「生後18日」に関する質問 (3ページ目)



生後18日、混合授乳です。 1日6回〜7回、母乳片方で7〜15分両方あげた後、 ミルク60〜100 母乳を上げる時間は、しっかり◯分と守ってミルクの量を固定してあげたほうが良いのでしょうか? 母乳のあげる時間は、長すぎでしょうか? 母乳は吸わせたいだけ、吸わせて良いと両親な…
- 生後18日
- 母乳
- 両親
- 混合授乳
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1




あっといつまに生後18日.... 夜間、トータルで3時間くらいしか眠れなくて 赤ちゃんがぐずるたび恐怖😭 この生活がまだまだ続くと思うととても心身持つ気がしない。
- 生後18日
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後18日目完ミです! 前回の授乳後ちょっと物足りなさそうな雰囲気で寝て2時間後にお腹空いたのかグズグズ、、 3時間あけずに次のミルクあげてしまいました😔 授乳時間はきっちり3時間あけてますか??
- 生後18日
- ミルク
- 授乳時間
- 完ミ
- グズグズ
- わがし
- 3







生後18日の子がいます 産院で母乳だけのときはゲップさせなくていいと習いました、でも子供がいる友達にきくとさせてる人が多いですが 基本授乳中寝落ちするのでそのまま寝かせてます させたがいいのかそのまま寝かせてていいのか どちらが正しいのでしょうか?
- 生後18日
- 母乳
- 産院
- 授乳中
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後18日全然寝てくれません。 授乳、ミルク、おむつ替え、温湿度管理、夜は真っ暗にしたりと何しても全然寝てくれず連続で6時間とか起きてます。 1日9~10時間程しか寝てません。 睡眠時間があまりにも少なすぎるのではと心配になります。 あくびはするけど寝てくれません。 ど…
- 生後18日
- ミルク
- 睡眠時間
- 授乳
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後18日目の娘がいます 沐浴で質問です 病院のときは午前9.10時に入れてもらえてて 家でも病院に合わせて午前11時ぐらいに入れてます。 徐々に夜にお風呂って定着させたいのと、夜泣きがとんでもない声量なので 夜に沐浴のほうがいいでしょうか?
- 生後18日
- 夜泣き
- 病院
- お風呂
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 4










関連するキーワード
「生後18日」に関連するキーワード