![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と娘の問題を夫が私の仕事のせいだと言われ、イライラしてしまった。夫は育児や家事をやるけど、問題は夫と娘の間。自分時間がほしい。
愚痴です。
私は土日祝仕事が入る事がある職業です。
もうかれこれ10年以上そんな職種です。
夫は土日祝休みなので、月2-3回娘を土日見てもらっています。
春頃から娘が反抗期のような感じがあり、夫は2人の時手を焼いていたようです。私もそれは同じで、第一次反抗期かもしれないと思い調べた事を夫に共有したりしていました。
しかし、一度夫に私が土日仕事な事が原因だ、娘と2人のときママがいないからお昼食べないと言っていたなどと言われた事があり、私のせいと思っているのがショックで、心身のバランスを一時期崩しました。
職業に相談し、土日勤務を少し減らす方向に今はしています。
基本は他の方もお子さんいらっしゃる中やりくりをして仕事をしているわけで、、いつまでもこの仕事の仕方は難しいと感じ、ファミサポなど夫以外の育児手段を整えているところです。
前置き長くなりました、、。
愚痴は今日の事。
昨日、今日仕事で娘を夫に託していました。
今日は、本来休みでしたが体調不良のスタッフがいて、私以外出られなかったため代わりに出勤しました。
今日は午前中だけで、1時には自宅に到着。
すると娘はYouTubeを夫のパソコンで長時間見ていたようで、夫がもう終わりにしてと怒った様子で伝えていて、非常に夫の機嫌が悪い、、。
私がいくと娘は見るのをやめました。
夫は、私には何も言わず、娘にお父さん仕事するからお外行くねと家を出て行きました、、。
朝ごはんも食べなかったようでそのまま。(私が朝作った)
お昼も食べてない。
お菓子の袋がいくつか捨ててある。
他家事は手つかず(まあいいですが、、)
正直かなりイライラしてしまい、、
これは非常に良く無いとわかっていますが
娘にキレてしまいました。。(YouTubeとごはんについて)
部屋の掃除もいつもしてくれないので
掃除して、洗濯機まわして、
今昼のうどん茹でてます。
イラつき過ぎてビール飲みながら🍺...。
土日休みについてかなり調整して、
夫の要望ものんで
私が土日休みのときは3人で過ごすか、
私がほとんど娘をみます。
私は平日休みがあるので、早迎えかなるべく休ませて一緒に過ごします。
夫には好きに過ごせる時間を作っています。
私は自分でやりくりして時間を作るしかありません。
なかなか自分時間はありません。
夫は、全く育児や家事をしない人ではありません。
色々やる人ではあります。
でも、夫と娘の2人時間の時の問題は、
私のせいではなく、夫と娘の問題だとわかってほしい。
でも伝わりません。
なんだか疲れました。。
長々とすみません、、。
最後までお付き合いいただきありがとうございました😭
- ママリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おやすみの日にお出かけするお友達とかも多い中で、自分はママがいない。パパと2人。っていうのは寂しいのかなって思いました💦
うちの娘も土日たまたま用事でいないだけでも拗ねます。
パパはいなくてもなんともないのに。
ママリ
コメントありがとうございます!
土日お休みではない仕事もあるかと思うので、、。
サービス業などだと致し方ない面はあるかと思います。
3人で過ごす時間は結構あって、パパと2人の時間も大切なのではないかと私は思っています。
ママとパパだとどうしても、ママになるのはしょうがないですね、、。
ママリ
もちろんです。
でもそれを子供がどこまで理解して納得できるかって話なんじゃないのかなと。
子供だからわかってはいるけど、なんで🥺ってなるのかなと。
大きくなってきたから尚更。
パパと2人の時間ってたまにだから嬉しいだけで、うちも結構な頻度で2人なら多分お互いから文句しか出てこないと思います。笑
言うこと聞かなくなってくる時期なのは仕方ないので、とりあえず1人で留守番してるわけじゃないからいっか!くらいの気持ちでいたらいいのでは?
朝も昼もパン買ってあるからお腹すいたらテキトーに食べてー!YouTubeは見ていい日!ってくらいの感覚でいいのでは?
掃除なんて週1.2回しなくたって死にはしないので、別にいいのでは?
きっとママリさんは完璧ないいママなんでしょうね😊
私はぐーたらテキトーなやつなのでなにも気になりませんでした😂💦
ママリ
私の文章だと伝わりにくいですね。。すみません。
娘は、私の仕事についてはしっかりわかってくれています。もちろん居たら嬉しいでしょうし、寂しい気持ちはあるだろうというのも理解しています。
土曜保育園来てるお友達も多いので、他の人と比較して羨ましいみたいなのは、どうなのか、?わかりません。
ママがいないとお昼食べないなどの発言も、お菓子食べたくて、、夫に言ってるところがあり、夫は騒がれたくないから言う事聞く傾向があるので、、それもあり今日はイライラしてしまいました😅
YouTubeもお菓子も夫と2人のときは基本任せて黙認です。
今日は、夫の不機嫌さに嫌気がさしてしまったって感じです、、。
完璧で良いママが存在するのかわからないですが、私は該当しないかなと、、。
取り留めない愚痴にお付き合いいただきありがとうございました!