※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後ケアを利用する予定ですが、産後ケアの効果について知りたいです。旦那の親が1週間見に来てくれる後に行くのがいいでしょうか?

2人目にして産後ケア(市の助成)を利用するつもりです!
総合病院なのでそこまで期待はしてないのですが、産後ケア利用した方良かったですか?

1人目がコロナ禍で産後ケアとか無かったので・・

1週間くらい旦那の親が見に来てくれるのですがその後行ったらいいですよね?ベストなタイミングはいつだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

退院して1週間後に産後ケア利用しました!
良かったですよー☺️授乳以外はずっと預けていました。ぜひ利用してみてください!
上の子は旦那が保育園送り迎えとその他全部してくれました。

  • ママリ

    ママリ

    利用してみます!ありがとうございます!

    • 9月12日
りみたろう

私の自治体の産後ケアは宿泊だとたしかMAX7泊、デイリー使いだと14日だったので産後の入院〜そのまま+1週間宿泊として使いました!
1泊2000円でした🙌
出産した産院が宿泊可能な対象の病院だったためラッキーでした✨結果使ってまじでよかったです😩入院中と全く変わらない対応をしてくれたので、本当に入院がただ伸びただけって記憶です笑!食事も赤ちゃんのミルクもおむつもすべて付いてたし、おっぱいマッサージもしてもらえたし体調も体力もそこそこ回復したかな?って感じで退院できたのが大きかったですねー。お互いの両親の力を借りれなかったため産後ケアは2人目の時も使う予定です🧡

  • ママリ

    ママリ

    1人目がコロナで、どちらの親もこれずだったので新生児期鬱病なってました😭でも見てもらえるのってありがたいですよね!使ってみますー!

    • 9月12日