※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後ケアで、病院や助産院に宿泊した方はいらっしゃいますか?✨何回くらい利用しましたか?☺️

産後ケアで、病院や助産院に宿泊した方はいらっしゃいますか?✨

何回くらい利用しましたか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての子の時に助産院に1週間宿泊しました。
宿泊費は相当かかったと思いますが、義父母が全て出してくれました。

私の場合、早産だったことと、授乳が上手にできなかったこと、おっぱいの軌道が乗っていなくて、そのままでは母乳で育てられないことから利用をお願いしました。

毎日おっぱいマッサージ
3食おやつ付きでおっぱいに良い料理を出してくれる
夜中もおっぱいの時以外は赤ちゃんを預かってもらえるのでしっかり休めて体力回復できる
毎回授乳のわからないことを聞きながら、授乳姿勢なども見てくれて、自分と子供にあった授乳方法を考えてくれる


ので行って本当に良かったです。
最初産院では完母は難しいかもと言われていた乳首とお乳でしたが、結局完母で2人育てることができました!

はじめてのママリ🔰

病院と産後ケアセンターに宿泊しました!

市の補助がMAX6泊7日だったので、1泊2日×2回と2泊3日×1回を利用しました☺︎

はじめてのママリ🔰

1泊2日で助産院の宿泊ケアを利用しました!市の助成がでたのでお金はほとんどかかりませんでした。

3食おやつ付き、ずっと付きっきりで遊んでくれるので昼寝やお風呂も自由にゆっくりでき、家事をしなくてよかったのももちろんですが、大人と話が出来ること、プロからの目線でアドバイス貰えることがとっても良かったです。
ちなみに、頭の形や授乳姿勢、反りが強く発達が気になる…などを相談しました。
ほんとに行ってよかったです!