

ちぃまま🐢
赤ちゃんは泣くのが仕事ですからお互い通じあえないし辛いの分かります。オムツ濡れてませんか?母乳欲しがったりしてませんか?
ネットで調べる気持ちも分かりますが‥まだこの世に出てきてまだ18日だし、決めつけもよくありませんよ

ままり🔰
私もいま生後24日の新生児育ててます👶🏻✨ 新生児なかなか大変ですよね( ; ; )毎日お疲れ様です。
日中は
授乳→布団では絶対寝ず、泣いてます、、
抱っこで泣き止むときとありますが、泣き止まない時は家の中を歩いたり、スクワットみたいな動きをすると落ち着く時があります!
それでも落ち着かず泣いている時もありますが、しばらくしてうんちが出て泣き止むこともあるので、、
お腹が苦しいとかお腹が痛かったのかなー?とか思ってます。
あとは基本横抱きですが、縦抱きにすると落ち着くこともあります!

はじめてのママリ🔰
魔の3週目かもしれないですね🥹
うちも夜中朝まで泣き続けた日がありました🫠
ミルクは足りてますか??オムツ、室温が大丈夫だったら、まんまる抱っこやおくるみとかも効果的です☺️
それでもダメだったらパパがいる時はパパに代わってもらって少しママは寝ちゃってください!

スポンジ
魔の3週目じゃないですか?
成長に伴ってそうやってずーっとぐずってる時期があります😭

はじめてのママリ
魔の三週目ですかね、私もありました、、それまで寝てくれてたのに、、
頼れるもの、人を頼ってください!(夜はスワドルにしたら寝ました)

はじめてのママリ🔰
私も27日目の新生児を育ててます。
退院したての頃は日中も寝ていたのですが、質問者様と同様3週目に差し掛かる頃から日中は全然寝てくれなくなりました!
泣いてない時間は授乳中くらいで、オムツを替えても抱っこしても泣き続けている日もありました💦
バウンサー、おしゃぶり、スワドル等は使っていますか?
初めて使う日はうまくいきませんでしたが、使っていくうちにギャン泣きの時間が短くなってくる気がしました。
あとはギャン泣きしていても30分くらい放置していると泣き疲れて寝てしまう時もありました。
泣き続けられるとこちらの気が滅入ってしまうのわかります💦
泣くのが仕事と言えど、テレビの音も聞こえないレベルで泣き続けられると焦りますよね🥲
病気を疑う気持ちもわかります!私も日々検索魔です💦
調べると余計不安になるという負のループになってしまうので、あまり調べすぎず、赤ちゃんはこんなものだという気持ちでいた方がメンタル的には良いと思います!
あまり心配であれば産院に聞いてみるのもありかと!
コメント