

ママリ
6歳年長の子がいますが、1人でも寝れるけど、大抵下の子と寝ています!
親はついていかないです!

退会ユーザー
6歳年長の娘、1人で部屋でも寝れます!
ただやっぱりまだ寂しい時もあるみたいで一緒に寝たがる時は同じ部屋で一緒に寝てます!
先に下の子と寝ててねって言っても寝れるので、私がいないと寝れないわけではないですが、やっぱり一緒に寝てあげた方が寂しくないみたいだし、本人がもう1人で寝れる!ってなるまではとりあえずいいかなって思ってます😌
我慢強い子なので1人で寝れるもん!って意地張って1人でシクシクされても可哀想なので🤣

ママリ
部屋に1人で行くのは怖いけどベッドに入ってしまえば即寝タイプです。
2段ベッドの下に1人で寝ています。
下の子(4歳)は本来2段ベッドの上なのですが1人は嫌だと2段ベッド横にダブルのマットレスを置いて添い寝しています。入眠後は子供達だけで寝ています。

はじめてのママリ🔰
今は8歳ですが、3歳の頃に下の子が妊娠してから寝かしつけはしてないですね。
下の子も寝かしつけしたことなく、1人で寝られる子でした。

はじめてのママリ🔰
6歳の時は
添い寝はしてませんが
寝るまで同じ部屋にいないと
ダメでした🤔

はじめてのママリ🔰
怖がり、寂しがり屋タイプなので、下の子と一緒に寝かしつけしています😊
すぐ寝ます💤
今日あった出来事を聞いたりしてから寝るので、親子にとっていい時間になっています!

ママリ
6歳の息子は私が一緒にいないと寝ないです。

えり
皆さま
色々意見ありがとうございました!
大変参考になりました!!
最近、下の子のネントレをちょうど始めた所でして💡
下の子が寝た後に、
妹がいるから大丈夫だよーと
一人で寝室に行かせたら
親なしでも寝ることができました!
寝かしつけしない分
家事を出来るので
とても助かっています🥹🩷
たまに休みの日とかに
一緒に寝て親子の時間を
楽しみたいと思います🥰
コメント