![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミサポ活動中のトラブルについて相談します。子どもの言葉を信じた結果、不信感があります。皆さんの体験談や意見をお聞かせください。
ご覧いただきありがとうございます。
ファミサポのトラブルについて記載します。
私は0歳と3歳の子どもがいます。
2人とも女の子です。
3歳の子は産後すぐから利用したため
ファミサポ歴3年
特に人見知りや場所見知りなどなく
どんな提供会員さんとでも楽しく過ごせます。
しかし、私はこだわりが強く神経質なところがあります。
些細なことがモヤモヤして気になってその都度
ファミサポの窓口に相談したり
市役所の保健師や小児科主治医に問い合わせをするレベルです。
それを踏まえてお読みください。
最近、下の子が産まれたばかりです。
下の子は産んでからわかった持病がいくつかあり、医療ケア児として育児中です。それもあってか神経質に磨きがかかりました。
ファミサポトラブルについて、です。
実家が遠方のため
複数人のファミサポさんとファミサポを通じて日頃からやり取りをしています。
Iさん、保育園迎え〜Iさん自宅にて夕食とお家遊び〜私の自宅へ送ってくれる
前提としてIさんは、とても真面目で優しい方です。
本日、帰ってきた娘をぎゅっと抱きしめたらタバコの匂いがしました。
そこで私の神経質が発動し、娘を質問責め。
娘は言葉が多く日常会話で困る事はありません。
Iさんのお父さんはタバコを吸う
〇〇
(子ども)タバコを食べた。パクって食べた。
タバコを食べた発言にかなり動揺した私はIさんへ即電話。
可能な限り丁寧に事実確認するもIさんは否定。
心配でたまらないのでシャープ8000番へ電話
近医の救急指定病院(産んだ病院)へ行くようにと。
指定病院へ電話し、来院許可をもらって受診
診察時に再び、Iさんへ医師から事実確認。Iさんは否定。
神経質な私の特性に配慮してか、マニュアルか分かりませんが
タバコを誤飲したと仮定して話を進めてくれました。
今後、Iさんとファミサポ活動の予定はありません。
別の方
Yさん
この方も、真面目で優しい方です。
娘が遊びに行くと年長の息子様と一緒に体験遊び(三輪車やカキ氷製作、オモチャのクッキング)をさせてくれます。
時間に厳しい方で、マッチングの際に聞いていた時間より短縮した時間での活動です。
帰りも、娘は名残惜しいようでなかなかすんなりYさんの家から出ることができず、毎回難儀します。
ある日、娘が玄関を出た瞬間に締め出すようにドアを閉めガチャン!と鍵を閉められました。
びっくりしてそれ以来、活動していません。
質問に移ります。
ファミサポは依頼したい人(親)の気持ちが一番だと思っています。
親と提供会員さんとの相性、子どもと提供会員さんの相性、定期会員さんのご家族との関わりかたなど
挙げるとキリがないのですが
利用されていらっしゃる方や利用していないけど意見してくださる方お願いします。
また、誤飲の件についても
3歳の言うことだから大袈裟!と言う意見はお控えください。
子どもの言うことをどこまで皆さんは尊重されますか?
やはり全てを、尊重するのは難しいと思います。
今回の件はファミサポ活動中の話であり保護者(私)は真相がわからない状況です。私は子どもの言葉を信じた結果、今回のような行動に出ました。
しかしながら今後もファミサポ活動を続けていくのはちょっと不信感があります。
主人も交代勤務で家にいない日が多くありすぐに相談するところがなくこちらに書かせてもらいました。
神経質な悩みなのでココロ、悩みのカテゴリで書きました。
話がずれても構いません。皆さんの体験談も記載ください
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん…そこまで神経質なら、安価なファミサポではなく、しっかり研修を受けているベビーシッターを利用すべきでは?と私は、感じました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もめちゃめちゃ神経質です!潔癖症でもあります!
夫激務でワンオペ、核家族なので頼れる人も誰もいないのですが
神経質が故にファミサポ利用した事ありません💦
主さまも利用を控えるのがお互いの為な気がしてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
どちらも嫌な人にあたったなと思います。私は神経質はないですが、嫌な気持ちにはなりました。
誤飲の件に関しても子どもの言うことを100%信じるわけではないですが、タバコ誤飲だとかなりの健康被害になるので、想定して動くのは当たり前かなと思いました。
タバコに関しては吸わない家庭に行くことはできないのですか?また吸ってないと嘘をつかれたとしても明らかに匂いが残っていたら言及できないのかな?と気になりました。
ただ、上の方もおっしゃるようにママさんの性格に合ったサポートに頼った方が心配事が減って、お気持ちが楽だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
子供の言うことを信じたい気持ちも分かりますが、全てを信じて話される、否定しても信じて貰えないだと働く側も凄い嫌な気持ちになりますよね😔
ただ、子供の前でタバコを見せなければ話すら出て来ないはずなので、
タバコの匂い、娘がタバコの話をしてきたことはお客様センターなどに報告して今後は利用しないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミサポ利用したことないですが、お相手は一般の家庭の方ですよね?💦
神経質な人が利用するにはかなり不安になると思います。ただ、たまたま今回2組のファミサポさんの運が悪かった感じもありますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
タバコに関しては3歳児の主張なのでなんとも言えないですもんね。
4時間?5時間経過していれば大丈夫だと聞いた事がありますので、今後は別の方へお願いするようにします。
Yさんに関しては、預かる側とお願いする側なのでビジネス関係である以上は私はあまり気になりません。
が、気になる様でしたらファミサポではなくシッターさんの方が合っているのかなと思いました!
高いお金を払う分、相応の対応を求めても問題ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
![荒地の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
荒地の母
ファミサポ登録はしていますが
不安があり利用出来ていません😅
貴重な体験談ありがとうございます!
そんな事があると聞くと認可の所で一時保育とかの方が安心ですよね💦
土日や祝日、年末年始とかの休みは認可では厳しいですが💦
子供を育てあげるのって責任があってとても大変な事ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪