※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃん
子育て・グッズ

離乳食に苦労しています。うどんは少し食べるけど、野菜混ぜると嫌がる。手づかみ食べも上手くいかず、病院でも心配されています。アドバイスや大人用の食事の取り分け方について相談したいです。味噌汁は合わせ味噌を薄めると食べないので、無添加のお味噌を使うべきか悩んでいます。

離乳食を全く食べません😭

スプーン見るとギャン泣きで全く食べないところから、うどんなら二口くらい食べてくれるところまで成長したのですが、うどんになにか野菜など混ぜ込むと全く食べなくなります…
手づかみ食べは床に全部落として終わりです。
そういう時期!というのも理解しているのですが、1口も食べずにご飯終わることが多いです。
病院でも体重の増えが良くないからもう少し頑張ってねと言われています。。

なにかアドバイスいただきたいです🥲
大人用のご飯を取り分けようかと思ってますが、これオススメ!みたいなのもお願いします🥲

味噌汁が大人用は合わせ味噌使っているのですが、薄めてでも合わせ味噌はやめといた方がいいですよね?💦
無添加のお味噌(薄め)だと全然食べなくて…
お手上げです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後11ヶ月くらいで食べなくなるタイミングありましたが、結果的には味付けを今までより少し濃くしたら食べました😅
保育園に行き出した時期ってのもあり、今までの味付けじゃ薄くて嫌だったようで…もう1歳近いですし、少しずつ味付け始めてもいいと思いますよ😊
味噌汁くらいなら大人と同じ味噌でいいと思います!フライドポテトの塩やミスドのドーナツみたいなガッツリ塩分、ガッツリ甘味ってのはもちろんやめた方がいいと思いますが💦

  • Nちゃん

    Nちゃん

    返信できておらずすみません😭
    ありがとうございます!!!!
    味付けしてみます!!!

    • 12月19日