「ファミサポ」に関する質問 (15ページ目)


3人目について ワンオペで家事育児できない(ファミサポなどで他人の助けを借りている)状態だと、3人目をつくる資格はないでしょうか🥲みなさんはどう思いますか? 主人は朝6時半には出社して夜は9時とかなので平日はほぼ家事育児頼めない現状です。 2人目が赤ちゃんなので今すぐで…
- ファミサポ
- 赤ちゃん
- 家事
- 育児
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 10


もうすぐ始まるワンオペ2歳差育児(2歳5ヶ月と生後1ヶ月)怖い😭不安😭 2人目育休中。産後20日です。今は夫が1ヶ月育休を取ってます。 上の子は2人目妊娠中と産後すぐは赤ちゃんかえりなのか癇癪が酷かったですが、今は大好きなパパがずっといてくれるからか癇癪がほぼ無いです。 …
- ファミサポ
- ミルク
- 保育園
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1









私が明け方から胃腸炎…。上の子は小学生なので登下校OK。下の子は朝夫が送り、帰りはファミサポさんです(元々その予定) 夫、今夜は飲み会らしく。。 「どうしても行きたい」と。 普通行きますか?
- ファミサポ
- 夫
- 上の子
- 飲み会
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 4





「子育てを助けてもらっている実妹とのかかわりかたについて」 第一子出産後、産後うつになったり、 保育園に入れられなかったりして子育てが辛い時期に実母や実妹にものすごく助けてもらいました。 子供を本当にかわいがってくれ、 仕事がない日は1日面倒を見てくれ、 そのあ…
- ファミサポ
- つわり
- 保育園
- 産後うつ
- ベビーシッター
- はじめてのママり🔰
- 6




シングルマザー、助けなし。 今はパート勤務してます。転職希望で正社員です。 今娘は年少ですが3年後には小学生です。 その頃自分の環境もどうなってるかわかりませんが、今相手がいるわけではないので色々悩んでます。 ファミサポは危険があったと噂された地域なので利用する…
- ファミサポ
- シングルマザー
- 生活
- パート
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 4







5ヶ月の子どもを保育園に預けています。 10/1職場復帰ですが10月11月と夫が仕事で海外です。 人身事故で電車が遅延しやすく復旧も遅いです。 もし電車の遅延が重なり具合が悪くなった時や帰りのお迎えが間に言わない時皆さんならどうしますか? 電車以外の公共交通機関はありま…
- ファミサポ
- 保育園
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6