※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

実妹に子育ての助けを受けているが、最近妹が夫に不満をぶつけてくる。妹の意見に悩み、ストレスを感じている。他人に頼るのは嫌だが、家族内に問題がある。どうしたらいいか悩んでいる。

「子育てを助けてもらっている実妹とのかかわりかたについて」

第一子出産後、産後うつになったり、
保育園に入れられなかったりして子育てが辛い時期に実母や実妹にものすごく助けてもらいました。
子供を本当にかわいがってくれ、
仕事がない日は1日面倒を見てくれ、
そのあいだに私は家事をしたり休んだりしていました。

保育園に入れて少し落ちついたと思ったらすぐに第二子妊娠。
つわりやお腹の張り、疲れやすさなど次から次に具合が悪いあいだ、
またも実母や実妹が献身的に助けてくれました。

この2人がいなかったら産後は乗りきれませんでした。
ただ最近妹のほうが私と2人きりになると、
「○○(私の夫)さんからは毎回はお礼されていない。私はベビーシッター扱いだね」
とか「○○(私の夫)さんは気遣いが足りない。お客さんだったらもっと気を使うよね。
飲み物とか出すよね」とか私の夫に対する不満をぶつけてくるようになりました。

助けてもらっている立場なので全て飲みこみ、
言われたことを夫にそれとなく伝えて改善していますが、
板挟みでつらいです。

私も夫も余裕がなく、疲れているから来てもらっていることが多いので、
普通の気遣いはできていないです。
こんなに気を使ううえに板挟みになるならいっそお願いしないでいようかと何度も思いましたが、
現実的に助けが必要なことが多く、
結局お願いしています。

ただ最近は妹と二人で話すのがストレスになっているし、
もう無理なのかな、とも思います。
他人にお願いするのがいやなのでファミサポなど利用してきませんでしたが、
家族は家族で上記の問題があります。

みなさんは妹の意見についてどう思いますか?
私が甘えすぎでしょうか。
またみなさんが私の立場なら今後どうしますか?
参考に伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親しき仲にも礼儀あり。なので長くなって妹さんも気になることが積もっちゃったのかな?と思いました💦産後うつで診断書が出ているなら保育園に疾病でいれることも可能だと思いますよ💡

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですね、長いですもんね。。。

    保育園は入れたのですが、なんだかんだ病気をもらってきて、
    月の半分以上休んでおり、
    そのときにお願いしている感じです。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て親でもつかれるので妹さんも疲れているところもあるのかなぁと‥あとは他の方も仰ってますが、こんなに自分におんぶにだっこなのになんで2人目?って気持ちはあると思います。誰でも思うと思います💧でもお姉さんであるママリさんには言えない、となると不満がご主人にいくのは当たり前かなと思います。

    今後も助けが必須ならご主人がお礼を言うくらいしたらいいのかなと思います😂金銭よこせとか言われてるわけではないので‥ママリさんがご自身で子育てしていけるならそれでいいですが、無理なら妹さんの不満も受け入れるしかないのではないでしょうか。まして今後二人となると今までの比ではなく大変ですよ😵‍💫

    • 9月25日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    本当におっしゃるとおりだと思います。。。

    夫は10回中9回はお礼を伝え、妹の好きなお店かろテイクアウトで食べ物をお土産に渡したりしています。
    残り1回は夫が出張で不在、私が実家でお世話になっているときはなにもしていません。
    その場合は電話なりラインでお礼がほしい、という話でした。
    説明不足ですいません。

    妹、疲れがたまってもいると思います。
    そこへの配慮も全然足りなかったと反省しています。
    コメントありがとうございます。

    • 9月25日
kanakan

妹さんから見たら2人目まで面倒見るとは思わなかったとか、色々考えることも多く、文句もいいたくなってるのかなと思います。

私なら、上の方と同じく保育園に預けるのがいいのかなと思います。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コメントありがとうございます。
    そのとおりだと思います。
    気づかせてくださりありがとうございます。

    • 9月25日
ママリ

1人目でも助けが必要なくらい大変だったのになんで2人目妊娠するのか、助けてもらうのが当たり前になっている、夫婦で余裕が無いの子供も増えてこれからどうするの?って不満が溜まってるんだと思います。
歳の近いお子さんになるので、今だけが大変なのではなく、本番はこれからだと思います。
そうなるといつまでこの状況なの?って思うでしょうし。
正直私でも妹さんの立場なら不満溜まると思います…

お金を払ってファミサポとかに頼む、保育園に入れてそっちにサポートしてもらうのが良いと思います。
そっちの方が主さんも気兼ねなく頼めますし、あちらは仕事なのでやってくれますし💡

  • ママリ

    ママリ

    文句言いつつも手伝ってる妹さんすごいと思います🥺

    • 9月25日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですよね。
    高齢出産で時間がない、とか、子供二人ほしい、とか自分の都合に振り回してしまってますね。

    いつもお願いするときは家族のグループラインで、
    「無理しないでこれるときに、これる人お願いします」と流しており、
    無理しないで来てくれている、と思っていましたが甘えすぎていた、とみなさんのコメントを読んで反省しています。。。
    コメントありがとうございました。

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    私なら全部伝えます💡
    じゃないと問題解決に繋がらないと思うので…
    主さんは妊婦さんで産後うつもある状態だから余裕ないのはまだ分かりますが、旦那さんは何がそんなに余裕ないのでしょうか🤔??
    仕事忙しいにしろ、気遣いできない程ってなぜでしょう?

    今現状妹さんやお母さんがいないと家族が成り立たない状態になってしまってると思うので、まずは夫婦おふたりで自立して子育てをする環境をしっかり作られた方が良いのかなと思います。
    そのうえで、ほんとに困った時は助けてもらうって形が良いのかなと思いました。
    多分、頼るのが当たり前になってる、自分たちでどうこうしようとか、今後どう改善していこうとかが見えないのも不満に繋がってるんじゃないですかね?!

    • 9月25日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    夫は私より気遣いして、
    妹がきたら10回中9回は妹の好きなお店で食べものやスイーツを買っています。
    妹の言う気遣いのたりなさは残り1回のことを言っています。
    それは夫が出張にいっているときや私が実家にいて彼が不在のときのことです。
    その場合は電話やラインで感謝を表現してほしい、とのことでした。

    私たち二人とも本当に感謝しており、自分たちなりに表現していたつもりでしたが、
    相手に伝わる方法じゃないと意味がないので、
    独りよがりだったと反省しています。。。

    本当におっしゃるとおりだと思いますので、
    自分たちだけで改善する方法をもっと真剣に、
    具体的に考えていきます。
    ありがとうございます。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

よかれと思ってやってても、感謝や気遣いがないと無料のベビーシッター勝手にきてくれていいよねって考え方が偏ってくるのはよくある事だと思います。
うちは妹がそれで実母と関係が悪化して今では話もしない仲です。
ただでさえ1人目すら自分たち夫婦で見切れないのに2人目なんてどうするの?って赤の他人の話だったら思わないですか?
気遣いすらできないなら、あとは自分たちでなんとかするようにして頼るのやめたらいいと思います。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    感謝や気遣いに関してですが、
    基本てきに来てくれたときは言葉で伝えたり、
    食べ物や飲み物を買って渡したり、
    時々ホテル券やスタバの券を渡しています。
    なので私には不満はないそうです。
    夫もその場にいるときはもちろんお礼をしていますが、
    出張でいないとき、
    実家で面倒をみてもらっているときなど、
    不在の際にはラインや電話で直接お礼がいる、とのことでした。

    保育園に入れて安心してしまい、二人目いけると思ってしまったのは本当に甘かったです。。。

    妹さんの体験、勉強になります。
    ありがとうございます。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

実母、実妹とはいえなかなかそこまでしてくれないと思います🥹すごく恵まれてるなと思いました、羨ましいです😭✨

妹さんに関しては仕事しながらのフォローみたいだし、負担になってきてるのかもですね💦負担になってる上に、感謝の言葉も気遣いもないとなると不満が出るのもおかしくないと思います😅💦

うちの実母、姉だと絶対にそこまでしてもらえません😭献身的に助けてもらっている、二人が居なかったら乗り切れなかったという自覚や感謝の気持ちがあるのであれば、来てくれた時に何かしら気遣いをするなどの配慮は必要だと思います!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですよね、私の感謝が足りなかったな、と今猛省しています。

    感謝については、
    私は毎回伝えていますが、
    夫が不在のときには夫から伝えてはいなかったです。
    いない場合は電話かラインでお礼するのが筋、と言われ、反省しています。

    気遣いに関しては妹がくるときは彼女が好きなドリンクを冷蔵庫に数種類準備し、
    帰りに食べ物やスイーツを渡していたので、
    飲み物を出す発想がありませんでした。。。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

なんとなくですが、妹さんだけではなくお母様も不満があって、それを2人で話していくうちに不満が大きくなって妹さんがローリーさんに伝えた、ような感じがするので私なら一旦2人に助けてもらうのはやめますかね。
今まで無償でお世話をお願いしていたんですか?それなら妹さんの気持ちはよく分かると思ってしまいます。これから上の子の育児が大変になっていくでしょうし、2人目を産むと決めたのであればここは踏ん張りどころではないでしょうか。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    妹は母にも話したようでしたが、
    母は気にしていない、とのことで、
    「私は気になるから」と前おきがありました。

    お世話をお願いすることになった最初のころ、
    お金を支払う話をすると「他人じゃないんだからいい!
    私のときにもお願いね」と断りがありました。
    なのでこちらから毎月スタバ券、半年に一回程度ホテル宿泊券を渡しています。

    たしかに、ここが踏ん張り時、もっと自分の覚悟が必要ですね。。。
    甘かったです。
    コメントありがとうございます。
    励みになりました!

    • 9月25日