女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文です 親に甘えてばかりいた10代… 20代で親が安心するような人と結婚をして、子どももできました。 私には兄がいるのですが、私より遅く結婚しました。お嫁さんと、うちの親が私の実家で同居する事になり、 これから、お嫁さんも家に嫁ぐのだから、前みたいに家には帰ってこな…
あと1週間少しで予定日! ここ数日で前駆陣痛らしきものも夜中感じるようになりました😅でも赤ちゃんの胎動はまだ激しいです💦 体重ヤバいし動いた方がいい、と思いつつ暑くて外出る気しません💦夕方は外出ますが今の時期夕方も暑いですよね😭田舎なので暗くなってからだと怖くて💦朝…
お盆って親戚で集まったりしますよね? 主人と8月末に挙式予定です。入籍もしています。 私の実家には主人と一緒においでね、と呼んでくれたのですが、主人側の実家からは何もなし。主人だけは実家に行くみたいですが…私は行かなくていいの?と聞いたら大丈夫だよ。と言われまし…
義親族との食事会について相談させてください。 まもなく生後1ヶ月になる娘がいます。 現在は実家に里帰り中で、1ヶ月後の連休に自宅へ帰る予定です。(車で4時間程) 私と旦那は地元が同じで、義実家は車で10分程の距離です。 先日旦那が義母から、自宅へ帰るタイミングで旦那が…
出産後、旦那さんとの関係が変わってしまった方いらっしゃいますか? 私の旦那は3歳の頃からの幼馴染で付き合いも長く、18から付き合い23で結婚しました! 結婚して2年目妊娠した時は本当に嬉しかったし、幸せいっぱいでした。妊娠中はほぼ出張で会えませんでしたが、出産時は沢…
ただ今実家に里帰り中です! 遠方に住む友人が 旅行の途中でうちの最寄り駅を通るため、 「迷惑じゃなければ出産祝い渡しに会いに行きたい」 と言ってくれてます。 私の体調も比較的良いので 「駅まで迎えに行ったりは出来ないけど、 それでもいいならぜひ」 ということになり…
夫と実母の感覚が違いすぎて分かり合えません💦 私の体調不良と、子供の体調不良が重なり、 隣県の実家にお世話になりました。 夫が迎えに来てくれて、お礼として手土産と お世話になりましたと一言言ってくれました。 夫が泊りの仕事をしており、休みの関係で 迎えにくるの…
自分の親が普通なのか分からないです。 今、2人目出産で里帰り中です。 母は昔から話がヘタで、その日にあったことを相手に分かりやすく話すのではなく、1から10まで終わりが見えない話し方をします。なので、私も兄も真剣に話を聞かないで流し流しで聞いたり、途中で離席したり…
出産後に里帰りするのですが、2,3ヶ月実家に居るのでもちろん住所変更しなきゃだし、出生届も実家側で出さなきゃですよね? 9月20日の予定日なんですが、旦那が転職活動中で旦那の実家側で職に就けたなら、里帰り後、旦那の実家にお世話になり、今住んでいる賃貸からでも通える職…
上のお子さんが幼稚園や小学校に行っている方に質問です。 ただ今二人目を妊娠し3月に出産予定なのですが 上の子が来年の4月に幼稚園に入園します。 その為里帰りはせずに家の近くで産もうと思っているのですが 陣痛が来た時、産後のこと 子供を見てくれる人がいないわけで…
臨月に入り2人目妊娠中のため里帰り中です。 上の子に対する実父の態度がデレデレすぎてなんだか受け入れられません、、、 元は寡黙でこんなキャラじゃなかっただけにすごい気持ち悪いです。笑 2人で寝てたら寝顔とか見にくるしマジで嫌です。 同じ様な方いますか?
朝が来るのが憂鬱です。。 今二人目出産のため里帰り中です。 4日目になりますが、1歳4ヶ月の息子が未だじいじばあばに慣れず、楽しく一緒に遊んでるときもありますがグズってママじゃないとダメなことも多いです。 自宅では今まで後追いもなかったし人見知りもなかったので、色…
出産後の入院中、上の子1歳半で1週間だけ預かってくれる所はありますか? 田舎なので厳しいかもですが… 旦那は7:30家を出て仕事に行き、17時半〜18時頃仕事終わります。朝早いですが送り迎えできそうでしょうか? 近くに認定こども園があります。 …里帰りしない場合義母に預ける…
愚痴です 産後2日目にお見舞いに来てくれた義母、産後四日目に義父も連れてもう一度くると前日に言われ、私の祖父母が来ることになっていたので、面会が被らないようにしようとしたら祖父母が来るのが気に食わなかったのか来ませんでした笑っ お見舞いに来た時も、黄疸がひどい!…
カルピスのCM見て泣きそうになったー😭😭 待ってる方は長いのよ。って 母も一緒の事思ってるんだろうな😭 実家から遠い所に嫁いだから そんな簡単に実家に帰れないし😣 里帰りもあと少しで終わりかーー😰 寂しいなあ😣
産後鬱ってどんな症状なんですかね? 里帰りなので赤ちゃんの面倒しかみてないですがなったりしますか? 私は体に出る症状としてはダルさと頭痛と目眩あとぼーってしたりします。 あとはマイナス思考になり寝れないぐらい色々気にして考えてしまったり過去はやり直せないのに言わ…
恥骨あたりがバキッとなって 破水らしきものが‥ 病院に来たんですけど 里帰りのため旦那はおらず一人ぼっちです。 陣痛室も一人で心細いです( ・ั﹏・ั) 励ましの言葉お願いします(´;ω;`) 会えるの楽しみですがいざ産まれるとなると やっぱり恐怖です。:゚(;´∩`;)゚:。
旦那に育児にイライラするなら母親辞めろと言われました。 2歳とまだ新生児の男の子2人のママです。 里帰りはしていません。 今週月曜日から長男が高熱で今日で4日目。 とても機嫌が悪くずっと泣きわめいたり 高熱なのもあり、いつもより手が掛かってます。 それプラス新生児の…
同居中の義理両親について。 ただの愚痴です。吐き出す場所がないので、ここに吐き出させて下さい。 産後1ヶ月経過して、さっそく旦那とバトル。仲裁に入ったであろう義理母はほぼ旦那の味方。 なんかそれすらも、イライラして暴言吐いてしまった。さすがにヤバイと感じて謝っ…
愚痴です!長いですが聞いてください!😫😫 頭がおかしかなりそう!!! 第二子が生まれ、実家に里帰りし始めて1週間。この短い期間で、父に長男を二度ケガさせられた!!! 父は孫バカで、長男をよく可愛がってくれますが、ただでさえ私がガルガル期なのに、危機管理能力がないの…
自分のブレブレの育児が嫌になるときがあります。自分的には、子供をあまり否定せず、やりたいことを中心にやらせてあげ、要求もなるべく聞いてあげるようにしてました。しかし、今里帰り中なのですが、3歳の娘がこだわりが強すぎて、実母や、実妹にワガママだと言われました。…
夫婦喧嘩の解決方法がわかりません。 長文になってしまいます。 喧嘩の原因はお互いの実家への対応です。 私の実家は新幹線など乗り継いで2時間から2時間半の距離で 夫の実家は車で30分ぐらいのところに住んでいます。 先日法事で私の実家に夫婦で帰って2泊3日して帰ってきま…
みなさん出産してから里帰りはしましたか??二人目妊娠中で上の子一歳半になりました。手伝ってくれて助かる反面嫌なこともでてきて、、、。上の子がいるので里帰りしたほうがいいですよね。 産後がいやだなと思ってしまっています
あと2週間の辛抱😫 旦那の実家に里帰り中で最初は大丈夫だったけど、最近義母の細かさや余計なお世話が多すぎでイライラ( ・∇・) 野球が負けると凄い機嫌が悪くなるし… 色々やってくれてるから何も言えないけど、2週間後の1ヵ月健診までは我慢しよう😓
こんにちは。 妊娠5ヶ月になる妊婦です。 妊娠5週から悪阻が酷く2ヶ月休職してました。 初めての妊娠で悪阻が精神的にも肉体的にもこんなにも辛いものなのかと身を持って知りました。(´;ω;`) そんな中、夫は慣れない家事を凄く頑張ってくれました。妊娠前は土日も予定を入…
長文ですみません。 気持ちが落ち着かず同じ様な経験されてる方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けますでしょうか。 2歳4ヶ月の長女と生後8日の次女を連れて里帰りしています。 日中は祖父が長女と遊んでくれていますが、どこにいてもママ、ママとそばを離れません。機嫌がい…
同居中の義母に ドラッグストアの9月の誕生日クーポンがあるし 10月から増税だから9月中に揃えよう と言われました ベビーカーはお義父さんお金出すけどお金渡すのと一緒に買いに行くのどっちがいい? とか聞かれるし 12月出産なのに今からお金の細かい事を言われてストレスで…
里帰りしていた方の旦那さんは、どのくらいの頻度で来ましたか?? 今の住まいから私の実家までは高速で3時間、往復すれば1万円ほどの高速代がかかります。 明後日から里帰りします。 予定日まで7週間ほどあります。 旦那も旦那で休みの日にしたいことだってあるだろうし、そんな…
少し小さめで生まれた娘も無事に1ヶ月を迎え、大っきくなったなあとしみじみと幸せを感じてた昨日..☺️💖 なのに夜からずっと機嫌が悪く、今日は1日中少し寝落ちしては泣いて起きずっと泣き続け...💦 今までも日によって睡眠の波があったり泣けたりなんて普通にあったけど、こん…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…