女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ7ヶ月のママです。 質問なんですが人見知りはどのくらいでするのでしょうか? 日中はずーっと息子と二人きりで 旦那は帰りが遅いので1日何時間かしか一緒にいません。 なのに旦那にべったりで、この前久しぶりに実家に帰ったんですが 最初うちの実家に行ったときに泣い…
義母についてです。 今日、旦那の兄夫婦に女の子が産まれました。一人目の子は死産、二人目は早くに流産し、三人目にしてようやく授かりました。そのせいか、常に義母は義兄夫婦のことを気にしています。妊娠中からも、先に妊娠した私よりも義姉を気にしていました。義母と義兄…
3ヶ月人見知りってあるんですか?ママしかダメってこの頃から?私があまり周りとかかわらず家に引きこもってるから?外に出て知らない人を見ると泣き出したり… 旦那と二人にしてもダメ… 困りました… 改善方とかいつぐらいでましになるとかあるんですか?
人見知りについてです。 だいたいどのくらいで人見知りが でてきましたか(^^)? ママじゃないとダメみたいな時期は いつ頃でしたか☆?
4ヶ月の娘を育ててます。 一昨日、実家に帰ったときは大丈夫だったのに今日も帰って母に抱いてもらったりしたら、泣かれました( ;∀;) もしかして、人見知り?! 皆さんの子供さんは人見知り、いつから始まっていつぐらいまでありましたか? 参考に教えてください(^^)
後追いや人見知りの始まった時期が遅かった、もしくはなかった赤ちゃんいますか? もうすぐ9カ月なんですが、どちらもなくて心配です。情緒の発達大丈夫なのかな…。 よろしくお願いします。
息子が産まれて3ヶ月が過ぎ、よく飲みよく寝、誰に抱かれてもよく笑う子だったのですが、早くも人見知り!?の兆候があります。認識ができるようになってきたのか〜✨という喜び反面、今までよくお世話してくれてたパパがだっこしてもギャン泣き。おかげでパパさんは『ママじゃな…
場所見知り、人見知りはいつ頃から始まるのでしょう? 今日の夕方に実家に行き、しばらくは泣かなかったのですが、弟夫婦が来たらギャン泣きしました(;゜∇゜) その後も機嫌が良くなったり悪くなったりの繰り返しで、眠たくて泣いてるだろうのに、寝かしつけても全然寝なく、添い…
今日は旦那の祖父の四十九日。イライラ。 娘1歳。家に入ったら知らない人ばかりで、泣いたので抱っこであやしてました。お坊さんがお経読んでる時もじっとしてないし、壁ドンドン叩いたりうるさかったので、娘を静かにさせようとあやしてました。 したら、親戚のおばさんが『かま…
猫飼いさんにお聞きしたいです。 今7歳ぐらいの猫と一緒に住んでます( ^ω^ ) が、今まで家に人を呼ぶ事がほぼなく、超絶人見知り猫になってしまいました(´・д・`) チャイムが鳴った日にはダッシュで布団に潜ります。 私は迎えに来てくれますが、旦那が帰ってくると逃げます。…
もう少しで4ヶ月になるんですが、数日前から同居してる義祖母を見ると泣くようになりました。そして昨日ぐらいから義母もダメになりました。私が抱っこしていて義母があやすと笑顔をみせますが義母が抱っこして庭に出ようと私から離れるとギャン泣きしてしまいます。義祖母に関…
長女を幼稚園に通わせようと思っています。 2年保育で考えてたんですが、周りに友達がいないし人見知りが強いし…。 3年保育にして早めに集団生活させた方がいいのかなぁと旦那と話しています。 みなさんは2年保育ですか?3年保育ですか?また、そう決めた理由があれば教えてくだ…
10カ月の男の子です(*゚ェ゚*) 先週の木曜日に託児所付きの美容院に初めていきました(*゚ェ゚*) 人に預けたのは初めてでした☆ カットだけでしたが待ち時間が長く1時間半ぐらぃ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) 預けた時はぽかんとしてました(*゚ェ゚*) カットが終って迎えに行くと座っておもちゃで遊んでま…
こんにちは✨ 私は今23週6ヶ月になる初マタです! 私は極度の人見知りで人付き合いがとても苦手できょどってばかりです。人一倍悩んでしまう性格です。 妊娠前からとても悩んでいて妊娠できて本当に嬉しいのですがちゃんとした母親になれるか本当に不安で不安で仕方ないです。 こ…
生後3ヶ月半の男の子がいます。先週あたりから急に私以外が抱っこするとおかしくなったように泣き出し私が抱っこしないと泣き止まなくなりました(>_<)人見知りなのか分かりませんが一気に疲れがたまり始めてしまいました。これは人見知りなんでしょうか?
4月から2歳3ヶ月の子を保育園に入れ 現在ならし保育中です。 娘は極度の人見知りで子育て支援に連れていっても泣いてばかりで私の側から離れようとしません。 保育園に通い、2週間経ちますが毎日泣いてばかりで給食も全く口にしないそうで、お昼になると保育園から電話がかかっ…
もうすぐ5ヵ月になる娘がいます。 最近特に人見知りが ひどくなり、誰にも 抱っこされなくなりました! ママを認識してくれてるのは 嬉しいのですが、 義おばあちゃんがとても 不満そうにしています。 直す方法とかありますか? やっぱり時期ですかね?
生後7ヶ月でこの4月から保育園に預け初め、現在慣らし保育中です。家でも離乳食があまり食べてくれない状態で、完母で育てていますが家で哺乳瓶で1日1回飲む練習をして飲むことが出来ているんですが… 保育園で全く飲まず食わずで(._.)保育園でも9時~13時半が限界だと時間延長が…
お世話になります。 旦那と仕事についてもめて、相談です(/ _ ; ) 1歳4ヶ月に主なる息子がいるのですが、ヤクルトレディーをやろうかと検討中です。 ヤクルトの営業所で、月6000円ほどで託児してくれることもあり、好都合なのが決め手です。 しかもその託児所が、4月からひと…
こんばんわ。 いつもお世話になってます。 私は、子どもの頃からのトラウマで あまり大勢の人と関わるのが好きぢゃありません。1対1では話せても、グループで、みんなと話してる中に、自分も入って、話すというのがニガテでいつも、 聞いてるだけになってしまいます。 人見知り…
最近、雨続きなので行くところも ないので支援センターに 行き始めましたっ! ですが、やっぱりグループが できてるというか…(._.) 友達ときてる方や、ここで 仲良くなったのかな?って 感じの人もいれば…(._.) 無理に輪に入らなくても いいってわかってるんですが やっぱり娘…
YAMAHA音楽教室、 一歳から通わせてる方はいますか? 早く始めることで、なにか利点はありましたか? 1歳2ヶ月ですが先日体験レッスンしてきました。月謝や教材費なかなか高いので迷います。 私も少しだけピアノや楽器の経験はあるので、当分の間は自宅にあるCDやおもちゃで十分…
保育園の慣らし保育について☆ 4月から6ヶ月の娘を保育園に預けています❗ 1時間からの慣らし保育に始まり、今日離乳食食べて帰る午前中預かりになりましたが、離乳食・ミルク一切拒否らしいのです(>_<) 昨日も同じ時間だったのですが、私が離乳食を食べさせたので完食でしたし、家…
こんばんは。5か月になる娘をもつ母です。 娘は4カ月あたりから子育て支援などに週一で通っていますが、人見知り、場所みしりがもうあり、抱っこしていないと号泣します。他の同じ月齢の子は泣いていないのに泣いてしまいます。今日もお友達の赤ちゃん(同じ月齢)が2人遊びにき…
今6ヶ月の娘を育ててます。 ホントに敏感ですぐ泣く子で人見知りも激しくてママじゃないとダメです。友達とご飯に行ってもじっとしてられず、すごく泣きます。なのでゆっくり出来ないし、いろいろと気疲れしてしまいます。赤ちゃんは泣くのが仕事というぐらいなので泣くのはわか…
今月から3歳と1歳の子を保育園に預けてます!今週6日保育園の入園式で、7日から普通保育です。 先生と相談して、下の子だけ慣らしで午前中だけなんですが、上の子は普通に預けるようになりました! 下の子は男で泣くのは仕方ないと思っています! 上の子は女で、我慢するタイプ…
★保育園生活について★お世話になります!生後6ヶ月の娘を持つ新米ママです(・∀・)私が職場復帰の為、今月から保育園で慣らし保育を開始してます。もう1週間程たちますがいまだに預ける時にギャン泣きします(´•̥ ̯ •̥`)人見知りは早い方で生後3ヶ月頃にはもう私か旦那でないとギ…
3ヶ月の娘が私以外に 抱っこされるとむちゃくちゃ 最近泣くようになりました。 ちょっと前まではおばあちゃんは 大丈夫だったのにそれすらもう だめで( ´•௰•`) 人見知りってこの時期から もう始まるものですか?
私、全くママ友がいないんですが…大丈夫でしょうか? 仲の良い友達はまだ誰も出産していないし、元々内気で人見知りな性格なので、自分から友達になってください〜みたくグイグイいけません(´;ω;`) 人見知りだから支援センターとかも行きたくないし、娘とお散歩中にすれ違った…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…