※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🥀(23)
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。食べない様子が続き、ストレスで涙が出るほどです。保育園入園も心配です。もう離乳食をあげたくないです。

離乳食がしんどいです。同じような方いませんか?


生後8ヶ月もうすぐで9ヶ月になるのに食べません。

手作りもBFも手づかみ食べもだめ、麦茶も水も牛乳もだめ、つぶつぶとろとろしゃばしゃばどれもダメ、ミルクもだめで母乳だけで搾乳した母乳を哺乳瓶で飲むのもダメ。

3回食はおろか、2回食でさえまともにできてません。

しんどすぎてお休みもしてました。
1週間ほどお休みして今日あげてみましたが口から出すし服汚すしスプーンに手を出して汚すしでしんどくて涙が出ました。

こんなんじゃ保育園にも入れられるか不安だし何より食べなくて本当にストレスです。
長女は初期からパクパク食べてくれてました。

もう離乳食あげたくないです。

コメント

ミラクル

離乳食が上手くいけば、小さい子の育児ってそれなりにイージーモードになるなーって、常に思ってます(笑)🤣離乳食めちゃくちゃ大変!イライラします!!

うちは何故か食事中におやつが必須です(笑)

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    ミラクルさん 
    返信遅くなりすみません💦

    ほんと離乳食食べてくれれば楽ですよね😭

    ご飯中におやつでも食べてくれるなら…!って感じですよね!

    • 12月24日
3ママファイティン☺︎

うちら長男が離乳食がなっかなか進まず、作った離乳食をお盆ごと何度かキッチンシンクに放りなげました_(:3」z)_ストレスMAXで辛かったー💔何しても食べない子は食べないですよね、、唯一これ食べるってやつが、しばらくするとベェーッとしだしたり。

色々した上で良くないと思うんですが最終手段として、うちらTVあまり見せてなかったんで、ご飯中はつけてました。
夢中になってるところにあーだーこーだー言って食べさせてたので本人は何食べたか、食べてるかとかあまりわかってないかもで、よっぽど嫌なやつは出しますが、、きっと良い方法ではないと思いますが、とりあえず食べてほしくて。

私自身小さな頃から食に全く興味がなく、めちゃくちゃ偏食で母親は大変だったと思います。
30代で長男を妊娠するまで人生MAX体重が48キロで(身長163)夏場は40キロ切りかける感じでしたが、出産以外で入院したこともなく、元気だけが取り柄なくらいです。


なのでめちゃくちゃ大変だと思いますが、もう何がハマるか当てゲームくらいの感覚で、あまり無理されませんように!BFの◯◯だったら食べる!とかもあると思うので、ガンガン手を抜きましょう!

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    返信遅くなりすみません💦

    めっちゃわかります…ほんとシンクに投げたいですよね、、
    あ!これ食べる!と思って次の日あげたらべーだし、なんで?って思いますよね、、

    ご飯中のテレビとか良くないって言われてるぽいですが無理ですよね😇

    また少しお休みして、気力でたら頑張ってあげようと思います😢😢

    • 12月24日
  • 3ママファイティン☺︎

    3ママファイティン☺︎

    長男は未だ食べるのめちゃくちゃ遅かったりしますが、まぁーこればっかりは持って生まれたものでしょうね😭
    大きくなって本人が急がねばってなれば変わると思いできる限りはうるさく言わないように気は、、つけてます!

    うちの双子と月齢同じですね❣️双子は1人がパクパクまだ食べてくれるので、1人があーだこーだ言いますがまだ救われてます。ただ来年4月から保育園予定なので急がねば_(:3」z)_と思いながら中々進んでないですが、まぁ焦らずゆるくいきましょう😆

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

全くと言っていいほど同じ
共感の嵐です
同じ月齢
食べない
舐めない
吸わない
完母
哺乳瓶拒否
来月三回食とか意味ある?ってレベルで
4月から保育園行くのにこのままでええのか?レベル
タンパク質とか栄養とか取れてないからお座りとかズリバイとかも出来ないのかなって不安なってきてます…
ほんと憂鬱すぎて
上の子も食べなかったけど
さらに食べないのでしんどいです

食べないくせに
だけど作らないとダメだから
お供物のように出すけど
汚くされてそこら辺拭いて
着替えさせて食べ物は捨てて
洗い物はして
なんかもう虚しいというかしんどいというか
離乳食の時間になったら涙出そうになりますもんね
それを保健師なんかに相談しても
どこにでも書いているようなことしか言われず
場所変えて雰囲気変えて
楽しく
食材に触れさせて
形状を工夫して
お母さんも楽しく一緒に食べて
って言われるだけで
そんなことやってるけど食わんから相談してんのに
もうほんとに憂鬱ですよね
なんの解決にもなってなく申し訳ないですけど
もう私は諦めています

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    返信遅くなりすみません💦

    ほんとそれです。。
    しんどいですよね、なんで食べないのって思います…。

    保健師に私も相談しました、ネットに書いてあることみたいなのしか言わないですよね。
    知ってるよそれくらいって思いました笑

    全然、同じような方がいてなんだかほっとしました、うちの子だけじゃないって😢

    • 12月24日
はじめてのママリ

文章読むだけで毎食離乳食の時間のつらさが伝わってきました…お疲れ様です

投稿主様のつらさとは比べ物にならないかとは思いますが、うちは上の子が一歳過ぎくらいからご飯の時間の遊び食べや拒否や歩き食べや詰め込みが本当に酷くて、未だに毎食の時間が憂鬱で仕方ないです。
毎日一回はご飯の時間に怒鳴ってしまっています…
ご飯あげたくないですよね

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    返信遅くなりすみません💦

    ご飯の時間本当に憂鬱になりますよね。
    上の子が未だに詰め込み丸呑み癖あります。。

    ご飯あげたくないです😭
    でも上げないと…って感じだから余計にしんどいですよね。。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上のお子さんも詰め込み丸呑みあるのですね…
    もう本当に嫌になりますよね。分かりすぎます。ご飯の用意はするから、食べさせる間誰かに変わって欲しいですよね…
    もしくは毎食こども食堂みたいに、他の人もいるとこで食べさせたい…

    • 12月24日
はじめてのママリ

全く一緒です!!
うちも完母でミルク距離、哺乳瓶拒否、乳首、メーカー、サイズ変えても拒否拒否拒否!
ずっと頻回授乳で誰の手助けも借りず頑張ってきました…

嫌な予感して離乳食を始めたところ口閉ざすわ、泣くわ、吐き出すわ、ストローマグの飲み物吸えても吐き出すわで毎日ヒィヒィです😭

全く同じ苦労されてる方がいて嬉しいです!
もう体重減らなければ良いや精神でうちも離乳食は休み休みやってますよー
母乳ミルクがメイン、離乳食はあくまで補助って教えてもらったのでいつか食欲出るだろと思って結構ゆるく過ごしてます👍

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    返信遅くなりすみません💦

    ミルクさえ飲んでくれれば誰かに預けられるけど完母だとそれも無理ですよね😭

    身長体重増えてれば大丈夫ですよね、幸い曲線のど真ん中なので少しはって思ってます🥲

    そうですね!母乳メインで離乳食はサブでって考えるようにします😭
    ありがとうございます🥲
    その考え思いつかなくて、、救われました😭

    • 12月24日
ままり

赤ちゃんせんべいは食べますか?うちの子は赤ちゃんせんべいに離乳食をディップしてあげたら、食べてくれました!

ぽこぺん

亀レスですが、我が家の娘も離乳食食べないです!(笑)

めんどくさくてBFばっかりだったんですが、食べないから手作りしても食べないし…手づかみなんて全然しません!(笑)
スプーン奪って「うまく食べられないー!」って怒ってます💦
今は割り切って(作っても捨てるだけだから)BFをあげて、食べなければポイしてます💦(その方が精神的に余裕がでるので(笑))

困った事に、最近我が家の娘は親(私)が食べてる冷凍うどんや煮物を欲しがるので、試しにあげたら…食べる食べる🙄
今日は鍋焼きうどんのうどんを半分も取られました(笑)
食べるならこれでもいいか…と半ばなりかけてます(笑)
ホントにこれでもいいかは疑問ですが😔(笑)