
新生児の寝具について相談があります。狭い部屋で添い寝を考えていますが、ゴロ寝マットを床に直置きしても良いでしょうか?それとも新生児用の敷布団が必要でしょうか?安く済ませたいです。
新生児の寝具についてです。
予定日が3月初旬です。
部屋が狭くベビーベッドは置けない状態なので夫婦の布団の横で添い寝をしようと考えているのですが、しまむらなどに売っているようなゴロ寝マット(画像のものです)を床に直置きで寝かせても大丈夫でしょうか?
それとも新生児用の敷布団の方がいいんですかね…?
すぐにサイズアウトすると聞くので、なるべく安く済ませたいです。
ご回答宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

りこママ
きちんとした赤ちゃん用の布団を用意してあげましょう👍

みるみーる
新生児用のベビー布団セットに入っていた敷布団が良いと思います。
ごろ寝用って柔らかいですよね??
新生児用のは硬めかと思います。
うちの子3歳10ヶ月ですが、今でもベビー布団の敷布団使って寝てますよ!
寝相悪くてはみ出たりしますが、床に敷いてるので大丈夫です。
床に敷く使い方なら割と長く使えるのでベビー布団買った方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
床に直置きなので新生児用だと逆に硬すぎるかな…と考えていたのですが新生児はその方がいいのですね!
4歳近くまで使えるのであればベビー用の敷布団購入することに致します!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のお布団売られているのでそちら買われる方が良いかと思います!
ごろ寝布団やお昼寝布団とは違って、赤ちゃん用の敷布団はかなり硬めの作りになっています。
セット売りだと、使う環境や家庭によっては不要なものまで入っていることもありますので、中身確認してから購入した方が良いです!
1人目の時はがっつりセット売り買って、要らないものばかりだったので、しかも普通用で120×70サイズ。2人目の時はさらに寝室狭くなったので90×60のミニベビー布団の敷布団とかバーだけ買って、掛け物は家にあるもので対応していました!
私たちはマットレスで寝ていて、高反発なので3ヶ月の頃からは一緒に寝かせていたのでベビー布団はリビングでの昼寝用としてその後は使っておりました🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
セットよりも敷布団単品とカバーで購入した方が良さそうですね…!
新生児用購入致します!ありがとうございました🙏- 1月12日

tmkrファミTAKARA
私も何も分からず準備して、何回も買い直してしまい、逆にお金がかかりました。
布団は新生児用の方が良いですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
他のコメントでもあるようにやはり最初から新生児用を用意した方が良いのですね…💦
新生児用購入致します。ありがとうございます!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
ごろねマットは不向きかなと思います。私は里帰りしてた期間だけ、西松屋のベビーマットレス使ってましたよ😊安いしおすすめです👍
-
はじめてのママリ🔰
西松屋のベッドマットレス見てみました!
ちなみに厚さは5cmのものと3cmのものどちらを使っていましたか…?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
これ使ってました。5センチでした。
- 1月12日
りこママ
120☓70cmも難しいですか?
レギュラーサイズです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
スペース測ったところ70cmであればいけそうなので新生児用の布団用意することにします!