※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくまま
子育て・グッズ

息子の発達について医師から療育センター勧められたが、妊娠中で通いづらい。保健センターの親子教室と迷っている。早めに始めるべきか悩んでいます。

療育センターとの繋がりについて伺いたいです。
2歳0か月の息子がいます。
月一度、保健センターで測定日があり、希望制で育児相談をやっています。人に話すことで安心したり整理できたりするタイプなので、産後ずっと利用しています。
現在、第二子の妊娠中で、育児休暇の延長がきまり、息子の保育園入園が見送りとなりました。
周りのお友達は春からプレや保育園が決まっており、息子はまだ家庭保育で、少し不安と焦りが出てきました。
そのことを保健センターに伝えたら、「保健センターでやってる親子教室に参加しませんか?」と言われました。
下の子の託児もやってるようなので、いい機会と思いお願いしました。その親子教室には発達健診を受ける必要があるため、身長体重を測り、発達の検査、医師の診断を保健センターで後日受けました。結果、医師から「療育センターに行きましょう」と言われました。療育センターにつながることになった理由は、「本人の興味が他に向きすぎている」そうです。
たしかに、検査中も検査で使う道具より違うものに興味をもったり、検査の部屋から出たがったりしていました。
保健センターの親子教室ではなく、療育センターに行くこと勧められ戸惑ってしまい、その場であまり質問できませんでした。

現在悩んでいるのは、息子のために療育に行くのは良いことだと思いますが、現在妊娠中のため、家から近い保健センターではなく、車でも遠い療育センターに行くことが、私の中でかなりしんどいことです。また、保健センターの親子教室に参加するもだと思っていたので、また一から療育センターに予約して、今後の予定を立てるのが、妊娠中の私にとってバードが高いなと感じます。

文章だと息子の様子が伝わりにくいですが、
⚪︎興味への関心が強い(支援センター等で、読み聞かせの場面になっても注目せずおもちゃで遊ぶなど)
⚪︎名前を呼ばれても返事できない
⚪︎いまだに手づかみ食べ
あたりが息子の気になるところです。
2歳になったばかりなので、私的にはこんなものかなと思っているんですが、医師に療育センターを勧められたら行くべきなんでしょうか?

いまの私の気持ち的には、近くにある保健センターの親子教室なら馴染みのある場所だし、出産しても託児所があるから通える。遠くの療育センターになるなら、妊娠中に無理に通わなくてもいいかな…と思っています。新しいことが苦手なのもあります。

でも、医師に言われたら早めに始めた方がいいのですかね?
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

deleted user

発語とかはどうなんでしょうか?🤔

  • さくまま

    さくまま

    コメントありがとうございます!
    発語は指摘されませんでした。
    ママ、パパ、わんわん、ねんねなど割と話せます。
    二語分はまだ難しいですが、まだ問題ないと言われました。
    普段指さして「アンパンマン」など言えますが、検査は緊張して言えませんでした。
    「集団活動が難しい」というのが強調されていたので、それで勧められたのかなと思います💦
    でも、少人数だとお友達とも遊べたりできるんですよね💦

    • 12月22日
にこにこ

うちは兄妹で自閉症です。
もし発達に問題が無くても療育を受けることはマイナスなことではなくむしろプラスになることばかりだと思います!
療育を受けている子は発語があっても多動であったり集団行動が苦手な子もたくさんいます。
そして申し込みしてもすぐに入れるとは限りません。(上の子は半年待ちました)そして受給者証などの手続きなども必要なのでとりあえず今は申し込みや手続きだけは済ませておいて、出産後に通うのもひとつの手かな?と思います。
良い方向に進みますように✨

  • さくまま

    さくまま

    コメントありがとうございます!!
    プラスになると聞いて安心しました。
    保健センターに問い合わせてみたら、「今後行きたくなった時に、空きがなくて困るかも」と言われたので、とりあえず無理せず通ってみようかなと思います!
    ポジティブなコメントありがとうございます!

    • 1月11日
ママリ

難しいですね。。
誰でも入れるわけでもないし地域によっては申し込んでから半年先まで埋まってたりします。
そして集団の生活に少しでも慣れさせることができます。
息子さんのためにも行かせてあげたい気もしますが妊娠中だと何があるか分からないですよね💦
そしてお子さんも行きたくない!という日も出てくるかと思います💦

今は特に支障はないですか?(道路に飛び出したり、意思疎通が取れなくて大変等)
保健センターの方にもう一度相談してみるのもいいと思います!

  • さくまま

    さくまま

    コメントありがとうございます!
    医師の診察の前までは保健師さんから「保健センターの親子教室」の話題しか出てこず、本当に最後の最後にお医者さんから療育センターと言われてびっくりしました。
    息子のためにも行きたいですが、妊娠中はなかなかしんどくて💦
    検査も本人的には嫌だったみたいで、また療育センターで同じような手続きを踏むかと思うと、私も本人も辛いです💦

    今、特に気になる(支障な)ことは、落ち着きがなく、気になったものがあるとそれに夢中になるところですかね?出先でエスカレーターがあるとそこから動かなくなるとか…
    あと、やはり集団生活に慣れさせたい気持ちが強いですね😭
    また保健センターに連絡してみます!!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私だったら医者が勧めるなら療育センターに連れて行くかなぁと思います🤔

もし、集団生活が本当に難しいとして親子教室に連れて行くと妊娠中の母親も結構大変かなぁと思ったり😂

うちの場合は私も妊娠中なので親子教室は連れて行くの大変だから、児童発達支援を使ってみよう!ということになり意見書をもらい児童発達支援を使っています。

下の子産まれたらもっと動くのが大変になると思うので今のうちに段取り整えておきたいと思って😂

距離が遠く連れて行くのが大変ならその旨お話しして意見書もらうとかはできないんですかね🤔

  • さくまま

    さくまま

    コメントありがとうございます!!
    結局療育に行くことになり、近々初診です。
    はじめはショックで少し憂鬱になりましたが、息子のために行くことにしました。
    たしかに親子教室も大変だと思うので、周りの協力の元、通ってみたいと思います!!

    • 1月11日