女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚すべきでしょうか? 20代後半、専業主婦してます。 子どもが今年4歳と2歳で、上の子は発達に遅れがあり療育と幼稚園併用します。 長くなりますが意見いただけると助かります。 笑えないほど悩んでるのでキツい表現避けていただけると助かります。 主人がこの半年間で尽く…
4月から子供が二人とも保育園なんですが、コロナウイルス蔓延で悩んでいます もともと二人目が一歳になったら働く、と夫が決めてたんですが、妊娠中に長男の発達障害がわかり、集団生活ができないと判断され、療育に通っていたので、次男が一歳の時には保育園に入れませんでした…
大人が言うことは理解している息子 ただ、まだ言葉が出ない 指差しはあります 言ったオモチャなど持ってきてくれたり… 言葉が出ないため療育に行くよう、 市の臨床心理から言われています 私の住む市は療育施設も待機だそうで… 運良く一枠空きがある療育を見学します 通えるこ…
志村けんさんが亡くなった事がショックすぎて😢 4月6日から子供は園(療育園)始まる。 でも旦那と話し合った結果、4月いっぱいは思い切って休ませようということに😣 子供(上の子)は7ヶ月の早産で産まれ呼吸器官が弱く、私は気管支喘息持ちです💦💦 発達のためには通わせた方がいいの…
共働きの方、旦那さんとの家事や子供のお世話の分担はどうされていますか? 半分愚痴っぽいですが大丈夫な方お付き合いください🙇 旦那は7時出〜20時帰り、夜勤や帰りが遅い日も多いです。私はパートで9:30〜17:00勤務、昼休憩は家に帰り買い物や家事にあてています。長男が月8、…
旦那の浮気がわかり 離婚するしない、別居がどうだの 今ごっちゃごちゃになっています。 とりあえず距離を置いた方がいいと思っていても 子どもがなかなか予約の取れない児童精神科の病院にやっといけてやっと通い始め、枠ギリギリでなんとか入れた療育も4月から通う予定です。 …
下の子の療育終了した😭 信頼できる先生や、お母さん達とも仲良くなって、ホント通って良かった。私自身が行かなくなるの寂しい😔 娘さん、 4月から保育園頑張れー‼️
子ども発達支援センターつむぎ○○ルームに通っていらっしゃる方いますか?他にコペルプラスなどの療育施設も見学したのですが、つむぎの併設保育園でのお預かりも気になってます。なんでも結構なので、情報をお持ちのお優しい方ぜひ教えてください☺️
上の子6歳の長男が自閉症で下の子2歳の男の子がいます。 2歳の子も自閉症じょないかと 心配しています。 気になる点がいくつかあります。 まず多動です。 もう一つがくるくる回ったり 今までは普通にばいばい してたのですが最近 逆さバイバイするようになりました。 言葉も少な…
いよいよ... 今日で長男の療育が終了。 週2回 片道30分強。 弁当持参、親も一緒に10時~2時。 ほんとーーーにお世話になりました ( ; ᯅ ; `) 終わるのいやだー😢😢😢 ハンカチちゃんと入れたし 先生方への手紙とプレゼントも入れた!! わーん、涙がすでにとまらないよー😭😭😭 4…
2歳2ヶ月の男の子。 初めての子で、定型の子がわからず不安なので質問させて頂きます。 息子が遊んでいたりすると、こちらの応答をよく無視します。 名前呼ばれはら一度はこちらを向くのですが(これも気が向いてるとき)、その後はまた自分の世界って感じです。 ですが、初めての…
自閉症と診断された息子がいます。(知的あり診断で、療育手帳申請中・診断待ち) トイトレはどのように進めましたか?保育園に一歳から通ってますが、トイトレを先生方がせず進級となりました…。家ではお風呂場でしてばかりです😢 この子はこれからどうなってしまうのか?という不…
2歳5ヶ月の息子のことです。 このくらいの年齢で運動発達のみが大きく遅れてるお子さんいますか?😣 4月から運動療育に通うことになっています。 先日それに通うための発達検査をしました。 運動面以外は年齢相応でした。運動面は1歳半〜1歳9ヶ月、、約一年遅れてるようです😭😭 …
たびたび、質問や愚痴などで お世話になってます。 今回、思い切って部屋をかり子どもを連れて旦那の実家を出ました。 長男が小学生になるため、小学校区内にしました。 本当は小学校も変えたかったのですが… 発達相談で感情のコントロールがうまくいかないとかで 長男は療育手…
気になるのでご意見をお願い致します。 YouTubeを見ていたら、 1歳半検診や3歳半?検診の内容を事前に調べ子供に教える親が増えていて 予習の成果を発揮できて 「クリアしたからうちの子は病気じゃなかった安心」 と言う親がたくさんいる。 ですが実際、予習したせいで子供の…
雪だー…… 最後の療育なのに行けるかな…… 雨に変わってほしい‼︎
今息子がお世話になっている療育の先生のうちの1人の先生が4月から別の施設に移動が決まったらしく、その先生には私の弟が保育園に行ってる時からお世話になっていたので息子と弟にミニ色紙に絵を描いてプレゼントしたいなと思ってます😋 4歳と11歳だけど2人ともまだ字が書けない…
お子さんが療育手帳取得している方いらっしゃいますか? 交付されて、来週市役所に受け取りに行きます。 そのときに、障害者本人名義の通帳を持ってきてくださいと書いてあったんですが、手当入金される口座ってことですよね? 児童手当は親名義の口座ですが、療育手帳のものは…
4月から新しく通う療育、 正式契約無事に終わった😆 色々親子行事もあるし 毎月身体測定あるし なんか色々普通の幼稚園とかと かわらない様な感じだな😁 車で10分だし送迎も苦じゃない!! そしてまさかの入所式が!!!!!! 正装でお願いしますとか言ってたけど がっつりスーツみたな…
旦那の転職についてみなさんの意見が聞きたいです。 旦那が転職する予定です。 今の会社は日給で少ないと月に12万、多くても16万です。 ボーナスなし、有給なし。 日曜日と祝日休みです。 社長さんが従業員を大切にしないことやすぐ嘘をついたりできないことを強要したりす…
コロナの感染者が多い地域にお住まいで療育に通われている方、療育はお休みされますか?それとも気にせず通われますか?
二歳になったばかりの娘のことです。 発語ほとんどありません。 わんわん、ぱんぱん(アンパンマン)、うーたん、できた、でした(ごちそうさまでした)くらいです。 喃語?宇宙語はひたすらしゃべってます。 言葉になってませんが、歌も歌いますし踊ります。 指示は、ご飯だよ、公…
こどもの発達障害について自分なりに勉強したいのですが、おすすめの本とかあれば教え頂きたいです。 最近、2歳10ヶ月の息子が軽度知的障害を伴う自閉症と診断されました。1歳前から保育園に通っているので、今後は保育園と療育を併用する予定です。私にできることはなるべくして…
発達遅れてて療育通ってます。 2歳半過ぎましたがまだ自分でご飯食べません。 ヨーグルトやアイスなどは自分で食べれますがご飯は自分で食べようとしません。 スプーン持たせて一口ごとに、ご飯食べて!って言わないとご飯食べません。 もうご飯の時間つかれてしまい、毎食毎に1…
金銭面からどっちかが常勤にならないとやってけないっていうし、充分わかってるから、なれるかわからんかったけど4月から無事に常勤になった。 シフトやから日曜日もでないとあかんしな、みてくれよ。 うん、わかった〜 って会話したのに。 今日シフトでたし、カレンダー書い…
年少以上のお子さんで 園と併用して療育など通ってる方いますか? 通う頻度はどんな感じですか? もっと療育に通うべき とか 小学生あがるために療育減らして園中心にしたほうがいい、とかって誰が決めるんですかね? 年中なる息子で 今は保育(集団)の療育に行ってて 来月から…
教えてください!(>_<)姪ですが発達障害だと思います!小学校4年生ですが、国語がすごく苦手です。今もLINEしてますが文章が本当に本当に 怖いぐらいおかしいです。幼稚園生みたい、、、通じないし、文もハチャメチャ、、 怖くなって危機感を覚え、すぐここへ(ママリに相談に)…
保育士、幼稚園教諭の方に質問です。 長文失礼します。 こんなこと言ったら変な親だと思われるでしょうか? 娘が4月から新設のこども園年少クラスに入園します。 幼稚園部のほうです。 まだ園が完成しておらず、説明会や面談なども全部違う場所を借りて行いました。 入園式がな…
お子さんが、名古屋市北部地域療育セ ンターへ通っている方いらっしゃいますか? 子供が育てにくく、発達障害なのでは、と思い、先日初めて相談に行きました。 色々と検査などしたあと、最後に小児科の先生とお話をしたのですが、 先生は、担当制(今後ずっと同じ先生)なのでし…
私が自分で決めたことです☺️でも不安になってきたので、励ましや体験談などありましたらお願いします! 来月4月から、息子が幼稚園年少に入園します✨この1年プレでもお世話になっていたので、息子も慣れているし、先生方の手厚いサポートが嬉しくて決めました。 しかし今年1月末…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?