女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年少さんの息子、上の子の宿題中とタブレット学習中を邪魔するので、息子も何か始めようかと思います。 上の子と同じスマイルゼミを始めるか、紙のワークを始めるかどちらがいいと思いますか? 鉛筆の持ち方を覚えてほしい、1日数分でも机に向かう時間を今から習慣化したいとい…
生後10ヶ月にもうすぐなる息子がいます。 今は断乳し、完ミで育てています。 ミルクを飲んだらねんねというサイクルができており、 寝る前にも必ずミルクをあげています。 本人もミルクを飲んだら寝れると学習しており飲まないと寝るモードになれないです。 ただ、いずれミルクも…
小1の放課後遊びのことで相談です🙂 近所に住んでいる同じ小1の子が、家にピンポンして遊ぼうと誘いに来ます。 ですが学校の決まりで14時半まで家庭学習の時間なのですが、帰宅してすぐだったり14時など14時半前に来るので困っています😅 14時半から遊びにいかせるのは全然良いので…
小学生で学童通いながらタブレット学習(スマイルゼミやチャレンジ)を習っている方、どのタイミングで勉強させていますか??
小学校の先生についてです。 プリント学習をしている時に娘は わからなかった問題を 飛ばして書いていたようなのですが それに対して先生が「甘えるな‼︎」 と、とても怖い声で怒ったそうなんです。 それを聞いて、私はちょっと意味がわからないのですが わからない問題を飛ばす…
小学校2年生の子供が居ます。 学習塾をどこにいくか悩んでいるのですが、お子さん自身の経験からおすすめできる学習塾があれば教えてほしいです🙇🙇 今考えているのは公文で算数と英語です。 算数も英語も5枚だけですし、英語はリピートするだけですが…。 今後の学力は伸びるでし…
小五の宿題で自主学習があるので、ノートに問題書いて子供が解くと言うのをしていたのですが、担任の先生から自分で問題を書くよう言われたそうです🤔 何がダメなんだろう🤔
2年生にオススメのワークやドリル、またはプリントなど✏️あまり賢いタイプではないので難易度高くないもの!教えてください! 定期的にある学校の集まりで自主学習の道具を持参する必要があり、子供に持たせる教材を探してます! 教科書ワークみたいなものよりは計算ドリルや漢字…
小学校低学年の自主学習で調べ物ってどんな事していますか? 毎回計算問題や漢字ばかりでマンネリ化してきたのでアイデア欲しいです💡
支援級に通っている娘のことです。金曜日に全校遠足があるのですが、多学年の子と2年生の子とグループで行きます。 同じ2年生の男の子2人は交流クラスが同じで、私だけ1人でイヤだと。先生はいるのですが、3年生の女の子についてしまってます。 学校に行きたくないし、遠足も行き…
質問ではないですが…愚痴です。 9時〜16時週4パートで兄弟バラバラの習い事もあるため月曜日〜金曜日で送迎、土日も試合、宿題や自主学習も1人でやらせると理解出来なかったり、丸つけも自分でやらせると答え書いて終わりになるので私がやらなきゃいけない、旦那は単身赴任、お友…
ご飯のカミカミが苦手なのかほぼずっと丸飲み、詰め込みで食べてます。 1歳8ヶ月です。 スティック状のものもある程度砕いたら飲み込んでます。(2〜3回ほど) 詰め込みは自分の拳丸々口の中に入れ込むほど詰め込んでます。 ずーーーーっと何度見せても聞かせても学習してくれませ…
新一年生、自宅学習がうまくできず、しんどいです。 行き渋りもなく通えてて、登下校が遠いので、それだけでも十分頑張ってるし、疲れてるから口うるさく言いたくないし、なるべく前向きに声がけ、促しますが、優しく言ってもなかなか伝わらなかったり、イライラして怒鳴り散らす…
お子様が、こどもちゃれんじほっぷを受講されているママさんに質問です デジタル学習は何を使っていらっしゃいますか? タブレットの方はこどもちゃれんじの物か、それとも他の物かも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
今チャレンジタッチやって3年目ですが、アプリや本読んだりしてて肝心のレッスンは全然やってくれません🥹 勉強自体はチャレンジタッチのおかげでまあまあできていますが、来年四年生なので勉強に集中させたいです。 おすすめのオンライン学習ありましたら教えてください☺️
授業中に話してしまう、寝てしまう小一男子について 今年の4月に小学校に入学した小一男子の親です。先日学校から電話があり、以下のように指摘されました。 集団学習というものを理解しておらず、授業中に先生に話しかけてしまう。自分の考えをすぐ口にしてしまい、集団学…
1.2年生の漢字って、何回くらい書いて覚えてますか? 読み書き、送り仮名、書き順までです。 学校の授業だけだと、漢字ドリルに3回くらいしか書いただけで終わりのようです。書き取りの宿題も特にないのですが、こんなものでしょうか? 2年生で今のところは授業だけで、家庭学…
特別支援学校(背格好から中学生)らしき団体が校外学習かな?引率されながら歩いている姿を見て 小学校幼稚園の微笑ましさとは違った感情を抱きました 私の息子達も発達グレーで療育のお世話になっているからか、ここまで必死に育ててこられた親御さんの気持ちを想像してしまい😿 …
小1息子の勉強について、どのようにアプローチしたら良いかアドバイスをください。 勉強した時間だけゲームやYouTubeが出来るルール →じゃあ、プラレールで遊ぶから良い。 息子が好きな電車のワークを活用 →わからないからやりたくない。電車だけ見て満足する。 ニュースやテレ…
幼い頃から保育園に通っていたけど、発達検査等を通して療育に通ってる方っていらっしゃいますか? うちの子が発達検査を受け、結果待ちなのですが、こうなったのは私のせいだと思っています。3歳まで自宅保育で学習面のサポートが全然できていなかったからかなぁと思ったので、…
5歳年中女の子の習い事について客観的な意見をお聞かせください。 公文(英国数) 週2回 バレエ 週1回 ピアノ 週1回 英語 週1回 体操 週2回 習い事をしています。日曜日以外は習い事があります。 今後体操を週1回に減らして、さらにスイミング週2回追加予定です。 バレ…
発達障害があり小学生時代IQ85前後くらいだったお子様お持ちの方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが 中学、高校はどのような進路にされましたか? またはする予定ですか? うちは今小3なんですが、保育園時代から発語が遅く周りとなじめていない系で、小学校も最初から支…
小2の子ども。癇癪持ちで手を焼いています。 宿題だけでも泣いて嫌がり一苦労なのですが、算数(計算)、国語(漢字)が急に分からなくなったようで💦 習い事(公文、そろばんなど)を探すか、家庭学習でドリルをさせる、漫画形式の本を探すか…など考えているのですが、何かオスス…
通級指導教室を辞めたいけど、こちらの判断で辞められない場合は…。 小学校4年生の子供の事なのですが、小学校1年生の後半から通級指導教室に通うことになりました。 経緯としては子供が塾に行きたいと言い始めたのがきっかけで、その事を何気なく個人懇談の時に当時の担任の先…
ダメな母親です。 小1の子供がおります。 子供チャレンジのタブレット学習をしているのですが、忘れたフリをしやらない、疲れたからやらない、面倒くさいからやらないと理由付けてこちらが言わないとやらないです。 今日も子供からやってないやと言われました。やって欲しいの…
1年間のうち一度は必ず 保育参加に参加しなければいけない園に通わせていて 結局一度も行かなかったよ って人とかやっぱいない……よね??🤣 去年も一昨日もその前も行った!今年年長で最後!! なんだけどー……年々めんどくさくなってる。笑 元々保護者参加行事の多い園で 毎週…
英語学習の目的で、お子さんを英語学童に通わせている方いらっしゃいますか?効果は感じられていますか?🥺 小1娘がおり、週1回英会話教室でフォニックス学習をしているのですが、今後は週3日ほど英語学童もいいかなと思っております。効果のほどは如何でしょうか…🥺
今子供たちのライブイベント表を作っているのですが、学校の活動以外の部活動やその他って本当にネットで調べるくらいかかるものでしょうか…? ド田舎で育って学習塾等も通わずに来たので塾が高いのはわかるんですが、みんなそんなにかかっているの?と信じられない気持ちです。 …
子供が知的支援級で、放課後は学童のみでデイサービスは行ってない方。 そもそも通えるデイサービスが自治体になくて、デイサービスに通わせたいけど無理だった方いますか? 私がそうで、2年生になり宿題のレベルが上がった事で、学童の学習の時間に自分1人で解けないから、ほぼ…
ナカバヤシ ロジカルエアの学習帳を買いたいのですが、お店で見たことありますか? 5ミリ方眼はネットでも帰るのですが、国語や算数などの教科別の小学生向けのノートが、最寄りのイオンや文房具屋さんでは見当たらず。。 購入され方や見かけた事がある方、どこで売られているか…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…