持ちの方。

この子が凸凹なければ、どんなに子育てが楽だろうと思ったことありますか??

最近全てのことが計画通り進まず(時間や成り行きや……)
なんでここでスイッチ⁉️みたいなのが増えて……


何の凸凹もない子の親に、誰だって何かしらあるよ。と気休めの言葉を掛けられても実際どんなに大変かわかんないよね?!と義理姉、義母などにも思ってしまいます。

義弟は5人子どもがいて、大変だろうによくやってるみたい言うけど、うちは2人だけど発達凸凹ある子1人いるだけでどんなに大変かわかります⁉️とひねくれた事思ってしまう自分がいます。。

保育園の担任とも合わないしストレスしかないです🫠

今度療育見学に行くんですが、行けば良くなる話でもないし……普通なら良かったのにと思ってしまいます……

コメント

はじめてのママリ🔰

思いますよー!実際楽だったと思います。1人目がそうです。
2人目3人目はたぶん凹凸なく特別やりやすいタイプなのかもしれませんが子育てこんな楽なんだ、買い物少し行くにもこんなにすんなり行くんだとびっくりしてます。

実母に、こういう子クラスに何人かいる!性格のちがいだから大丈夫って言われるけど、その大丈夫って言葉が疲れます。

療育で改善された部分もありますが日々気を利かせて声掛けしないとダメなので大変です。
可愛くて大好きですけどね。

  • ハッピー

    ハッピー

    そうなんですね!
    ほんと、出かけるのにいちいち大変。スムーズに終わることがない……
    うちは上の子は凸凹なくお利口な方なのかもで、とにかく下が……

    下はパパっ子すぎて泣いた時パパなので、さらにイラっとしちゃってます笑
    療育も期待しすぎず。ですね💦

    • 1月21日
♡Mママ子♡

ありますよ!
実際定型発達の2人は楽ですし楽しいです。もちろん定型発達にもイヤイヤ期や反抗期、夜泣きもあるし大変なのもわかるんですけど、種類が違うというか💦

  • ハッピー

    ハッピー

    そうなんです!!
    種類?レベル?が違うんですよ!!

    • 1月21日
ままり

思いますよー!
下の子がおそらく定型なのですが、ASDの上の子にはいくら教えても練習してもなかなかできないことを教えたこともないのにできて、え?どうやって覚えたの?とびっくりすること多いです。特に発語などのコミュニケーション能力や手先の器用さなどは顕著です。

上の子が小さい時に育児の悩み相談しても「そのうち勝手にできるようになるわよ」と言われ、結局勝手にはできるようにならなくていろいろ工夫したり時間かかったりしましたが、下の子であの時言われた言葉が嘘じゃなかったんだなと思いました。
普通の子って本当に教えなくても勝手にできるようになるのかと…。
誰かが発達障害の育児は上級者コースといってましたが、本当にそう思います。

あと外でも下の子はなんも教えたことないのに静かにお行儀良くしてます。
寝転がったりテーブルの下もぐるのとか親の躾次第だと思われがちですが、「そんなことないですよー!」と声を大にして言いたい😂

「みんな同じようなもんだよ。特性なんてみんなにあるじゃん。普通の人なんていないよ」とか言う人いるけど、やっぱり飛び抜けているから『障害』という診断がつく訳で、、この苦労をないものみたいに扱われるとやっぱりモヤモヤします。
とても可愛いくて大切な息子ですが、大切だからこそ将来の苦労を思うと胸が苦しくなります。

  • ハッピー

    ハッピー

    私たち上級者なんですねー笑
    そりゃ疲れますよね……
    上の子は我慢したり待ったり普通の話が出来るのに、、、

    下の子はね〜と言われてたけど1歳からの違和感は当たりでした。
    普通じゃない子に普通に接しても通用しないから本当に大変ですよね😓

    • 1月21日
ママリ

めちゃくちゃ分かります!
1人で3人分くらい大変なのでは?と感じています😥


誰だってなにかしらあるとか嫌な言葉。やったことないのに気休めとかいらないですよね💦
5人でも定型発達ならフィールドが全然違います🤣将来も定型発達ならなんとかなると思うますが、障害って名前がついてるんだから同じなわけないです!


うちは生きづらさに苦しむ我が子を見て、ごめんなさいの毎日です。同じ境遇の人にしかこの気持ちは分からないものだなと思いますよー。

  • ハッピー

    ハッピー

    ありがとうございます😭
    本当にそうですよーー気休め?
    かける言葉がない?😂
    2人でもこっちは毎日大変なんだよー!!
    普通に色々楽しめないし😭

    毎朝のギャーっから始まりいなければいいのにと思う日もあります😓

    • 1月22日