「手づかみ食べ」に関する質問 (150ページ目)
1歳3ヶ月の息子が毎日ご飯は手づかみ食べで食べているのですが、そろそろスプーンが出来ればいいなと思ってます❗️ご飯の時にスプーンとフォークを出すと興味はありカチャカチャやるのですが気付くと手づかみ食べに変わってます😂見本を見せたり一緒にやってもダメで、、笑 こーす…
- 手づかみ食べ
 - 息子
 - ご飯
 - 1歳3ヶ月
 - スプーン
 
- ( •̅_•̅ )
 - 3
 
1歳3ヶ月保育園で最年少の男の子です。保育園で周りの子は1人で何でもできるみたいで 保育園で先生に3月までに1人でご飯食べれるようにしてください。0歳児クラスでは構って見れてましたが1歳児クラスに行くとそうはいきませんので, 1人だけできてないと子どもが恥ずか…
- 手づかみ食べ
 - 保育園
 - 1歳児
 - 食事
 - 男の子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
1歳0ヶ月の娘の発達についてです😔 周りの同年代の子たちに比べてかなり発達がゆっくりな気がして心配です。 ・人の真似をしない(バイバイ、パチパチ、いただきますなど一切しません) ・意味のある言葉を話さない ・こちらの言葉を理解していない様子(ちょうだい、どうぞなどもで…
- 手づかみ食べ
 - おもちゃ
 - 月齢
 - 遊び方
 - 発達
 
- はじめてのママリ🔰
 - 8
 
1歳1ヶ月になった娘に対しての悩みが尽きません… ・手づかみ食べしない ・スプーン持たない ・コップ飲みできるけど自分で持たない ・まだ1人で歩かない(自分で立ち上がれない) ↑つかまり立ち、伝い歩きはできます。 ・トイレや台所に行くと近所迷惑になるくらいギャン泣き …
- 手づかみ食べ
 - 月齢
 - つかまり立ち
 - 1歳1ヶ月
 - トイレ
 
- あやちん
 - 6
 
離乳食について🍴 障がいがあり、発達に遅れがある子です。 現在は離乳食中期くらいの形態で食べさせていますが、 パサパサ、もちもち、かたい食感が苦手でなかなか後期に進めません😞 パサパサ→ひき肉、パンなど もちもち→おやき、蒸しパンやパンケーキなど かたい→赤ちゃんせんべ…
- 手づかみ食べ
 - おやつ
 - 体重
 - 牛乳
 - 発達
 
- はじめてのママリ🔰とまま
 - 1
 
もうすぐ生後9ヶ月になる子の離乳食についてです。 最近(お粥は元々苦手ですが)お粥や手作りのおかずを嫌がります😭 始めは嫌がりつつも食べてくれているのですが、途中から泣き叫んで吐き出します🤣💦 今日は大好きなヨーグルトさえもダメでした。 その代わり、最近食べ始めたお…
- 手づかみ食べ
 - 生後9ヶ月
 - ベビーフード
 - パン
 - ヨーグルト
 
- 奈麻
 - 0
 
初めて手づかみ食べのさつまいものお焼き作ってみたんですけどどれくらいあげればいいんですかね?野菜の中に入れで3.40g分出せばいいんですか??😂いつもはご飯の中にみじん切りの野菜とか混ぜてたのでわからなくて…
- 手づかみ食べ
 - さつまいも
 - ご飯
 - 野菜
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
もうすぐ1歳になる娘ですが、手づかみ食べを全然しません💦 というより、今まで私がスプーンであげていたのでそれが悪かったのかもしれません😭 お皿に手を入れようとしたり、スプーンを奪おうとしてきたりするので手づかみ食べしたいのかなと思い食パンやおせんべいを与えてみたの…
- 手づかみ食べ
 - 絵本
 - おもちゃ
 - 赤ちゃん
 - 発達
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
手づかみ食べになってから離乳食作りがしんどいです。 楽にやってるよって方、アドバイスください。 今ストックしてるもの かぼちゃチーズお焼き、かぼちゃひき肉お焼き、キャベツお焼き、ほうれん草お焼き、人参れんこんお焼き、じゃがいもツナお焼き、ほうれん草白身魚お焼き…
- 手づかみ食べ
 - 離乳食
 - かぼちゃ
 - じゃがいも
 - ほうれん草
 
- はじめてのママリ
 - 6
 
生後9ヶ月です。 いまだに離乳食をもぐもぐして食べることがあまりなく、野菜も粗みじん切りにしていますがおそらく丸呑みしているみたいで、そのままの形状で💩に混ざって出てきます…。 汚されるのが嫌でこれまで手づかみ食べをさせていなかったのですがそろそろさせないとい…
- 手づかみ食べ
 - 離乳食
 - 生後9ヶ月
 - 体
 - うどん
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード