「手づかみ食べ」に関する質問 (119ページ目)

生後8ヶ月で手づかみ食べをさせるのは 早いですか? 今おやつのおせんべいは、手で持って食べているので、 ごはんも手づかみ食べを始めようか悩んでいます。 また手づかみ食べを始める時の おすすめのメニュー等、あれば教えて頂きたいです。
- 手づかみ食べ
- おやつ
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2




楽ちんな手づかみメニューを教えてください! 現在9ヶ月、3回食に進み、手づかみ食べが楽しい時期でとにかく自分で食べたがります。 手づかみできない物は食べない!くらいの勢いなのでできるだけ握れるものを出しているのですが… まだ3回食始めたてでなんでも食べられるわけで…
- 手づかみ食べ
- 食べない
- おかず
- スプーン
- きのこ
- mamari
- 2




お菓子は手で食べるけどご飯は手で食べてくれません。 手につくとついたものを払うように手をパタパタします どーやったらご飯手づかみ食べするかな🤔 最悪しなくてもいいですがこの先スプーンを自分で持ってくれるのか…
- 手づかみ食べ
- お菓子
- ご飯
- スプーン
- CHIKUWA
- 3











離乳食はよく食べてくれて、ご飯は大人と同じ硬さのものを120g〜140gくらいと目安の量より食べています。 しかし、私が妊娠初期で悪阻がはじまり、やる気がないことともともと料理のレパートリーが少ないせいでいつも離乳食がワンパターンです。 朝 パン、バナナ、ヨーグルト …
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 卒乳
- 妊娠初期
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1










子どもの成長について 1歳1ヶ月の息子の成長で遅いのかなと感じている点です。個人差があると分かっていますが、周りの子ができているとうちの子大丈夫かなと不安になってしまいます💦 これは遅いかも、まだ大丈夫などアドバイスいただけたら嬉しいです🥺 ・バイバイ、パチパチな…
- 手づかみ食べ
- 夫
- 息子
- つかまり立ち
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード