※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

1歳の子が急に食べなくなり、戸惑っています。同じ経験をされた方、対処法はありますか?

離乳食、ご飯🍚をよく食べてたお子さん、急に食べなくなった時期ありましたか?😭

今日で1歳になる子のことです。
とにかくよく食べる子で、今まで本当に好き嫌いなく何でも食べてました。
特に手づかみ食べが好きで、なんでも手で掴んで食べていました(床に落ちてるゴミでも大人のご飯でも笑)

最近、特に初めてあげるものや掴みたべ出来ないようなものを食べようともせず泣いて嫌がります。(いちご、カレー、誕生日のケーキなど子どもの好きそうなものも)
もちろん今まで通り食べてくれるものもありますが、今までなんでも口に入れて食べていたのに、
急に食べなくなり、また今まで好きで食べていたものも口からペッと出したりします。

急になので、私も戸惑っています。
ちなみに日中は離乳食のみで、完母ですが母乳は夜中のみです。

同じような経験をされた方、そのような時期はありましたか?💦
また食べてくれるようになるには、時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか?💦

コメント

げっそー

最近ありました😂
うちの場合自分でスプーンやフォークを使って食べたい時期みたいで手掴みが減ったりしましたがスプーンやフォーク持たせて好きにさせてたらまた食欲戻ってきた気がします😊