女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
社会福祉士の資格を持っています。現在は専業主婦で、前職は療育の支援員、バイトで放課後児童クラブの職員でした。せっかくの国家資格なので、今後も活かせれたらと思うのですが、福祉の現場は人が相手でいつ何がおこるかわからないし、残業残業残業で、子どもが小さいうちはど…
◇療育についてお話し聞かせてください。
保育園と幼稚園で迷っています。 長男は早くても年中でないと入れない状態です。 保健師からは私の状況をみて、幼稚園より働いて子ども2人同時に保育園に預けた方がいいと言われました。 しかし5年くらい仕事にはブランクがあり、2人どちらかが体調崩したら保育園に預けられず仕…
保育の仕事を経験している方に相談です。 私は幼稚園教諭歴6年、現在は保育士をしています。今三歳児の担任なのですが、クラスにとても手のかかる子がいます。 一言で言えば、感情をコントロールすることができず、先に体が動いてしまっています。 まず、今1月ですが、いまだに…
こんな旦那要るかなって思ってます 結婚して5年になりますが、一度もはっきり「ごめん」と謝られたことがありません。 私が泣いて嫌な事を訴えても狼狽えることもなく冷静に切り返し、でも、や、だって、悪いと思ってる"けど"と、結局一回たりとも「うん、俺がそれは悪かった!…
大和市・相模原市・座間市について教えてください。 転勤の可能性があり上記のいずれかの市に引っ越すことになりそうです。 調べてみたのですが、医療費が中学生までかからないということくらいしかわからず困っています。 ・春から年少の予定なのですが入園は難しいですか? …
障害児の療育施設で勤務しています。 日々勉強という感じで6年目になります。 今日は他事業所と保護者を招いてケア会議を行いました。 私のところでは細かなスケジュールはなくても過ごすことができているのですが、他事業所ではペクスを使い、全てカードで提示し、細かなスケジ…
そろそろ2歳3ヶ月になる息子、やっと言葉を話そうとしてる感じがし始めました😭 2歳前は、バイバイのバイーくらいしか言わず、未だにママパパも怪しく、私のことはばーばって呼んでる気がします😱笑 この年末年始に、「あけて」、おいでを「でーで」、ちょうだいを「だいだい」が言えるよ…
子供の発育が遅いと診断された方に質問です。 今娘が行っている保育園では娘に対して十分な保育が行えなくなってくるかもしれないと園長先生から言われました。 私は働いているため近くの保育園にしか預けることは難しいのですが、加配や障害児枠のある保育園は近くにありません…
1歳6ヶ月健診で、自閉症の可能性があると言われました。人見知りがひどくて指差しや積み木が出来なかったので仕方ないのでしょうか。発達障害はもっと月齢が上がってからの発見だと思っていたのでちょっとショックを受けました。療育を進められたわけではないんですが、親とし…
4歳年中から療育に行かれた方いらっしゃいますか…? 早いスタートの方が伸びるといいますが4歳まで行くタイミングがなく4歳になってしまいました… どうせ行くならなんでもっと早く行かせてあげなかったんだろう…と切なくなります… 今まで検診などで1度も指摘されたことはなく私も…
2歳9ヶ月の娘が居るのですが、全く喋りません。 ジェスチャーが多く、(いただきます、バイバイなど)こっちが言ってることはわかるみたいなのですが、単語さえも出ないので不安です。 一度、保健センターの発達相談に電話してみたのですが、様子を見てくださいとだけでした。 療…
カテゴリ違いだったらすみません。 広島市にお住いの方で、療育に行っている方に質問です。 どのような流れで療育に掛かるようになりましたか?また、療育に行こうと思ったのはなぜですか?
こんばんはー。 今年の4月から療育園から保育園に変わる予定なのですが 人数多いところが初めてな娘が心配になります。 軽度の発達障害で発達支援枠で入園するのですが なにせ、言葉の理解難しい、排泄が出来ない、かんしゃく、などがあり 大丈夫なのかと心配な一面もあります😔 …
療育に親子で通園していましたが、息子(2歳4ヶ月)が着替えを嫌がり、どうしても時間に間に合いません。 車にも乗りたがらないので、家から出ることができません。 本当にどうしたらいいか、わかりません
1歳半健診で、積み木が時間かけて1つ、指差し×で、保健師さんに「外に出たり、人や物に沢山触れてください」と言われ、支援センターの場所を教えてもらいました。 その支援センターを調べたら、日々何かしら開放されていて、療育相談もできるようでした、が! 保健師さんは、「よ…
インフルエンザが怖くてあまり出掛けてないって人いるかな😣 愛知県が全国で2番目に流行ってて、実母や姉たちもインフルエンザになって、 それから怖くてろくに外出できない😭💦 去年家族全員なったのが大変すぎて、、、 毎日午前中に空いてるスーパー行くぐらい。 来週療育行く…
療育の児童指導員のお仕事をされている方はいますか?? どのような仕事内容ですか?? 記録は大変ですか?? 保育園と、療育どちらが子育てと両立しながら 働きやすいと思いますか??
3歳の子育て、みなさん楽しめていますか? うちはしんどさしかありません。 普通というか、子育てが楽しいと思えるママのお子さんは3歳だとどんな感じなんでしょうか。 私が知る限り、周りの3歳さんはお話がやりとりが普通にできてママの言うことをある程度理解して少しずつルー…
療育と保育園を併用して、 お仕事されてみえるママさんいますか😊? 教えて下さい! 1歳10ヵ月、自閉傾向ありの息子がいます。 発達検査を受け、DQ93ということで、 知的に遅れはないと言われ、 市の親子教室にも通っていますが、 指示にも従うことができています。 幸いなこと…
発達が遅く療育行ってる子供は、年少から幼稚園より保育園の方が多いでしょうか? 色んな幼稚園や保育園ありますが。 この質問では、療育園に毎日行くと言う回答はなしでお願いします。
2歳3ヶ月ぐらいで 少しの単語しか喋れません。 同じような感じのお子さんは 療育など通われてますか? 様子見してますか? 市の発達相談で月イチの教室に参加できることになりましたが、案内が来ず忘れられているんだろうなって思い 市にはなにも期待できません(┯_┯) 来月に小児…
辛いです。 もうすぐ2歳の男の子ママです。 診断はまだですが、おそらく自閉症だと確信しています。 専門医からはまだそこまで考える段階ではない、と言われていますが… 発達検査の結果、全体にバラツキがあるため療育を勧められました。 現在療育を探している段階ですが、 言葉…
こんばんは。 息子の事でお話を聞いてほしいです。 同じような境遇のお子さんのママさんいらっしゃいますか? 息子は1歳半になるのですが、最近ようやく数歩ですが歩き出しました。 以前から発達の遅れが気になっていて先日専門医を受診したところ、今は、療育の必要はないが…
発語が遅い、遅かったというお子さんのいるママさんに質問です(><) お話が出来るように何かしていること、気をつけていることなどはありますか? また療育に通われていますか? 療育に通われている方はやはり通わせて良かったですか? 2歳2ヶ月の長男が発語が遅くてまだ単語1…
しんどくなってきました。 何かあればここで相談させてもらいますが、必ず「2歳なら言葉も理解しているでしょうし説明してあげれば」と必ず言われます。最もだと思いますが、それができてれば質問しないし、息子はまだママパパも言わないです。 それが頭に引っかかって、息子と関わ…
偏食や食わず嫌いで悩んでいますが療育に通わせるべきでしょうか? 2歳4ヶ月になる息子は気に入ったものしか食べません。何でも食べてほしいのですが、ネットなどで検索するとその内大きくなったら食べてくれるようになると書いてありました。 気にしすぎでしょうか?早めに療育…
療育に通いたいのに、旦那が反対している方は諦めましたか? 息子は診断名はつかなかったのですが、少し落ち着きがなく、私も子育てに疲弊していたのもあり保健師さんに勧められ療育に通っていました。 でも幼稚園に入り、息子には療育は必要ない、幼稚園だけで良い、と言われ、…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
マックのチーズアボガドマヨシュリンプ食べたことある方いますか😊? 美味しそうだなー時になっ…