女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育手帳について 療育手帳って小児精神科などからの診断名がなくても取得できるのですか??? 詳しい方教えてください。
今日から新たに追加でいく長男の療育。 初めての母子分離。 今行ってる母子一緒の療育では ちょっと私が離れただけで 大泣き... でも 来春からの母子分離の療育にむけての 練習も兼ねて 今日から新しく母子分離の療育に。 今日は慣らし感覚で 1時間ちょっとにしたけど 泣かず…
現在2歳7ヶ月の息子、来年度から療育園に入れるか保育園を続けるか悩んでいます。 私がフルタイムで働いているため1歳半から保育園へ通っていますが保育園や自治体の検診で運動・精神の発達遅延を指摘され1歳10ヶ月から月1で療育へ行っています。 今いちばん不安なのは意味のある…
発達障害のお子さんをお持ちの方や周りにいる方に質問です。 うちの子は来年の4月から入園予定です。 今療育に通っていて先生から日々の生活に変動があまりない保育園に入れた方が幼稚園よりいいと思うと言われてます。 保育園選びに迷っているのですが… ①家から車で20・30分 …
10ヶ月半の娘…腰座りがまだです。 この週末、9~10ヶ月健診(出生の大学病院)に行きますが、療育とか勧められるでしょうか? 首座りは4ヶ月、寝返りは7ヶ月ですが、コロコロよく寝返りうつようになったのは8ヶ月…元々成長がゆっくりです。 6~7ヶ月健診では、寝返り1回…
同じようなお子さん、いますか?息子の発達のことです。 息子は言葉の発達が遅く、2歳4ヶ月から療育に通っています。と同時にプレ幼稚園にも通っています。プレに関しては親子分離なので詳しくは分かりませんが、 療育は楽しそうに遊んでいます☺️ 体を動かすことが脳への刺激に…
幼稚園が合わない?幼稚園への不信感。 ◆幼稚園が大人しくてヤンチャが目立つ?場合はありますか?? ヤンチャな男の子がいます。 幼稚園が小規模で落ち着いた幼稚園で園児も落ち着いている幼稚園に通っています。。。 幼稚園が落ち着いているからか? 園児が落ち着いているか…
ADHDのお子さんがいらっしゃる方お話きかせていただきたいです。 今、長男がADHDなのではないかと思っています。 療育などで発達相談すればいいだけのことなのでしょうが7月に予約しようと電話したところは10月末まで予約できずで… ADHDの子の症状というのか行動をしりたいで…
早産された方で 未熟児療育医療制度使われた方いますか? 私は住民票があるところから 県外のところで出産予定で 子供が早産になってしまった場合 そこで治療が始まります その場合 子どもの住所など 制度の活用がうまくわからなくて 行政に聞くのが1番なんですが まだ早産確定…
福音館書店の 元永定正さん著者の 「わ」 って絵本がどうしても欲しい!! ネットみても なかなか見つからず 唯一あったのは 品切れ中になってるし... ジュンク堂行って 問い合わせてみるかな💦 それか 直接書店に問い合わせか... 療育行きだして それまでは プラレールの図鑑にし…
自閉症のお子様をお持ちのお母さんに質問です。 我が家には自閉症の男の子がいます。 毎日大変な事が本当に多くて泣きたくなる時がよくあります。 同い年の子をみて、羨ましく思ったり、なぜうちなんだ。。と嘆いたり。。 それでもやっぱり息子が大好きで、楽しく好きな事を見…
年少、年中、年長で自閉症スペクトラムと診断された方いますか? うちの娘は年中で自閉症スペクトラムと診断され、幼稚園で加配の先生はつけてもらう予定でいますがまだ療育には通っていません。そこで質問です!療育にはどのくらいの頻度でどのくらいの時間いるのでしょうか?あ…
2歳7ヶ月の男の子のママです。 2ヶ月ほど前保育園の先生から言葉が出ていない事を指摘され、確かに未だにほぼ宇宙語なので、市の保健師さんに見てもらうと1歳後半から2歳前半くらいと言われました。 今療育に向けて進めています。 よく3歳過ぎたら急に喋りだした!などネットで見…
来年度から幼稚園に入園予定の子供がいます。 6月に願書提出済みです。 ですが、その後療育に通うことが決まり、今通っています。 うちの療育は子供の成長次第でいつ卒業できるか分からず、4月以降に卒業できたら幼稚園に途中入園というかたちです。 療育がそのようなケースで…
発達障害、療育について教えてください! 我が子は7ヶ月でまだ診断できないのは重々承知しております😣 ですが気になることが多く、なおかつ旦那は発達障害診断すみです💦 周りの友人のお子さんたちとは違うと感じることが多く、子供の心配事を話しても全く理解できないほど周りの…
上手く文章にできるか分かりませんが… 来月2歳になる子どもですが、正確な結果ではないですが知能が1歳すぎ、運動面の発達が9ヶ月〜10ヶ月ぐらいで先週、ようやくつかまり立ちとつたい歩きができるようになりました。 あと、難聴もあり耳の形により片方しか補聴器がつけれていな…
離婚後の生活費について教えてください。 今0歳4歳の女の子2人を育てています。 4歳の子は肢体不自由で障害者手帳1種1級、療育手帳A判定です。 元々育児はほぼワンオペです。 離婚したいのですが、上の子は保育園ではなく療育に通っているので預けれるのは週2日9:30-14:00で、1日…
1歳11ヶ月 発語なし 来月の月末で2歳になる息子ですが一切発語はありません 保育園に通って3ヶ月ですが他の子はお話ししてるのに、、と焦ってしまいます。 保育士さんには相談していて、確かにお話面ではすこーしゆっくりさんかもしれないけどお友達と上手に遊んでるし愛嬌ある…
うぉ~~~~ ( ; ᯅ ; `) 全国ワーストワン待機児童数の地区。 さらに 1番難しい1歳児クラス さらに 1枠しかあいてなかった 次男 保育園1発できまったぁ😢 チャリで行ける距離だし うちの実家からは徒歩数分!! 来月から!!!! 長男の療育で週1で ずっと託児してもらってたか…
二歳半の子供がいます 保育所に4月から通ってます 水曜日に療育へ、発達がおそいかもと言うことで通ってます。 みんなと団体行動ができず、みんなお絵かきしてるのに、うろうろ積み木したり、違う行動をします。毎回です。 先生に保育園より支援学校みたいな、個別にみてくれる…
長男言葉がまだだし、発達もゆっくりなので療育通ってます!! そこでフラッシュカードがあるんですが 旦那があたしに英語の話になった時 療育のフラッシュカードなんかで英語覚えるとか無理やし意味ない!!!って言ってきました😤 フラッシュカード何故やってるか知らないく…
もうすぐ3歳になる娘が発達障害です。 来月から療育に通う予定です。 言葉もなかなか出てこず、癇癪も酷くて、こだわりも強くて、、 弟もいるのでなかなか疲れます。 子育てが楽しめません。。
うちの子おかしいのかなと思います。 もうすぐ4歳になるんですが、いまだに癇癪が治りません。癇癪がひどくなったのが2歳を過ぎたあたりで、イヤイヤ期なのかなと思ってましたが、3歳を過ぎ、もうすぐ4歳になるのにいまだにくだらないこと、理由がよくわからないこと、でいちいち…
自閉症の子を持つお母さんに相談したいです。 娘は自閉症傾向があり今療育へ通っています。 診察待ちで数ヶ月先に病院で診てもらう予定です。 日中のこだわりにどう対応すればいいのか教えてほしいです。 たとえば娘自身がしたいこと、触りたいものなどが出来ないと秒でしてあ…
シールのベタベタが苦手で触れない子いますか? 子供ってみんなシール貼りが好きなイメージなんですが😔 うちの子は言葉が遅くて療育に行ってるんですが、そこでシールを触るのをいやがると言われました。 これも発達障害の過敏ってやつなんですかね? なんかショックです。
市の一歳半健診から、今まで 意味ある言葉が出ていないため… 市の発達相談員と面談だった💧 療育を勧められた… ただ、人が多いらしく今申し込みしても! 通えるのは来年4月からって😨 見学行って、早い申し込みを…だと。 来年4月って下の子生まれて3カ月も経過して いないよ…😥 …
コメントよろしくお願いします🙇♀️ 説明分かりにくかったらすいません💦 10月から子供が保育園通うことになったのですが、現在週1日療育に通ってます。 そこは4月から通っていて子供も慣れて楽しんでいます。 保育園や幼稚園に通ってなかったら月10日療育に通えると言うこと…
2歳の娘の発語が心配です。 ・パパ ・あんぱん(あんぱんまん) ・ママ(極たまに。意味わかって言っているのかわからない) これくらいしかまともに喋りません😢 発達障害があるならあるで早めに療育など通わせてあげたいのですがまずどこに相談すればいいかわからないので教えてくださ…
独身の義兄について相談させてください。 旦那の兄は今年38歳、今まで1度も働いたことはなく(アルバイトも一切ないです)高校中退からずっと家にいます。 結婚する前、義兄には軽い知的障害があると聞いており、その為働けないと旦那から聞いていました。行く行くは何かしらの面…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?