
生後18日です。完母目指してますが、すぐ寝てしまいまともに飲んでくれ…
生後18日です。完母目指してますが、すぐ寝てしまいまともに飲んでくれません。
ミルクを出さずに頻回授乳がいいのは分かっていて挑戦はしていたんですが、すぐに寝てしまいまともに飲めることが少なく2週間検診でもあまり体重が増えていなかったので今はミルクを足しています。
小さめで生まれたことも関係あるかもしれません。
寝てしまうと、足裏刺激しても何しても起きなくて、一旦布団に置いて泣き出すのを待って直母しようとしてもすぐ寝て咥えてくれません💦
これからちゃんと飲んでくれる様になるんでしょうか?
吸ってもらえないと母乳量が減るんじゃないかとも心配です。
- はじめてのママリ

ぴー
欠かさずあげていて、赤ちゃんも変わりなく吸ってくれていたら、飲むの上手になりますよ☺️
また、飲んでくれなくて胸が張っていたら搾乳おすすめです。
体力ないからすぐ寝てしまいますよね🥹しかも何しても起きない🤣笑
うちは完母寄りの混合ですが、夜をミルクに置き換えたり6~8時間吸ってもらえない時があっても200mlは出るようになりました😂
夜になると人体も疲れてるので出なくなるので、私も60mlとかしか出ない日もあります。気にしないで大丈夫なので、時間が空いても出し続け&あげ続けるのが大事だと思います☺️
コメント