女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳6ヶ月の娘が先日受けたK式発達検査の結果が出たんですがDQ50。ネットで調べたら軽度知的障害の域で正直ショックです…。 検査当日、風邪気味だった事もあり担当医からは「今回の結果はあくまでも目安として受け取り、また来年受けてみましょう!」と言われ、特に発達障害が〜軽…
子どもの発達面 言葉の遅れ 少し落ち着きがないのが気になり 他にも気になることがあり 専門の病院で見てもらっていて 1回目は6月に臨床心理士の先生に1時間ほど 2回目は11月に小児の先生と1時間ほど 話をして見てもらいました。 先生からは見た感じ 言葉もでているし 理解もして…
春日井市にある 愛知県医療療育総合センター中央病院 にかかったことある方、通ってる方いらっしゃいますか?
療育について。3歳の娘が、今月から月2度の療育利用することになりました。保育園に入園して1年くらいになりますが、言葉は増えてきているものの、まだまだまだまだ、、という感じです。あとは、初めての環境などに適応することにやたらと過敏になり手がかかる感じもあります。園…
小学校の先生に質問なのですが、 もしお時間があればご回答お願いします。 知人のことです。 発達の遅延がある子で、療育にも幼稚園にも通わずに入学してくるお子さんは結構いますか? 知人は今の流れだと普通級しかない学校への進学を考えているみたいです。 その場合は個別の…
1歳になった息子。 小さい頃から壁に2.3階ドンドンと頭を打ちつけたり、最近では手で頭を叩いたり、でも、癇癪を起こしたりする子ではないです。。 え、なんかグレーなのかなんなのか笑 テレビみたり、音楽聞いたり、アニメ見たり、ママパパの会話を聞いたり、親しい人には自分…
先日2歳になったばかりの男の子なんですが 小児科の先生に軽い自閉症疑いがあります。 今は話せるのは単語25個程度。オウム返しあり。 保育園でお友達と遊べない。友達と同じ行動が できない時が多い。 こういった症状は良くなっていきますか? 来年療育の予約をしました…
自閉症のお子様をお持ちのママさんに聞きたいです。 今日発達障害に詳しい小児科の先生に長男2歳の子を 観てもらいました。 話せる言葉や、生活雰囲気や保育園での様子など伝えて こだわりが少しあり、言葉の発達が少し遅く 保育園で集団生活や先生の指示が通りづらいという …
療育を複数併用されているお子さんはいらっしゃいますか? 日によって場所が変わることでお子さんは混乱しませんか? うちの子は半年前から療育スタートし、現在は週2回午前中のみ(母子分離&個別&集団)に通っています。 療育スタッフと面談し年中からの幼稚園にするなら、午前…
福岡市東区の名島、千早、香椎辺りで一時保育を活用された方いらっしゃいますか? どちらで活用されましたか? 雰囲気教えてください🙇 息子は2ヶ月早産発育遅延、多動症疑惑もあり 私の気が狂ってきて 愛してないとか嫌いとかではなく‥ 説明できない気持ちで‥ 心療内科も検討し…
・人見知り ・初めましての同い年の子達と遊べるようになるまでとても時間がかかる ・大勢の子供達を見ると圧倒されてしまう (私の方へ戻ってきてしまう) ・知らない人に話しかけられると挨拶もできない ・↑言えたとしても赤ちゃん言葉?みたいにもごもご言う ・家だと怒鳴る、…
昨日療育で長男(2歳3ヶ月)が自閉症スペクトラムの疑いがあると診断を受けました。(2語分まだ、単語はママパパはまだですがそれ以外で12個くらいです、偏食は赤い食べ物とお肉の塊は嫌いでそれ以外は特にありません、物への執着心強い、最近人に興味出てきたけど一緒に遊ぶことは…
福山市の療育施設のあしび園、光園に通われていたお子さんをもつママさんお話きかせてください!
子どもは療育教室に通っていますがまだしゃべりません 最近夫の転勤で引っ越しましたが、前のパート先の先輩(歳は下)が、自分の子どもはまだいないんですがメールをしてくるときは甥っ子の話をしてきます 「そろそろ○○くん(私の子)話すようになった? ○○(先輩の甥っ子)はこんな…
3歳児健診で ハッキリと障害が疑われると言われたわけではないですが、相談することを勧められました。 原因としては、 ・家での視力検査はふざけてできなかった。会場での再検査も嫌がってできなかった。 ・絵カードの問題には すべて恐竜の名前で答える ・緊張した様子で目…
自閉スペクトラムで特別児童扶養手当貰ってる方いますか? 息子は療育手帳は持っていなく、中度の知的もあります。 申請中なのですが、受給になるのか気になりました😓
子供の進路で悩んでいます。 1歳から保育園に通わせていますが発達の遅れから自閉症が分かりました。 今は保育園と併用で週2療育に通っています。 来年度、保育園か発達支援センターのどちらかに通う選択肢があるのですがどちらがいいのか迷っています。 ご意見ください。
3歳の娘ですが、発達遅延があります。 発達検査では1歳遅れと診断されました。 来年4月から療育に通います。 保育園にも報告すると、 娘の発達を支援するためのプログラムを 療育とは別で保育園でも作ってくれて 保育園で実施してくれるそうです😳 こういう支援は どこの保育園で…
次男がおそらく運動発達遅滞、または低緊張の可能性ありです。 2歳ですが歩き始めたのが1歳8ヶ月と遅く 今も体のバランスが悪い為何もない平坦な所でしょっちゅう転びます。 姉が保育士をしていて運動面での発達に遅れがあるのは確実だと思うと言われ 今までも散々かかりつけの…
子供が今年に入ってからグレーゾーンで療育に通い始めました‼︎ 最近手に負えない時があります💧 気持ちの切り替えが出来なく、ずっと泣いていて落ち着くまで時間がかかります😔 その間なだめてもダメ、話しかけても近づいてもダメ、最終的には放っておきますが😣 療育も数ヶ月に一…
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子です。 成長が遅めで歩き出したのも1歳4ヶ月とかでした。 言葉が少ないのが心配で、悩んでます。 言ってることは理解してるので、指示をだせば行動してくれるし、図鑑などで、〇〇は?と聞くと指差して教えてくれます。 なかなか言葉がでなくて、ジェ…
2歳ぐらいから療育に通われてるお子さんをお持ちのママさんに質問です。 一歳半検診で、言葉が出てない、多動がきになるということから引っかかり、市のしんどい子の集まるサークルみたいなのを進められて参加しました。 でも、それは6回で卒業でそっからは親の気持ち次第で療育…
療育に通ってる方教えてください。 毎日通園と週1、2回の通園はどのようにして選びましたか?? 今日保育所の先生にやんわり来年から毎日通園の療育へ通った方がいいのではないかと言われ悩んでいます。
2歳4ヶ月の男の子 言葉が全くで、ママのマァーンのみ。 牛乳飲みたい、パン食べたい、自分のしたい事はママの手を引いて冷蔵庫前までいきます。 指さししない、バイバイ、タッチ、など出来ないです。 目線も合いにくいです。 こちらの言う事は割と分かっているぽい お風呂入るよ…
療育に通園されてるお子さんをお持ちのママさんへ質問です☆ 小学校についてはいつ頃から真剣に考え始めましたか? 今日、療育の併用について区へ相談したときの会話の中で『小学校は普通級、支援学級、支援校、どこをお考えかによって~』というワードが出ました。 正直、そこ…
2.1の息子ですが、嫌なことがあると床に頭をぶつけます。また他の子に遊んでいるものを取られるとつねったり叩きます。何度言い聞かせてもこの2つだけは辞められないみたいで困っています。支援センターにも行きたいけど怖くて行けない状態です😭💦これはイヤイヤ期だから起こるこ…
療育を受けるための受給者証の発行について質問です。 来年度から通う療育に通いたい旨を伝えて、枠は確保出来たのであとは受給者証が必要なのですが、今児童相談所で相談の予約を来月末に入れています。 療育の先生から児相より早くみてもらえそうならお金かかりますが病院に…
発達障害のお子様を育児してる方からのアドバイスが欲しいです。3歳の長男が発達障害で、まだ言葉がなく、発達検査の結果は1歳4ヶ月レベルの成長段階だそうです。 今年の3月からデイサービス、4月からは幼稚園の2歳児クラスに通わせています。幼稚園では 集団生活ができない事が…
グランメゾン観ながら 珈琲タイム❣❣ キムタクは 格好つけても、格好つくな~ まだもうちょい次男は保育園おやすみだな💦 あとは下痢気味なのが治れば😭 長男も療育全然行けてないし (母子一緒だから) 今週末くらいには行けるかな~😢 今週もみなさん頑張りましょう (´﹀`)
言葉が遅い娘、、、 先程別のことで質問させていただいたところ、保健師さんに相談して療育に通わせたほうがいいとのコメントをいただき、ちょっとショックを受けました。と、同時に、療育に通わせることを考えなければならないのかなと不安になりました。言っていることは理解し…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂