※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中に赤ちゃんの性別に興味がないママがいるか知りたいです。私の母は性別に関心がなかったと言っていますが、私は性別を早く知りたいと思っています。興味がない理由を教えてほしいです。

妊娠中、赤ちゃんの性別が気にならないママっていますか?

私が「性別いつわかるかな〜気になる〜!」と言ったら
母が「性別気になる?私の時は気にならなかったけど」
と言ってきました🤔
私には兄がいるので、母は男も女も産んだわけですが、いつ性別が判明したか覚えてないくらい興味なかったらしいです、、

私は性別希望があるわけではなく、どちらでも嬉しいけど早く知りたい〜と思ってます。
私の印象では、早く性別知りたくてうずうずしてるママさんが多いイメージだったので、気にならないってどういう感情?とよくわかりませんでした(笑)

ほんとに性別が気にならない(興味ない)ってママいたらどういう考えか聞いてみたいです!

コメント

はじめてのママリ

私自身、あまり性別は気にしていませんでした!
でもさすがに、本当の意味で気にならないって人はいないんじゃないかな!?と思います😂

というのも、服やらタオルやら日用品?を揃えるのに、女の子っぽい服にするのか男の子っぽい服にするのか悩みますし、
名前をはやく決めたいのに男の子なのか女の子なのかわからないとどちらも考えないといけないから大変ですし、、、。

男の子でも女の子でも、どうせ産まれてくるのは夫と私の子どもだし、なににせよ人間だし、そういう意味では、あんまり気にならなかったです😂
むしろ、障害がなく五体満足で生まれてくるかなどうかなという気持ちの方が強かったです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    気にされなかったのですね😳!
    「買い揃えるものや名前を決める時に性別わからないと不便」くらいの感覚って感じですかね!?
    母も性別以上に、子供が無事に生まれてくることを考えてたってことなのか...🤔?笑

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    私の場合、担当医師からなぜか頑なに教えてもらえなかったので気にしようがなかったのかもです😂
    30週超えたくらいでやっと別の先生から教えてもらえました😂

    お母様がどうだったかはわからないですねけどね〜🤔

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくれない先生もいるんですね😳
    ありがとうございます♪

    • 7月12日
ママリ

私も性別はどっちでもいいけど名前とかグッズの準備は早くしたい方なので早くしれたらな、とは思っていました!

私の両親は私の子の性別を一切聞いてきません。
以前母と話した時、兄を妊娠中のときはエコーなんて使ってないめちゃくちゃ田舎の古い病院に通っていて、お医者さんが聴診器で「男の子ですかー?女の子ですかー?あ、今動いたから女の子ですね!」という診断で、生まれてきて男だった、みたいなレベルだったらしく、あまりお医者さんの性別診断を当てにしてない様子でした😅
なので両親は性別には興味ないようです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エコーがない産院もあったのですね!?😳
    言われてみればうちの母も私が貰ってきたエコー写真を見て
    「今どきこんな写真貰えるのね〜昔こんなのあったかしら?」みたいなこと言ってたのでエコーを確認してなかった(性別を知るすべがなかった)のかもしれません!!

    • 7月12日
ママリ

性別が気にならないってのに当てはまるか分からないです。
私は子供の性別がどっちでもいいって感じだったので、名前も両方考えてましたし、服やベビー用品もどっちでも大丈夫そうな物を揃えてました🤔

検診でも上手に隠してて、32週まで性別が確定しなかったからかもしれません🤔

妊娠した時にこの子は男の子だって直感があったので、私の中では男の子が確定してたのかもしれません🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どちらでも大丈夫なように準備されてたのですね✨32週までわからなかったらそうなりますよね😂
    ありがとうございます♪

    • 7月12日
男の子4人のママ

私は子供4人ですが上の子2人の時は全く気にならなかったです😌
下2人は双子だし、上がお兄ちゃんズなんでいろいろ気になりましたが🤣🤣🤣

それよりもとにかく無事に産まれて欲しいって思ってました☺️
過去に辛い経験があるので😓

ただうちのコ達は4人とも早い段階でシンボルを主張してきたので結果名前も準備も早めにできてよかったですが😂😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とにかく無事産まれて欲しい、同感です😢
    男の子アピールすごいの可愛いです💓笑

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

性別はどっちでもいいけどどっちかだけ分かればいい派でした!!(今後の準備のために)

1人目の時は特にどっちかわからない時期が楽しみではあったけどどっちのママになれるんだろ、服とか買わなきゃで
余計に気になってました…わら

2人目の時は上の子男の子だからどっちがいいねーとかもなく、
ただ純粋に知りたくて22wの時に
聞いたら女の子かなぁって言われました🤣産院が性別聞きにくいとこなので
それ以降は聞かなかったです!
エコー見ながら判断してました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    性別聞きにくい産院もあるのですね😳
    分かれば教えてくれると思ってたので、聞いてみるようにします✨

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性別うんぬんより、障害がないかとか脳とか臓器の異常を見てくれる先生だったので😂

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そちらの方が安心できます💓

    • 7月12日