
11ヶ月の息子が寝相が悪く、マットレス直置きでの寝床に不安があります。ベッドガードの設置を考えていますが、マットレス直置きで使える商品が見つかりません。知っている方や他の対策をされた方がいれば教えてください。
【ベッドガードについて】
まもなく11ヶ月の息子がいます。添い寝じゃないと寝てくれなくなったため、ベビーベッドを解体し、ダブルとシングルのマットレスをフローリングに置き寝ることにしました。今日初めて寝てみたのですが、思った以上に寝ながらグルグル動き回り、落ちてしまわないかヒヤヒヤして眠れませんでした😭
ママリの他の方の投稿を見ていると、マットレス直置きなら厚めのマットなどを下に敷き、落ちても大丈夫なように対応してみては?とありました。とてもいい案だとは思うものの、厚めのマットでも落ちるのが心配、落ちる度にマットレスに戻すのも大変と思ってしまいます。
そこでベッドガードの設置を検討しているのですが、マットレス直置きの場合に使用できるものが見つけられません。そのような商品を知っている方、またはマットレス直置きで、他の方法で対応された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
ベビーガードによる窒息事故があったこと、対象は1歳半からであることは承知しています。1つの選択肢として参考にさせていただければと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

もも
8ヶ月くらいから今も
写真のサークルにお布団敷いて寝かせてます✨

🐟
マットレスを壁にぴったりつけちゃうのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
息子が寝ているマットレスは、頭側と側面の2面を壁に付けているのですが、足元まで転がっていき落ちそうになるのでどうしたもんかな…と思っておりました😮💨
コメントありがとうございます🙏☺️- 1月12日

はじめてのママリ🔰
マットレスを壁の角につけて寝るか、他の方が言ってるようにベビーサークルで囲うのもいいかもです。(ただ今から使うと使用期間短そうですが💦)
もしくは、ベッド生活に戻って、ベッドガードをつけるのもいいかもです。底板にねじ止めするタイプなら、ずれにくくて隙間ができにくいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょうど昨日ダブルベッドとベビーベッドを解体し、マットレスのみにしたところだったのでちょっと悲しいですが😂ベッドを並べてベッドガードを付けるのが1番安全かもですね😌
複数案を提案いただきありがとうございます😭参考にさせていただきます!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
サークルの中に寝るというのは思いつきませんでした🧐
とても参考になりました🙏
ありがとうございます😊