※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の先生についてです。プリント学習をしている時に娘はわからなか…

小学校の先生についてです。

プリント学習をしている時に娘は
わからなかった問題を
飛ばして書いていたようなのですが
それに対して先生が「甘えるな‼︎」
と、とても怖い声で怒ったそうなんです。

それを聞いて、私はちょっと意味がわからないのですが
わからない問題を飛ばすのは甘えなのですか?

そして教師とは言え、言い方に問題があると思うのですが
どう思いますか?
学校側にこれで何か言うと、モンペ扱いされるんですかね😇

コメント

🌼

え、怖いです😢
全然甘えじゃないし、教えてくれるのが先生じゃないんですか?今より昔の方が厳しかっただろうにそんなこと言われたことないですもんね😢
私なら言っちゃいます、ずっと続くのも怖いし、行きたくないなんて言われたら大変ですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私も今までそんなことで怒られたこともないですし、悪い事だとも思ったことないので意味わからなくてモヤモヤしてます😐

    うちの子は失敗や怒られたことを
    尋常ではないくらい気にするタイプなので、今回のことが悪い方に作用しないか心配です🥲

    • 1時間前
みるく

まず事実確認をした方がいいかなと。
その事実はありますか?と。
もしそうなら、家ではどう指導するのがベストなんですか?😕って聞きましょう。
ほんとだったらむかつきますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    会話の流れなどを聞く限りだと、ほぼほぼ内容は合ってそうですが、その聞き方、参考にさせて頂きます🙇‍♀️
    娘から聞いてから、ずっとモヤモヤしてます😑

    • 1時間前
しめじ

小学校教諭です。
信じられない話で驚きました💦
娘さんが正しいのだと思いますが、同じ教員として理解できない言動なので、とりあえずは事実確認をして欲しいなと思いました。(話の内容からして、普通の人ではなさそうな人なので真実を話してくれるかは分かりませんが…)
分からない問題を飛ばすのは甘えではなく、むしろ賢い子だと私は褒めています!
先生が面倒くさそうなので、その先生からモンペ扱いされる可能性はありますが、おそらくその先生自体が学校から危険認定されていると思うので、上手く話が出来ない場合はすぐに管理職にかわってもらったほうがいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    先生側からの視点、ありがたいです🙇‍♀️

    わからないところを飛ばすことが
    悪い事だと1ミリも思わず生きてきたので、私が間違ってたのかとちょっと悩みました…
    賢い子というお言葉に救われました😭
    今度面談があるので、(その問題の先生とでは無いのですが)そこでちょっと1度相談してみようと思います!

    • 1時間前
  • しめじ

    しめじ

    どこの学校に行っても、職員室に最低2人は不思議な人が居ますが、ここまでの人は初めてで、逆に?私も勉強になりました…笑

    分からない問題は時間をかけてとく必要があるので後回しが正解です!ぜひ娘さんを褒めてあげてください😊
    面談が別の方ということは、担任の先生とは別の方なのですか?

    • 49分前