
コメント

あかり
赤ちゃんも救急車で連れて行ってもらえますよ〜。
連絡つくまで病院とかで赤ちゃん預かりになるかと。
身寄りがなくても育てている人もいるので。育てる側が死んだりした場合、乳児院にいる赤ちゃんもいますよ。

はじめてのママリ🔰
私も気になってましたそれ✋
救急外来で働いていましたが、そういう人が運ばれてきたこと無かったので、もし自分が今そうなったら子どもどうなる??って疑問です。
小学生連れて運ばれてきた人なら見た事ならありますが、小学生なら1人待合で待てるので。
-
ぴの
大抵は他の大人が見てくれる事が多いのでしょうね!
そうなったらどうしようとふと思っちゃいました。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も1人目妊娠中貧血になりスーパーで倒れたことがあり、2人目以降も毎回妊娠のたびに貧血だったので子供連れてスーパー行くの怖くてママリで同じ質問したことがあるのですが子供も一緒に救急車に乗せてくれて病院でもスタッフの方が見ててくれるそうです🥹
-
ぴの
大変でしたね🥲
一緒にのせってってくれるのですね!一安心?です。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの病院は見れるスタッフいないですよ💦そんなに人に余裕ないですし、責任持てません💦救急隊が電話の時に同乗者がいるかも言ってくれるので、乳児同乗で見てくれる人がいないってなるとその地点で断ると思います。救急隊がみてくれるのなら大丈夫ですが。もしかしたら、そういう人は断わる病院と受け入れてくれる病院にわかれるのかもしれませんね!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
シングルとかでないならすぐ、他の家族にれんらくがいきますよ。
-
ぴの
他の家族が到着するまでは救急隊の人が見てくれるのか?とかも思いましたが、病院まで連れて行って待機っぽいですね。
- 3時間前
ぴの
そうなんですね!おむつ変えたりとかもしてくれるのかなー?なんて気になっちゃいました。