「添い寝」に関する質問 (32ページ目)

8ヶ月の男の子の発達面が不安です。 予定日より3週間早く産まれた息子ですが、発達面がとても心配で、毎日自閉症なんじゃないかと不安で育児が楽しくできていません。 首座り4ヶ月、寝返り4ヶ月半、寝返り返り5ヶ月 うつ伏せで足バタバタ(ずり這いの前兆?)を5ヶ月からず…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 予定日
- おしゃぶり
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2






ワンオペ2人寝かしつけどうしてますか? 新生児と一才児の寝かしつけで良い方法あれば教えて欲しいです😔😔 上の子が寝る時間にいつも下の子が起きていてお腹いっぱい、ゲップもさせてオムツも綺麗でもずっと泣いてます。その状態だと上の子も寝られないので先に下の子を寝かそう…
- 添い寝
- オムツ
- 寝かしつけ
- 新生児
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3



昨日添い寝中の寝かしつけで、 私の呼吸音をきかせようとしてたら寝落ちしてしまい 私の腕が赤ちゃんのお腹?心臓付近にのしかかって圧迫してたかもしれません 現在普通に呼吸してたら気にしなくても大丈夫なのでしょうか
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 1




真冬のスリーパーについて質問です。 冬は寝る時はエアコンつけない状態で、私の敷き布団にNウォームの敷パッドを敷いての添い寝するとなると、フリースのもこもこスリーパーは子どもは暑いですかね? 6重ガーゼスリーパーは持っています。
- 添い寝
- スリーパー
- エアコン
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0










生後8ヶ月、急に寝かしつけが大変になりました😇 ベッドに置いた瞬間に寝返り、昼も夜も寝かしつけに1時間以上かかります。活動時間を考慮したり、明らかに眠そうな時にベッドに連れて行ったりしても、ベッドに寝かせると一瞬でうつ伏せになって全く寝ようとしません。眠気の限界…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 生後8ヶ月
- ななりー
- 2



最近1人で寝てる時必ず寝返りして起きます。 私が寝るまでの間に3回くらい起きるので寝た後に家事とかしたいのに全然出来ません💦 ベビーモニターで見ているのですが寝返りしてそのままの勢いで起きて泣きながらハイハイして画面からいなくなります笑 寝返り防止ベルトは嫌がっ…
- 添い寝
- ベビーモニター
- 家事
- ハイハイ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 0



もー嫌だ、、生後5ヶ月の赤ちゃんと5歳3歳の子達がいます。一番下の子は基本抱っこしてないと泣くのでずーーーっと抱っこです。たまーに機嫌よくて20分くらい1人で遊んでてくれます。ベッドで添い寝すると1時間くらいは寝てくれるのでその間にいろいろやっちゃいますが上の子たち…
- 添い寝
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード