※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の息子の言葉の発達に不安があり、療育や親子教室について相談中。息子の言葉が遅れており、コミュニケーションが難しいためストレスを感じている。将来は言葉でのコミュニケーションができるようになりたいと思っている。療育でこの問題に対応してもらえるか心配。

1歳8ヶ月、将来会話できるようになるのかな…

1歳半検診で、要観察。
来月、親子教室や発達相談に行き、
療育も考えています。

いろいろと気になることはあるのですが、
やはり言葉が1番気になり、
オウム返しなので、意思疎通も取れず
息子も私も、ストレス溜まりまくりです😭

単語は少しずつ言えるようになってきたのですが
・時計→んげ
・雨→んめ
・お月さん→んさ
・ボール→んぼ
(今、記入してたら全部んから始まってることに気付きました😂😂😂😂)

といった様に、なかなかの息子ワードで、伝わらず伝えられず癇癪を起こします💦

この先、息子に障害があろうが無かろうが、療育などを利用して、息子が生活しやすい環境を作ってあげたいなと思っています。
ですが、せめて言葉で会話だけでもできるようになりたいなと親の勝手な気持ちです…
療育では、このような言葉にも対応してもらえるんですかね😔?

コメント

もちもちちくわぶ

うちの娘はまっっったくと言っていいくらい話してくれず2歳になりましたよ。
2歳になってすぐ、ベラベラ話すようになりました。

  • a

    a

    返信ありがとうございます。
    あと4ヶ月で2歳ですが、話し始める想像が全くつきません😭😭😭気長に待つしかないですね💦

    • 11月25日
ももトマト

うちの子は現在、全く単語を言いません!
来月、発達の経過観察で保健センターに行きますが、また引っ掛かると思います(笑)
甥っ子が3歳まで貝のように話さなかったにもかかわらず、5歳の今、貝にしたいほどしゃべりすぎます(笑)
なので言葉は全く気にしていません(^-^)

  • a

    a

    返信ありがとうございます。
    言葉を言わなくても、意味が分かっていたら大丈夫と言われたのですが、息子の場合はオウム返しで意味も分かっておらず、かなり気になります😭

    • 11月25日
yoyo

うちは来月3歳になりますが、8月頃まで本当に少しの単語しか話しませんでした。
その頃から少しずつ単語が増え、やっと二語文が出て今は結構言葉が増えてきています。
私も男の子は言葉が遅いと思っていたので2歳くらいまではあまり気にしていなかったのですが、2歳過ぎても全然で言葉以外にも気になる点もあり、発達相談や療育を経て今に至ります。

3歳くらいから急に喋るようになった話はよく聞くのですがりたくなる気持ちはとてもよく分かるんですが、実際そうでない子もたくさんいます。
悲観的になるのではなく冷静に子供を観察し、ただ言葉が遅いだけかそうでないかを見極めるのが第一歩かなというのがとりあえず3歳目前でたどり着いた心境です。
母親は専門家ではないけれどかなりの時間を共に過ごしているのでやっぱり違和感は一番気付きやすいと思うんですよね。
今は療育にも通いつつ、とにかく褒めることで本人の成功体験を積み上げていっているところです。

  • a

    a

    返信ありがとうございます。
    2語文出てきたんですね😊👏
    息子は、ただ言葉が遅いだけでは無さそうなので、さらに不安です…😰
    療育で、息子にもいい刺激になればいいなと思います。

    • 11月25日
みかっち

幼稚園教諭をしています。2歳クラスの担任をしています。
お母さんの考え、素敵だと思います。
お子さんが生活しやすいように…これが大事ですよね!
療育いくのもすごく勇気がいることだと思います。
療育は様々なことで気になる子たちが行くところなのでどんな子でも大丈夫です!
普段、話をするときにお子さんから話しますか?それともずっとオウム返しですか?
単語は増えていくはずです。
私のクラスでは入園当初は全くしゃべらなかった子が今すごく言葉が増えてきました。
言葉が遅いことよりオウム返しが気になりますね。
療育で相談されると良いと思いますよ!

  • a

    a

    返信ありがとうございます。
    素敵なんて言って頂いてありがとうございます😭
    やっとここまで辿りつき、それまでは泣いて泣いて外出も嫌になり、うつの様になっていました💦

    普段は、息子からも話し?というか「あっあっ」と指さして、いろいろと知らせくれて、そのときに私が「ほんと、ワンワンいたねー」という感じです。
    質問がオウム返しになりますね😰
    食べる?や欲しい?
    どっちがいい?なとば、「いい?」と聞いてどちらも取る感じで、全く意味が分かってません。

    • 11月25日
h1r065

おうむ返しもしてくれるならマシかなとなりました。
うちの子それさえも難しくこちらの真似とか3歳3カ月の今でした。
こちらのいうことは1歳半とか2歳とか月齢別だいたいわかっていたけど言葉が3音以上になると言えなかったりでした。
名前もいまきれいにやっと発音できます。お姉ちゃんが1歳11カ月で弟の名前言えたのに息子は自分の名前を3歳3カ月でです。
お姉ちゃんもいるし保育園も遊びに赤ちゃんから連れ出しやら言葉のシャワーがないわけでないのにゆっくり。
4カ月前から療育行きだして伸びました。
トイトレは2人目もあってそんな練習してなくてでしたが日中はパンツでいけるようになりました。3歳2カ月で2週間くらいで声かけしてで療育と自宅とでそのあたりはトイトレしてたお姉ちゃんより早かったです。
ひらがな表で自分の名前も一昨日から指差してます。

療育はうちは民間の方の児童発達支援所で保育園に近いところで預けてます。
英語、言語指導、スイミング、音楽、美術、おやつ作りとか曜日でいろいろありスイミングもこの間から行きだしました。

もし発達検査受けて支援受けたほうがとなるなら早期療育のが親も気持ち楽になるし、適切な対応してくれる専門の先生がいるほうがこどもはやはり伸びると思います。

うちみたいに少しずつ会話が成り立ってくると思います。

  • a

    a

    返信ありがとうございます。
    すごく伸びられたんですね✨✨
    会話が成り立ってくると聞いて、息子の場合どうか分からないですが、少し安心して涙が出てきました😭
    早期療育、ほんとに興味あります!今は対応の仕方が分からず、息子も爆発しております😔

    • 11月25日
  • h1r065

    h1r065

    母子分離預けてができるところあるなら離れることでyさんが休めて心に余裕も持てるし、先生と私は報告ノートでや面談ややり取りしてますが誰かに話せるとか気持ち楽になりますよ。

    • 11月25日
  • a

    a

    発達相談で提案して頂いた療育は、親子だったのですが、確かに私も息子と離れたほうが楽ですし、気も貼らなくていいので、今度聞いてみたいと思います‼️
    こうやって話しを聞いていただけるだけでも少し気持ちが楽になるので、療育の先生方にも息子の気になるところなど伝えてみたいと思います😭👍

    • 11月25日