「手づかみ食べ」に関する質問 (65ページ目)






生後9ヶ月の男の子、離乳食の食べさせ方について悩んでいます。 生後5ヶ月ぐらいからハイチェアを使って離乳食を食べさせていましたが、生後7ヶ月ぐらいからつかまり立ちをし出し、その頃から椅子から立って抜け出そうとしてしまいます。そんな状況なので手づかみ食べもできませ…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


手づかみ食べをする用に野菜スティックをお出汁で煮ようと思ってます。 出来上がった野菜スティックは冷凍してストックできますか?🤔 もし冷凍OKなら、解凍は何秒くらいチンしてますか?✨ よろしくお願いします🙇♀️
- 手づかみ食べ
- 冷凍
- 野菜
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 2

【手づかみ食べの悩み】 手づかみ食べメニューをほぼ捨てる場合はどうしてますか? バナナやボーロなど手掴みできるのでニンジンやオニギリ(のりサンドしてキッチンバサミで細かく切るやつ)に挑戦してるんですがバナナしか食べずあとは一口ずつ舐めたり口に含んでは出して口に…
- 手づかみ食べ
- ベビーフード
- キッチン
- バナナ
- パン
- まちねこ🐈
- 2





みなさん、手づかみ食べってやってますか?? うちの子、スプーンであげると全くご飯を食べてくれないので手づかみ食べをさせてます。 手づかみ食べなら少しはごはんを食べてくれます(:-ω-) でもボロボロこぼす量も多くてほんとにちゃんと食べれてるのか不安なのと、片付けが大…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 片付け
- 体
- ご飯
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 1


【子どもの手づかみ食べについて悩んでいます】 子どものご飯のストック作り、疲れちゃいました🥲 仕事復帰してからも、以前よりはBFの頻度増えましたが、休みの日に作ったりしてきました。 最近急に、手づかみしか勝たん!状態になってしまい、急いでレシピを探して作りました。…
- 手づかみ食べ
- 食事
- レシピ
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1





スプーンやフォークは何歳から 使えるようになりますか🥲? また、何歳から練習した方がいいですか? 練習方法も教えてください🙇♀️ ちなみに手づかみ食べはいつまでやって大丈夫なのでしょうか?
- 手づかみ食べ
- 夫
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 5


手づかみ食べで大泣き 昨日から手づかみを練習し始めたのですが、ものすごく泣きます🥲 私が口の中にいれると食べるし、食べ物も渋々な感じで持ってくれますが 手づかみで食べるとなると泣きます。口にうまくもっていけていないような感じもします。(おやつは自分で持って食べま…
- 手づかみ食べ
- おやつ
- 食べ物
- 育児
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




3歳、今までスプーンフォーク使っていたのに突然手づかみ食べするようになりました。 保育園ではスプーンフォーク使っているようです。 チキンナゲットや枝豆などは手づかみ食べなのでもまぁ分かるのですが ご飯を手づかみしたがります。 ぼろぼろと落としてテーブルで手を拭く…
- 手づかみ食べ
- 保育園
- 3歳
- ご飯
- スプーン
- はじめてのママリ
- 1


手づかみ食べブームが来た娘、本当に手づかみでのものしか食べなくて、でも嫌なものも食べなくなりました😇 だしで煮たにんじんは最近ほぼ食べず…野菜類をどう食べさせるか悩んでます。 あと、汁物で水遊び始めたり、食べないもので遊び始めて、食べ始めから30分くらい経ってたら…
- 手づかみ食べ
- 片付け
- 水遊び
- 食べない
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード