「2歳7ヶ月」に関する質問 (19ページ目)


2歳7ヶ月トイトレ全く進まずです。 2歳からゆるくしていて最初は便座にも座りたがらなかったので座ってくれて、朝一も行っておしっこもできたこともあったり、夜もまぐれではありますができたこともあります! おむつから日中だけ漏らす覚悟でパンツにしてみてもれても良いよ良…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 幼稚園
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1




後数日で2歳7ヶ月の男の子です。 単語の言える数も増えてきてるし2語文も話せます。 指差もできます。 ですが私からの質問には答えはありません。 息子がしてほしいことは伝えてくれますが会話ができないことに焦っていてもぉ少し話しかけたりしたらできるようになりますかね? …
- 2歳7ヶ月
- 男の子
- 言葉の発達
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0




これってめっちゃ鈍感なのでしょうか?😭😭😭😭 トイトレ始めました。2歳7ヶ月です。 一応トイレ誘えばおしっこしてくれます。 和室とかもあるから汚したくなくてパンツはいてオムツ履かせて濡れる感覚ついたらなと思ったのですが、1回目はおしっこ出た〜って教えてくれたのですが、…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- おしっこ
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3




2歳7ヶ月。お昼寝無くすタイミングなのかな?と悩んでます😮💨 イヤイヤや自我の目覚め、体力ついてきて、誘ってもしない!と言われしつこく寝かしつけようすると大泣きします😂 寝たふりしても「ママ座って!起きて!」と言われます😇 特に午前中に外遊びしてもお昼寝嫌がられると…
- 2歳7ヶ月
- 外遊び
- 寝かしつけ
- お昼寝
- スタイ
- はじめてのママリ
- 2


気が早い話なのですが… 今上の子が1号でこども園に通っていて、年中になったら2号に切り替えて働きたいなと思ってたのですが、お昼寝があるので悩んでます😭 2歳7ヶ月で基本お昼寝しなくなりました。 疲れた日は日中寝ちゃったりはあるし、入園してすぐは疲れてリビングで寝落ち…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 1










2歳7ヶ月の娘を寝室に入れて 私は家事とかしたいので「ねんねしといてねーおやすみ!」って言うと「おやすみ!」と言ってきて いつも勝手に1人で寝てくれてます。 これって発達グレーに入るんですかね😣 ちなみに同じ寝室に1歳の娘もいるのですが ベビーベッドに入れると勝手に寝…
- 2歳7ヶ月
- ベビーベッド
- 家事
- 発達
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




2歳7ヶ月、うんち出るタイミングで、バァバがトイレに連れてくとするんですが、私だとしません😂 結局したくなくなったようで、タイミング逃しました💧 何故なんでしょうか、同じような方いますか?
- 2歳7ヶ月
- うんち
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1