女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
なかなか人見知りなのか、違う人が抱っこするとギャン泣き状態です。 支援センターで子ども同士交流しているのですが、周りに圧倒されるのか、自分から積極的までは出来ないみたいです。 親としては、いろんな場所に泣かずになれて欲しいのですが……
保育園の申請に受かった方、落ちた方、 エピソードを聞かせてください(>_<) 皆さんはどういう判断で保活していましたか? 受かりやすい秘訣は何でしたか? 【近隣20〜30施設の保育所空き状況】 (7月1日現在の調べ) 0歳児1名 1歳児1名 しか空きがありません。 2歳、3歳、4歳…
9月に2人目を出産予定です。 上に女の子がいて、出産時1歳半です。 産後頼れる人がいないので、1ヶ月検診終わったら買い物とかは出るつもりですが、私と子供2人で2-3時間のお出かけっていつぐらいから行けますかね? 上の子がイヤイヤ期になるので、しばらくは無理? しばらくっ…
後追い、赤ちゃんとの過ごし方について。 生後8ヶ月の娘がいます。新生児期から抱っこじゃないと泣いちゃう!生後3~5ヶ月はかまってあげないと泣く、部屋から私が居なくなると泣く、親や旦那に預けるとギャン泣き、という時期を経て生後6ヶ月~今現在そんなに泣く事がなくなって…
一歳の息子が、風邪をひいて治ってきてはいるのですが、まえより授乳に対して執着が増え、人見知りやぐずりも増えました。 風間だから仕方ないと思っていたのですが、風邪というより、何かが不安でこうなってるかんじがあります。 同じような方いますか😢 また元どおりになるので…
もうすぐ5ヶ月になる息子が可愛くて可愛くて仕方ないです。主人は仕事が遅く忙しい人なので基本息子と2人でいることが多いのですが、あーかわいい。だいすき。といちいち声に出さないと気が済まないくらいです。息子はよく泣きます。抱っこが大好きで、置くとダメです。眠くなる…
4ヶ月まだ成り立てで人見知りって早いよなぁ。赤ちゃんの成長には驚くことばかりや!知らない間に出来るようになってることだらけ!手帳に書ききれないよ!(^○^)
明日義実家かぁ。気が重いなぁ。義両親嫌いじゃないんだけど、なんかなぁ。とくに義母。悪い人じゃないんだけど、めんどくさいなぁ。しかも、泊まりって。娘、場所見知り、人見知りして早く帰るってなってほしい。
ベビーダンスに体験しに行ってきました。その都度受けると次回からは値段が高いので回数券がお得と勧められました。その先生はちょっとサバサバしてて性格的に苦手だなと感じました。なのに、そのときの勢いで回数券を買ってしまいました。帰ってきてやっぱり後悔してます。参加…
私は、とても人見知りなんですが 今日初めてマタニティビクスに参加して 私だけ初めてっぽくて浮いてるし 他の人は私より年上の人ばかりで 余計緊張するし 先生は、何度も参加してる人とばかり 仲良く話して初めてやのにほったらかし マタニティビクス自体は良い気がするけど あ…
今日久しぶりに支援センターに行ってきました。 久しぶりすぎて、私の人見知り発動(T_T) ほんと情けないです😢 前までは自分で頑張っていたので少しづつ改善していたのに、最近は全然ダメ😭⤵ 頑張ろうと思ってもなかなか頑張れないです😔 元々人見知りが凄くて、学生の頃も友達に素…
一歳になった息子が母乳ばかり欲しがり、離乳食をほとんど食べないので、保育園入園に向けて断乳をし、今日で5日目です。母乳を欲しがらなくなりご飯を少しずつたべるようにはなりましたが、笑わなくなり愛想が悪くなり、母から離れようとしません。可愛いそうで仕方ありません…
子どもを連れて、実家(新幹線+在来線で4時間)に帰るのが面倒って方いますか? 主人が長期の出張が多く、2週間~数ヶ月単位で家をあけるので、今までは出張の度に子どもを連れて実家に帰っていました。 夏は2ヶ月出張なので、今月から1ヶ月帰省予定です。 でも、自宅の方が使い…
パパ見知りについて。 現在4ヶ月と21日。 4ヶ月に入って少し人見知りをするなと感じてましたが、最近、夜になるとパパを全拒否します😅 パパが可愛そうなほどに💧 特に寝る前なんてパパがオムツを変えたり抱っこするとギャン泣きして私が抱っこするまでエスカレートして泣きやみま…
8ヶ月半の男の子です。 もしかしたら自閉症なのかなと心配しています。 ・離乳食を全く食べようとしない(口を開けない) ・一人でせっせと立ち上がる練習 ・人見知りしない ・後追いしない ・名前を呼んでもこっちを向かない ・目が合いにくい(あっても笑ったりしない) など、気…
幼稚園、保育園についてです! 今1歳4ヶ月の男の子のママをしています! 私の希望としては3歳の幼稚園まで一緒に入れたらなぁ〜!と考えていたのですが、息子を公園や支援センターに連れて行くと人見知りもせずお友達をすぐ作って楽しそうにいつも遊んでいます。 それを見てると…
義両親への人見知りがすごいです…。 たまにしか会えないから仕方ないのですが、 義両親は初孫だし本当に可愛がってくれていて スマホの待ち受けも孫だし(笑)、家には孫の写真飾りまくってるし、洋服やおもちゃもたくさん買ってくれるし、本当によくしてくれるので 人見知りで泣い…
郵便局いったら、ヨーグルトの試食販売みたいな人が来てて、声かけられたので、子供と一緒に試食したら、子供がヨーグルトが気に入らないのか、男の人が2人もいたから、人見知りしたのか、ギャン泣き(><) スタッフさんも申し訳なさそうに優しく声かけてくれてた ホントはすぐに…
生後10ヵ月半の娘がいます。 児童館で遊びに行った際にその場にいた保健師さん?に 場所見知り、人見知りがないことを指摘されました。 生後10ヵ月半くらいだと場所見知り、人見知りは必ずあるものなのでしょうか? 場所見知り程ではないですが最初の数分は私の顔を見て様子みて…
以前、大学のメンバーと遊んだ際に友達が娘らの面倒をすごい見ててくれました。 私も久々の息抜きで、友達と語ることが楽しくてみんな遊んでくれるから、泣いたらソバに行くくらいでお任せ状態でした。 同じ歳の友達の赤ちゃんは人見知りがちょっとあったみたいで他の友達が抱っ…
カテゴリあってるかわかりません(;_;) 言葉遣いが変なところもあるかもしれませんが、中傷はやめて頂きたいです(;_;) よろしくお願いします(;_;) まず...妊娠中から頭が大きいと言われてた息子。 産まれた時も産まれてからも大きめです。 出産時も、破水陣痛とトントン拍子でし…
現在8ヶ月 人見知り・場所見知りもなければ後追いもありません。 これからはじまるのでしょうか? どちらもなく育つ子もいるのかな…?! 離乳食も好き嫌いなく食べ、生まれた時からよく寝てくれて、今のところ全く手がかからない子で、一人目とは思えないほど穏やかーに子育てで…
息子の人見知りが始まったようです。 私しかだめなようで、嬉しいんですが少しも預けれなくて困ってます(T_T)(笑) 旦那とは喧嘩ばかりと仕事の都合で別居中。今日会いに来て抱っこさせたらギャン泣き。大丈夫?人見知りだね。と言いつつ心の中では、ざまあみろ、ニヤニヤ(●^ω^●)……
人見知りのもうすぐ4カ月の娘がいます。 ここ一週間で一気に人見知りが激しくなりました。パパとママしかだめです。 が、義母は抱っこしたくてしょうがないようで、泣き叫ぶ娘を抱っこして離しません。娘の目が腫れても声が枯れても鼻水垂らしても抱っこし続けます。 抱っこを代…
3カ月にもうすぐなります。この時期で人見知りはあり得ますか?実家帰省中ですが、じぃじ、ひいおばあちゃんを見ると泣きます。
現在4ヶ月の娘を育てています(*^^*) 近々、0歳児限定の母子教室があります。 市の保健師さんが行ってみるといいよ!と言われましたが、人見知りの為ほかのママさん達とお話できるか不安です(;_;) みなさんは、市の開いている教室に参加されましたか??
みなさんのお子さんはベビーカーいつ頃から乗りましたか? 4ヶ月の娘は乗せた瞬間に泣いてしまいます。毎日練習すれば慣れてくるものなのでしょうか? エルゴがあるのでどうしても必要なわけではないのですが、、乗れた方が楽かなと思っています。 ちなみに今人見知り真っ最中…
義母の孫フィーバーについて… 昨日娘のハーフバースデーの撮影をスタジオで行いました。産まれてから二回目の撮影になるのですが、大人しかった前回と違い義母がすごすぎて(´・ω・`) 一回の撮影が終わると家族が写真を撮っても良いことになっているのですが、昨日は義母のテンシ…
赤ちゃんの頃の人見知りは何ヶ月からありましたか? 現在六ヶ月ですが人見知りが全くなくアイドル状態です。 もう一ヶ月経てば人見知りになるのかな…?と思いながら…! みなさんはどうでしたか?
人見知りについて。もうすぐ生後三ヶ月になりますが、久しぶりに実家に帰ったところ私以外は誰が抱いてもギャン泣きします。普段は主人と娘の三人なので、こんなに人見知りするとは知らず驚きました。せっかく人が多い実家に帰ってきたんだし、少しでも人見知り解消出来ないかな…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…