
仕事と家事、子どもの送迎や学習の負担が大きく、疲れを感じています。仕事を短くするべきでしょうか。
質問ではないですが…愚痴です。
9時〜16時週4パートで兄弟バラバラの習い事もあるため月曜日〜金曜日で送迎、土日も試合、宿題や自主学習も1人でやらせると理解出来なかったり、丸つけも自分でやらせると答え書いて終わりになるので私がやらなきゃいけない、旦那は単身赴任、お友達がよく来るので部屋も綺麗に保たなきゃいけない、下の子は一緒に夜寝たがるので寝かしつけると私も寝落ち……。朝に家事をやろうとしたけど疲労で起きれない…。
もう色々無理で…仕事を短くするべきでしょうか…。
厳しいお言葉はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(10歳)

ままり
そうですね〜🤔
減らせるなら減らした方が身のためだと思います。
ご主人単身赴任なら体調崩したら本当に崩壊しますよ💦
可哀想かもしれませんが、習い事しぼるとか、お友達呼ぶなら自分で片付けさせるとか、お子さんたちにも少しずつ負担してもらうとかどうですか?
コメント