
来年度の幼稚園入園について、療育通いと助成の相談をしたいです。入園後の通院曜日や医師の意見書の取得について、園長先生に相談したいです。
来年度から幼稚園にいきます。
園長先生に相談したいことがあるのですが、この聞き方でいいかアドバイス下さい。
相談内容としては、
①いま療育通い中で入園後も週1〜2回通うのですが(ここまでは去年11月の面談時に報告済み)何曜日がいいのか。
②面談後にかかりつけ医で発達検査の診断をもらいました。幼稚園から助成のために意見書が必要と言われており、その意見書は病院側に書いてもらっていいのか、それとも幼稚園側に指定の用紙があるのか。また次の通院が入園後の4月中旬になるがそれでいいか。
かなり人数の多い幼稚園なので、たぶん覚えられていないと思います。
初めましてぐらいの気持ちで一から説明しようかと思っています。
私自身、電話がとにかく苦手で、そして社会人経験があまりなかったためこれでいいのか分からず、カンペを作ったのでアドバイスいただきたいです。(一言一句そのままは言いません)
よろしくお願いします。
【以下、電話で話す予定の内容です】
来年度から入園します、◎◎と申します。
お世話になっております。
入園後の療育通いについてご相談したいことがあるのですが、園長先生いらっしゃいますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
来年度から入園します、◎◎と申します。
お世話になっております。
11月の面談の時にお話させていただいたんですが、いま療育に通ってて入園後も週1〜2日で通おうかと思ってるんですが、何曜日にすれば良いでしょうか?
また、前回面談時に『助成のための医師の意見書』が必要とのことでしたが、次回4月△日に通院予定なんですがその時に病院で書いてもらえばよろしいですか?
- ママリ(7歳)

ままり
それで大丈夫だと思いますよ!

❤︎り❤︎え❤︎
電話だと意思疎通が限られるので、可能であれば
『相談~ 1度伺ってお尋ねしたい』ではダメですか?
因みに息子は2学期から言語療法に通ってます。
園とのやり取り帳というのがないので出席帳に付箋やメモ帳に伝えたい事を書いてます。

syoki
大丈夫だと思います(*^^*)
うちは行事や曜日のカリキュラムによって定期通院の日を調整する予定です
電話でも大丈夫ですが、時間帯によるのかな?と思いました
うちの園は忙しい時は先生総出なので(笑)
ご相談したいことがあるのでお時間大丈夫ですか?と一言添えてもいいですね
コロナであれですが、直接会うのもひとつです
うちは加配保育なので
そのための診断書が必要と言われました!
用紙は指定なので、3月にもらうことになってます
記入の日付は4月の入園してからのものになると言われました
ご参考までに(*^^*)

ママリ
無事電話できました!(笑)
来週直接会ってお話しする約束も取れました😊
皆さんありがとうございました!
コメント