
保育園と幼稚園で迷っています。子ども2人を預けたいが、仕事ブランクやサポーター不在で不安。幼稚園は帰りが早くバタバタしそう。幼稚園だと長男は来年、長女はさらに1年待つ。現在療育中で保育園幼稚園併用不可。
保育園と幼稚園で迷っています。
長男は早くても年中でないと入れない状態です。
保健師からは私の状況をみて、幼稚園より働いて子ども2人同時に保育園に預けた方がいいと言われました。
しかし5年くらい仕事にはブランクがあり、2人どちらかが体調崩したら保育園に預けられず仕事もままならないのでは?と不安が多くなかなか決めれずにいます、、
夫な頼りにならず親などもいないのでサポーターがいません。
かといって幼稚園はなにかと帰る時間は早いし、行事の手伝いなども多かったりして案外バタバタするよ?と言われて結局どちらも同じなのかなー?と迷ってます。
しかし幼稚園だと長男は来年、長女はさらにもう一年待つことになります。
優先順位としては、、
子ども2人を理由問わず長い時間預けたい。離れたい。
送迎有り。
出来れば一日も早く預けたい。
現在療育中で、保育園幼稚園併用不可でやめないといけないリスクがある。
- ゆーまま(7歳, 9歳)
コメント

ひなまま1024
私なら保育園押しです。下の子半額だし、早く預けちゃったほうが楽ですよ🎵近くの病児保育に登録しておくといいと思います。公立であれば障がいあっても受け入れてくれやすいかと思います。身体介護が必要な園児さんをお見かけします。幼稚園だと長期休暇問題がありますよ。

ゆいx
私なら幼稚園です。
うち、幼稚園も保育園もどちらも経験してますが、幼稚園でも長期休み預かり、延長保育ありますよ☺️
毎日お弁当だったりしますけど、気兼ねなく親が休みの日でも預けやすいです😅
最近はこども園になったり、満2歳から受け入れる幼稚園も増えてると聞きます…。
送迎ありを考えるなら幼稚園かな…。
-
ゆーまま
確かに今は幼稚園でも長期休みや小さいうちから預けられたりするところもありますよね!そうしたら下の子も同時に入園できますね!探してみようと思います😍ありがとうございます😊
- 1月20日

怪獣あんこら
最近は幼稚園も、早朝預かりや、預かり保育もやってる所もあるので働くお母さんも多く見られますよ☺️ただ発達障害があるとのことですが…。幼稚園も保育園も受け入れ可能であるかよく確認すると良いと思います‼️年中からって事は1号枠?なのかな。
だったら幼稚園と一緒ですね。
育児休暇以外は保育園は、中々厳しいから私なら幼稚園へ長男君を入れ兄弟枠確保しプレ幼稚園、妹ちゃんを幼稚園へ入れると思います。
保育園同時に入れば何よりなんですがね❗
-
ゆーまま
発達障害があると、加配枠で入らないといけなくてなかなか厳しい世界でして💦受け入れてくれるところをまずは探さなくてはならずですね😭
ありがとうございます😊参考にまた調べようと思います!- 1月20日
ゆーまま
お返事ありがとうございます😊!
なるほど、下の子は半額になりますもんね!忘れてました😆🙌参考にさせていただきます!