![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のイヤイヤ期で疲れとストレスが限界。ファミサポやシッターが見つからず困っています。
至急どうしたらいいかアドバイスください😭
もう何週間もひたすらワンオペで仕事も忙しく、疲れとストレスと生理の体調不良で限界なんですが、2歳の下の子のイヤイヤ期が酷く。
私が今日、今寝たいです。でも休めないです。困ってます。
保育園行ってますが連日夜中12時くらいまで寝てくれず、なんとか寝かせようとおんぶしたり抱っこしたり、諦めておんぶで家事したりもう限界です。
昼寝もしないし今日も寝る気配がなく、耐えられないです…
食べる量もすごくて、少し目を離すと勝手に冷蔵庫冷凍庫を開けっ放しにして中身を漁るので見てる必要があります。皿とかも割られます。
高いところも椅子や踏み台を移動させて手当り次第ひっくり返し、頭が良いのでチャイルドロックやゲートや鍵等は道具も駆使して解除されるか、馬鹿力で全部破壊されます。
寝かせようにも寝室に行かない、私が休むにはもう手足縛って横に転がすしか思い付かないです😭😭
ファミサポやシッターは、田舎なので条件に合う人の登録がないです。実家義実家も頼れず。泣き叫んでるところ縛って拘束なんて虐待ですよね、、、でも見張ってないと鍵開けて家の外にも行ったりします、どうしたらいいかわからないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭
今日すぐはできなさそうなので意味がないかもしれませんが、
寝室のドアや窓の高いところに鍵を取り付けて、寝室の物全部リビングへ移動!はどうですか?
寝室に物がなければ登れないですし、窓割って出て行くこともできないはずです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!思いつきませんでした😭✨✨
寝室だけならガッツリロック掛けれそうなので、早速明日色々買ってきてやってみます🥹