※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃんが3日間うんちが出ていません。マッサージや浣腸を試しましたが効果がなく、ミルクは飲み、機嫌も良いですが心配です。病院に行くべきでしょうか。

生後18日の赤ちゃんを育てる新米ママです。
今まで1日1回はうんちが出ていたのですが、急に丸3日赤ちゃんのうんちが出ていません。色々調べて今日のの字マッサージと綿棒浣腸をしてみましたが出ませんでした。
ミルクは飲むし(たまに吐き戻します)、寝る時はしっかり3時間寝てくれるし機嫌が悪い感じは特にしないので、様子を見てますが、心配になります、、、。
同じような経験をされた方はいますか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか、、、?

コメント

スノ

3日は心配ですね💦
産院に相談してみてもいいと思います!

ちなみにうちの子は産院で教わった綿棒浣腸のやり方だと出なくて、YouTubeの助産師ひさこさんのやり方だとすんなりでました!

  • ままりん

    ままりん

    回答ありがとうございます!
    ひさこさんのYouTube見てみました!私がやったのはまさに「赤ちゃん用綿棒で先っぽだけクリクリ」だったので、夜間授乳での様子を見てみて、ひさこさんの綿棒浣腸試そうと思った矢先に、ブリブリブリ〜っと自力で大量のうんちが出てくれました🥹💩
    ひとまずうんちが出てほっとしております。
    今後また便秘になってしまったらひさこさんのYouTube参考に試してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
はま

心配になりますよね😣
産院にはすぐ行ける(遠くない、車を運転してくれる人がいる等の)状況ですか?
生後18日でしたらまだまだ産院に頼れる期間なので、明日電話してみてはいかがでしょうか?😌

  • ままりん

    ままりん

    ご回答ありがとうございます!
    産院が同じ県内なんですが、実家に帰ってきてるので車で1時間ちょっとかかってしまいどうしよう〜と思っておりました、、、。
    夜様子見て朝になってもうんち出てなかったら産院の相談窓口に電話で聞いてみようと思っていた矢先、夜中の授乳後にブリブリブリ〜っと大量のうんちが自力で出ました🥹💩
    赤ちゃんもめちゃくちゃスッキリした様子でひとまず安心しております!
    新生児期間にまた何かあれば、勇気出して産院に聞いてみようと思います!
    お忙しい中アドバイスありがとうございました!🙇‍♀️

    • 6月21日