「ファミサポ」に関する質問 (30ページ目)



上の子を自宅保育するか保育園に入れるかで悩んでいます。 双子と歳の近い上の子(または下の子)がいる方、双子育児をされている方、どのようにされていたか教えていただきたいです。 現在娘が1歳0ヶ月で育休中、双子を妊娠(10週、6月出産予定)しています。 もともと次の4月…
- ファミサポ
- 保育園
- 双子
- 育休
- 妊娠10週目
- はじめてのママリ🔰
- 5







子どもたちがずっとグズっているのですが、なんなんでしょう😱 ミルク追加もダメ、抱っこもダメ、眠そうだけど寝ない ずーーーっとグズリ声あげています。 産後ヘルパーさん相手にはサクッと寝たり、ファミサポさん家では家より落ち着いている様子です。 そんなに私が嫌なのか…
- ファミサポ
- ミルク
- ベビーカー
- 産後
- 外出
- はじめてのママリ
- 1



旦那が育休中だけど、上の子ファミサポに預けたり、一時保育で預かってもらったりしたよ!って方いらっしゃいますか? 夫も私も疲れ切っていて、ふとやろうか考えてしまいます
- ファミサポ
- 旦那
- 育休
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0




母子家庭の方に質問です。 正社員で働いていて、保育園のお迎え間に合わない時や、送っていく時間が自分じゃできないという時どうしていますか?ファミサポなどつかってますか?
- ファミサポ
- 保育園
- 母子家庭
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1








【正産期に夫の出張がある予定です。正産期あたりにご主人が家にいなかった方、どんなふうに過ごしていましたか?】 37w前半頃から夫が県外へ2泊の出張の予定です。 上の子の時は38w前半頃に陣痛が来ての数日後の朝方出産だったので今回どうなるか不安です(^_^;) 家でゆっくり…
- ファミサポ
- 陣痛
- 臨月
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 1



第二子出産時、夫にどのくらい休みをとってサポートしてもらいたいですか?2人目を出産された経験がある方は、どのくらいサポートしてもらえたらありがたかったなって思いますか? 以下愚痴も入ってるので、お付き合いいただける方だけお願いします🙇 個人的には最低でも産後(…
- ファミサポ
- 旦那
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 8

