
完母育児を希望していますが、母乳が出過ぎて痛みがあります。助産師のアドバイスに従い、授乳時間を決めずに欲しがるだけあげた方が良いのか、今の方法で問題ないのか教えてください。
生後18日目で、完母です。(正確には1日1回だけ慣れのためにミルクをあげています)
母乳が出過ぎで痛くて困っています…。
完母育児したいなら!
母乳は欲しがるだけあげましょう。
時間は決めずにあげましょう。
っていう助産師さんの動画見たんですが、本当ですか…?
私は生後1日目から母乳が出ていて、3日目にはぽたぽたするくらいの量が出ていました。生後1週間が経つころにはおっぱいがどんどん張ってきて、授乳後30分でも耐えられないくらいパンパンでした。
母乳の生産量を調整する必要があると思い、できるだけ3時間ぴったりごとに、左右それぞれ5分〜7分ずつあげています。途中で泣いてほしがったり足りなそうなときは多少調整しますが基本的には時間をわりと決めています。
赤ちゃんの発育は今のところ問題なく、よく寝てくれる子なので3時間ごとにこちらから起こして飲ませることが多いです。
その甲斐あってかようやく少しずつ張りがおさまって来た気がしますが、実はほしがるだけあげたほうがもっとよくなったりするのでしょうか…?それとも母乳の出が良すぎる場合は今のやり方で問題ないでしょうか?
- ゆうぞら(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちゃんと成長していればなんでも大丈夫だと思います!
ただ時間間隔をあけたから張りがなくなったというわけではないかと思います!
もし今後3時間関係なく欲しがるようになったら我慢せずにあげていいと思いますよ☺️
それも母乳のメリットですし🥰

ママリ
完母です!
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫です🎶新生児期や最初の頃は30分おきとかでも普通にあげてました💦私も母乳過多で飲ませてもポタポタ垂れてガチガチに張ったりしてました...飲ませても溜まりすぎて放物線描くように母乳飛んだりもありました😂出過ぎて辛かったのでどんどん飲んでもらったり特に新生児期は飲む量追いつかなかったので定期的に搾乳て冷やしたりしてました😭助産師さんに言われたのは、搾乳が全く張りなくなるまでするともっと母乳作ろうとしちゃうからほどほどにして冷やすのがいいと聞きました!冷やしてもそんなに変わる感じしなかったですが😢
コメント