「産後ケア」に関する質問 (63ページ目)
産後ケアした事ある人で、 東島レディースクリニックで受けたことある方 どんな過ごしたかとか、 何か病院でしてもらった事や、してもらったがいい事とかあったら 教えてください🙏
- 産後ケア
- 病院
- 東島レディースクリニック
- Machan
- 0
旦那さんは赤ちゃんを抱っこしてくれますか? 生後2ヶ月になる二人目がいます。 少しずつご機嫌な時間は増えているものの、基本的には抱っこでないと寝ない、泣く赤ちゃんです。 ほぼ完母ですが、産後ケアにて100〜160㌘/回ほど飲めできることを確認したので、授乳量が足りない…
- 産後ケア
- 旦那
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後3ヶ月で外食や旅行、行けますか? ※まとまりなくて、長いです💦 生後3ヶ月の息子がいます ネットとかママリとかで、子供が動き出す前の方が行動しやすいから、3ヶ月くらいで外食や旅行に行きました〜という投稿をみますが、 うちの子はまったく大人しくないので、そんなの夢…
- 産後ケア
- 旅行
- 抱っこ紐
- スタジオ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8
●授乳について 生後2ヶ月になる女の子をミルク寄りの混合で育ててます👶 母乳10分ずつくらいにミルク90ml足しています。(残すこともありますが) 母乳量は退院時20mlで、その後ちょっとは増えていることを期待していたのですが先日の赤ちゃん訪問では30mlだけでした。母乳量が…
- 産後ケア
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
妊娠前から毎日10時間くらいは寝てて 出産後4時間ほどの睡眠となり 寝れてはいるのでしょうが今まで寝る時間が長かったため 体力的にかなりしんどいのですが 4時間も寝れているのに市に相談して産後ケアは 受けれる物なのでしょうか
- 産後ケア
- 妊娠前
- 出産後
- 体
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 0
ギャン泣きがしんどいです。 1ヶ月半の息子がいます。3週目頃から毎日ご機嫌な時間は無く、泣き止むのは授乳中と寝ている時だけです。 授乳後は乳首から口を離した瞬間から泣き喚き何をしても寝るまで泣き続けます。寝る時と言っても抱っこでやっと眠りについても置くとすぐに泣…
- 産後ケア
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- 乳首
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1
東京品川病院での産後ケア入院についての相談です。 1回他院退院後に、利用しようと思っています。 入院時間と退院時間が分かる方はいらっしゃいますか?
- 産後ケア
- 東京都
- 品川病院
- 品川区
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード