「添い寝」に関する質問 (115ページ目)




生後6ヶ月なりたてです。 ここ最近0〜1時の間に泣きます。 いつもと変わらず20〜21時に寝かしつけをして今までは3時ごろに授乳で起きていたのですが0〜1時は授乳なしで抱っこしてユラユラしていると寝て行きます。 ベビーベットなので添い寝はできなくて胸つけてトントンしても泣…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7













インフルから逃げ切る方法...ありますか?😂 子供と実母インフルです。私はまだピンピン。予防接種受ける前でした☹️ 子供は添い寝じゃないと寝ないし、私が全て面倒みてるので超濃厚接触です。 移りますよね、やっぱり(笑)
- 添い寝
- 予防接種
- 寝ない
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 3

音に敏感な赤ちゃんのお昼寝について 最近、寒くなってきたのでエアコンをつけて います。 添い寝で寝かしつけているのですが、ウトウトしてもエアコンのゴーって音やガゴンって音がすると泣いてしまって寝れません。 ギャン泣きになって寝れず、抱っこで寝かしつけするか、授…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳1ヶ月です! 後追いがピークなのか常に抱きしめられてます🥲 離すとギャン泣き。夜も添い寝なのですが私の腕をホールド…。 分離不安が強いのかただの後追いなのか…。 家事もトイレもゆっくりできない日々です。 同じような方居られますかー😭?
- 添い寝
- 家事
- 後追い
- 1歳1ヶ月
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月です。夜は基本ベビーベットで寝かせているのですが、朝寝、お昼寝などは親のベットで一緒に添い寝して寝かしつけをしています。 そのことを友達に話すと大人のベットだと赤ちゃんにとってはマットレス柔らかいから背骨に良くないからやめた方がいいよ!と言われ今まで…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝る時の底冷え?寒さ対策について、これ以上どうしたらいいか分からず、困ってます😭 今は大人はベッド、子供は床なのですが、最近必ず夜中~明け方に泣いて、夜泣きかと思ったら、背中を触ったら少しひんやりしてて、そこからいつも添い寝です💦 ただ、これ以上どう対策したら良…
- 添い寝
- 夜泣き
- パジャマ
- スリーパー
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3






ふたり育児の 寝かしつけって どうしてますか、 上が2歳前、下が新生児です 今までお昼寝も夜も添い寝して 寝かせていましたが 新生児が居るとなると 泣いたりしたら添い寝できなかったりで 上の子のルーティンが 崩れてしまいます、、、 お昼寝をせずに夕方すっごく ぐずること…
- 添い寝
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード