※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育施設を探していますが、専門家のいる施設が効果的か迷っています。保育士のみの施設でも良いでしょうか?

児童発達支援について

現在保育園に通っています
集団での理解力の乏しさ、一斉指示が通らない等で療育施設を民間で探しています。
かなりの数があり、正直わけわからなくなってきました。

保育士、幼稚園教諭、児童指導員の方しかいない施設が多いです。
専門的な感じではないような。
正直それなら保育園でいいのではと思ってしまいます。


臨床心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士方がいらっしゃる施設も遠方ですが、ちらほらあります。

保育士、幼稚園教諭の方だけの施設でも良いのでしょうか?

やはり専門家のいる施設のほうが効果的でしょうか?

コメント

キラ

2歳の頃に、療育に週1で通っていて、今は、幼稚園に通っています。

息子は、まだ診断はついていませんが、一応、先生に指示されてる事は分かっていますが、言語の遅れ、癇癪などがあります。
療育に通っていた頃の先生は、保育士や幼稚園で実際、働いていた先生で、勉強はされてはいますが、やはり、専門の先生よりは、知識は、無いです💦
親子療育だったので、たまに、それぞれの専門の先生が、講義や、アドバイスをくれるというのは、ありました。

今の幼稚園でも、専門の先生は、居ませんが一応、加配の先生が居るので何かあれば手助けしてくれているので、加配をつけてもらえるかでまた違ってくるとは思います。
あとは、そこの保育園や、先生達の息子さんへの、理解ある事が一番、大事で、あるのと無いのとでは、全然違うと思います。

  • キラ

    キラ

    長くなりますが、やはり、専門の先生からお話を聞くと、私自身、勉強になり、日常でも応用する事が出来きますし、何かあればいつでも相談出来るので、良いとは思います。

    • 1月4日
りんご

正直専門家のいる園のほうがいいかなぁと思います。私自身保育士をしており、娘の発達障害で療育に行っていますが今行っているところは保育士さんとかばかりで正直微妙です。普段行っている保育園と変わりないと言うか。
理学療法士さんとか心理士さんがしているところの見学に行きましたがそちらの方が勉強になりますしよかったです。

deleted user

臨床心理士や言語聴覚士がいればいいですが、中々いないと思います。

保育園との違いは、
しっかりと人数配置があることと、最後までとりくむ時間の余裕があることです。
例えば、保育園では製作が間に合わない、ほとんど保育士手動でしあげちゃう。
公園へのおでかけ、カートの中が安全だから歩かせない。日々の言動や言葉のうながし、その年齢に合わせたカリキュラムなのでついていけてなくても気にしない。


療育はできることはよりのばす。
苦手なことは、どこが苦手なのかを見つけて、どうやったら取り組めるのか、このやり方だとできないけれど、この方法ならできる。を模索してくれます。

少しずつ時間をかけ、特性を知り特性を理解し、特性に合わせた促し方をします。

療育にいけば、普通においつくのは"自閉症なりadhdのようにみえてたけど結局は健常児、または個性の範囲内の子"です。

そうじゃない子がほとんどなので、普通にちかづけるのではなく、どうやったら指示が通るのか、どのくらいの言語であれば伝わるのか、どのくらいのスモールステップが適しているのかをみて、親と子と療育園で協力して、子育てをする感じです。主体は親子でお手伝いが療育です。