女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子が『損するタイプだね』と言われたことについて 今4歳の息子はつい最近、自閉症スペクトラム障害とADHDの併存と診断が下りました。 保育園の登降時、療育教室の登下校時に必ずさっと教室に入らずにどこかへ走って行ってしまったり・教室から抜け出して準備をしなかったり……
4歳位の男の子が通る道なんでしょうか…カンチョーブーム… 私の弟2人はカンチョーブームは無かったから忘れてたけど…弟や妹の通ってる保育園行った時に囲まれて前後からカンチョー❗って掛け声と共に襲われてたの思い出しました😅 息子も凄いカンチョーブームで…所構わずカンチョ…
どなたかアドバイスください。 連絡帳に書いてあった事です。 2歳6ヶ月の娘はおそらく発達障害(自閉症)で、療育は10月からです。 以前から度々娘の事で揉めています。長いので省きます。 この連絡帳の事に関して怒りが込み上げます。 今日もですが、娘を保育園に連れて行けば嫌…
療育に通われてる方にお聞きしたいんですが 療育の施設に週にどれくらい通って、月額どれくらいかかりますか あと送迎付きだったりしますか うちはまだ検査してませんが、もし療育通うとしたらお金面や送迎などどうしよか悩んでます うちは車がなく(旦那が通勤で使ってるため)簡…
宮城県大崎市の方で療育通われてる方どちらに通われてますか?(地域以外の方もコメント嬉しいです) 来年度からは今のところどこでも入れると保健師さんに教えてもらい、実際通われてる方いましたらお話聞いてみたいなと思いまして! 今度見学行くんですが、皆さんは療育先はどの…
ちゃんと予約取ってんだし 時間の10分前には来てんだし 今日はもう時間ないからこれでは ないでしょ( 笑 )( 笑 ) 言葉がまったく出てないことは 相談できたけど発達検査とか今は普通の 保育園じゃけどデイサービスがいいんかとか 聞きたかったのに😕3ヶ月毎しか療育での 診察ない…
《明日の川遊びのお知らせ》 明日28日の川遊びは、天候不良のため延期させて頂きます。 別日の日程は後日お知らせ致します。プール道具はご準備頂きます様宜しくお願い致します。 って内容のお手紙が昨日療育からきて、川遊びはしないけどプール遊びはするのかと思って…プールバ…
3歳男の子のママです。保育園に通っていますが、担任の先生から息子のできていないことを報告されました。 具体的には、 ・トイレの列に並ぶのもいちいち他の子にちょっかいを出す ・水筒を片付けるときもなかなか行けないので先生が手を引く ・おもちゃの片付けはすぐにできない…
もうすぐ3歳9ヵ月の女の子です 発語なし 喃語はたくさん ご飯は手掴み トイレはオムツ 2歳から療育に通ってます 療育に通い出してから、特に今年の4月からの新しい場所が増えてから、顔を見るようになり、笑顔が増え…ほんの少しできる事も増えた気もしてます。 でも相変わらず…
自閉症で2歳から療育を受けさせている方に質問です。 療育と言っても色んな形があると思うのですが、どういう内容のものを受けていますか? 集団の中で遊んでいるだけ(体を動かしたり遊ぶ中で発達を促す、みたいな)という感じなのか、具体的に何か指導(言語や運動等のセラピ…
3歳の娘が週に一度療育に通っています。 娘が療育に行っている間に下の息子を保育園に迎えに行くのですが、いつもお孫さんのお迎えで会うおばあさんに、あれ今日は◯◯ちゃんは?と聞かれたのですが、療育です。と言った後、なにそれ?って言われ、あー…言葉に詰まりそのまま娘の先…
多動の傾向があるお子さんお持ちの方、診断はされてないけど、落ち着きのない傾向のお子さん見える方でご経験のある方にお聞きします。 療育に詳しい方からのご意見も大歓迎です! 【質問】落ち着きのない子供に落ち着いて待っていられるように日頃から自宅でも訓練されて見える…
本当に弱音を吐きます。 今わたしは専業主婦です。 が、そろそろ下の子を預けてパートに出たいんです。💦 (上の子は幼稚園枠でこども園に通っています) けれど、上の子は言葉の遅れがあり2週間に一度、療育にも通っています。グレーゾーンってやつです。 旦那は夜勤があり忙し…
自閉傾向がある1歳10ヵ月の男の子について相談です。 0歳代からなんか笑わないなぁ、いつも眠そうだなぁと思っていました。 10ヵ月頃から、名前を呼んでも振り返らない事が気になり、1歳でバイバイパチパチしない、人真似しないという状況でした。 1歳3.4ヵ月の時に児童精神科…
親子療育が終わってから併設されてる支援センターに行ったらめちゃくちゃ疲れたー😂 ただでさえ療育でいつも疲れてるから… でも子供は療育も支援センターも帰宅後もずっと超元気に遊んでる。 ええこっちゃ。笑 そして幼稚園の情報が欲しくて行ったけど自閉っ子にイレギュラー…
義実家のワンちゃんが亡くなりました。 ワンちゃんの入院代15万円は主人が支払いました。 主人が支払う必要があるのか?聞くと逆ギレして、自分の貯金から払うから関係ない、と言われました。 義母は年金暮らしでそこまで余裕はないと思いますが食べ物にこだわりお取り寄せをした…
3歳9ヶ月の娘が療育に通うことになりました。 口コミのいい事業所の見学に2ヶ所行き、ここに通わせたいなと思いましたが、どちらとも空きがなくすぐには入れません。 私がフルタイム勤務で、保育園への送迎があるところが条件に入るので、選択できる事業所も限られます。1日も…
療育手帳についての説明を受けた。 再来年の就学に向けて渡しておきますねと。 今まで軽度だから判定もらえないかもしれないと周りに言われ どうしようかずっと迷っていたけど 医師から説明受けたから安心して面接受けれそう。 確かに、我が子にとって待つことって難しいんだよな…
1歳11ヶ月の息子なのですが、言葉が「ママ」「わんわん」しかでません。頂戴などの意志を示すことは出来ます(手を前に出してくる)他の子は2言をそろそろ話そうなのに…やはり発達がおそいのでしょうか?身長体重共に成長曲線の一番下の方です。 療育等に行ったがいいですかね?
尼崎市にある「たけぞの幼稚園」について質問です。 療育に通いながら、幼稚園へ通うことは可能でしょうか?
子供のこだわり、癇癪について。 自閉症スペクトラムまたはその他の疑いはあると思いますか? 何かご意見を頂けたら嬉しいです。 1歳7ヶ月の息子の事です。 物事をする時の順序、順番にこだわる。 例えば、私が何かしてみせる遊びで、 毎回同じクッションを使っていて、 違うク…
娘の発達障害について悩んでいます。 1歳の娘なのですが、ずりばいやハイハイを全然しません。 週一で療育には行っています。 娘は6番モノソミーで生まれつき染色体の数が普通の子と違います。 6番モノソミーはものすごく珍しいらしくどんな風に発達していくか分からないそうで…
加配の先生のことでご相談があります。 息子が年少なのですが、言葉が遅く、発達遅滞ということで療育にも週一で通っております。 幼稚園ではやはり話すことができないなどで、他の子についていけない中、本人も頑張って少しずつ成長していました。 副担任がいるのですが、その先…
3年目の療育… こどももかなりかなり成長して 先生にも心配なくなってきたねと言われてきた 悩むに悩み 園も忙しくなってきたこと 一般の習い事を経験させてあげたいこと 理由に 退所することにしました 最後の日 先生は もう少しゆっくり考えて月一でも良いから 顔見せてねとは…
先日ようやく1歳半検診を終えてきました! コロナで4ヶ月遅れてました、今1歳10ヶ月です。 歩くのも1歳半頃だったし成長ゆっくりめで、特に言葉は遅めで結局まだママと呼ばれてません。 今言えるのは ・アッパー(アンパンマン) ・ないない(片付けること、捨てること) ・寝んね …
3歳の子供と療育のアセスメントに行きました。 個室で先生と子供が1対1で指示を貰いながら簡単な課題をこなして行く様子を別室から見ていて、 子供が指示を間違って解釈していたり答えが間違っていても正さずに先生の方が何となく合わせながら「よくできた!」と褒めちぎってま…
1歳11ヶ月になったばかりの男の子がいます! 1歳半検診で発語の少なさと、指差しができず 2歳に連絡しますと言われました。 指差しは検診の後すぐにできるようになりましたが 発語は相変わらずです!ちょびっと増えたかな〜って いう程度で爆発的には増えてません。 2歳まであ…
子供が多動症等何かしらの発達障害の可能性があると言われました。 私は3年程ずっと疑っていて、行動の激しさ、癇癪が凄く、ご飯の喰わず嫌いが激しい、コップをこぼす等の不注意が多い、どんなに遊ばしても昼寝はしない、小さい時ですが、イベント等支援センター等へ行っても1…
子どもの療育…保育園…仕事…コロナ… 色々あるけど 来月から妊活頑張ります😂 こんな時期でも 妊活されてる方いらっしゃいますか??
地元から離れて嫁いだのを気に疎遠となり コロナも拍車をかけて会いにも行けないので連絡すらもなくなり さらに余り積極的にはなれなくて 上の子が幼稚園に通いだしたけど同じ子育ての話を共通できる友人が出来ません.... 鹿児島に子育てを共通でも趣味共通でも話したり コロナが…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…