※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

小2の子ども。癇癪持ちで手を焼いています。宿題だけでも泣いて嫌がり一…

小2の子ども。癇癪持ちで手を焼いています。
宿題だけでも泣いて嫌がり一苦労なのですが、算数(計算)、国語(漢字)が急に分からなくなったようで💦
習い事(公文、そろばんなど)を探すか、家庭学習でドリルをさせる、漫画形式の本を探すか…など考えているのですが、何かオススメありますでしょうか?🙏

Youtubeばかりで、癇癪もあり、このまま行くと大変なことになると感じています😭よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

小2の娘がいます。
本人の希望で昨年から公文に通っていますが、宿題を嫌がるようなら向いていないと思います。

癇癪あるなら、家庭学習より塾の方がストレスなく続けられるのではと思いました。

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうですよね😅
    公文は家での宿題が大事ですもんね。
    学童で他の子が公文の宿題をしているので、小1の時は行きたいと言っていたのですが、タイミングも逃した気がします。

    癇癪起こされると向き合うのが正直しんどくて。他のお子さんがお利口さんに見えて、甘やかして育ててしまったからかなーとか思っちゃってます😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小2いますが
公文は宿題嫌いならオススメしないです🤔💦
幼稚園〜小1の頃にやってましたが
学校の宿題が思ったより多く
公文の宿題までプラスであるので大変そうで辞めました🤣💦

YouTube好きなら
チャレンジタッチなどオススメです!
動画で結構楽しく理解してます🤔

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    学校の宿題で無理なら我が家も難しいですね🤣

    タブレット学習、良さそうですか?
    そういえば学校配布のタブレットでタイピングゲームしたり、撮影したり、よく使っています😃
    楽しく学べるならいいですね😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更に宿題が上乗せされるので
    ストレスになりかねないと思います🤔💦

    小2の娘は
    公文辞める変わりにチャレンジタッチを提案してみて始めましたが
    楽しそうにしてますよ☺️
    繰り上がり繰り下がりも
    動画で何度も教えてくれるので
    私の説明より理解出来ます🤣
    計算も漢字も複雑になるので
    つまずきやすいですよね‥💦
    勉強だけじゃなくて
    何か勉強アプリみたいなのも出来るのでそのゲームしてたり、
    私の携帯にメールとかも送れるので
    文通して遊んだりもしてます🤣
    同じくYouTube好きな娘には向いてます🤣

    • 2時間前
  • ままりん

    ままりん


    それは良いですね!メール送信もできるんですか😳

    夫が「勉強は紙で」ってタイプ💦なので、タブレットは調べてなかったのですが、うちの子もYoutube大好きでゲーム機を買って欲しがってるので、ハマったら勉強できそうな気がします🤣

    スマイルゼミ?もあるみたいですが、チャレンジタッチにされた決め手とかありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙の勉強は
    嫌でも学校でやりますもんね‥😣💦
    学校でどうせやるなら
    経験としてタブレット学習してみてもいいかなーと思いました🤣

    決め手は特にないです🤔💦
    チャレンジタッチは
    よく案内が家に届いてて見てたので
    提案しやすかったからですかね‥🤣💦

    • 2時間前
  • ままりん

    ままりん


    そうですよね💦
    経験させる、合わなかったら辞めるでもいいですよね😄
    アドバイスをありがとうございます🙏
    うちは近所の公文、そろばん教室、塾の案内ばかりで、通ってるお友達も多く、妙に焦ってしまって😭
    性格に合わないのに行かせようとしても、さらに勉強嫌いにしてしまいますよね🤣

    • 2時間前