
コメント

あさみちゃん♡
3ヶ月なら人見知りしますよ!
うちは男の子人がダメで
パパでさえギャン泣きでした
少したつと落ち着くと思います(^ー^)

JoJo
人見知りは、顔見ただけで泣いちゃうレベルみたいですよ。
AYUさんが抱っこしてるときに、義母さんやご主人の顔見て、娘さんは泣きますか?
うちも3ヶ月過ぎくらいで義母も主人ですら抱っこされたら泣いてました。
グズったら私じゃないと泣き止まない始末…
ママとそうじゃないひとの区別がついてきてるんですね(*^^*)誇るべき嬉しいことです!賢い娘さんですね(*^^*)✨
-
AYU
ありがとうございます♡
この間は顔見ても泣いてましたが、昨日は抱っこも大丈夫でした(^^)
何が違うのか…
日々成長してるんだなーーと実感してます。
誇るべき嬉しいことなんですね♡- 11月30日

まい30
うちの子も3ヶ月で義理母にだけ大泣きしました!こっちがあやそうと思って、抱っこ変わるって言っても聞かず異常な泣き方でも離さず…泣き疲れて寝た時にやっと眠かったのね〜なんて言い出す始末…(´・ω・`)毎回毎回だったので、お風呂上がりにミルクを義理母に飲ませるようにさせました(꒪꒫꒪ )
そしたら、だんだん治りました(*・ω・)見慣れたってこともあるのかもしれないですけど💦
-
AYU
ありがとうございます♡
泣かれても離さないとか義母強いですね!(^_^;)笑
変わるって言っても離さないで、大泣きしてるこどもは可哀想ですが…
ウチの義母は嫌われた私がいけないんだって、凹んでました…仕方ないでしょとは思いましたが(~_~;)
同居してるわけでは無いので、見守るしか無いですね(´◡`๑)- 11月28日

紗和ママ
人見知りは知らない人の顔を見て
大泣きすることみたいです( ^ω^ )
恐らくですが、ママを認識し始めてママから離される!!と思って泣くんだと思います(^◇^;)
もう少し経つとお義母さまのお顔も覚えると思うので泣かなくなりますよ。・°°・(>_<)・°°・。
うちも今そうで、可愛がってくれてるのに泣いちゃってなんだか申し訳ない気持ちですが、こればっかりは成長過程なので仕方ないですね(T . T)
-
AYU
ありがとうございます♡
母親を認識しだしてるんですね(*´꒳`*)日々成長してるんですね(^^)
何故か昨日は泣きませんでした(´◡`๑)- 11月30日

みーちゃん◡̈♥︎
私の娘も人見知りかな?って思って
こないだ3、4ヶ月検診行った時に先生に聞いたら声、抱き方、匂いが嫌で泣いてたりするらしいですよ!
確かに!って思ったのが知らないおばあちゃんとかに可愛いね〜って言われてる時とか検診の先生に対しても泣かなかったですよ!
-
AYU
ありがとうございます♡
些細な違いが分かるんですね(*´꒳`*)
成長してるんだなーーと日々実感ですね(´◡`๑)- 11月30日

あずきもち
うちも3ヶ月入る頃から人見知りらしきものが始まりました!
あまり見慣れない人には抱っこされると泣きます。
特に男の人がダメで、旦那でもお風呂のときとか眠いときとかはギャン泣きです…。
私が抱っこしてれば知らない人が声かけてもあまり泣かないし笑うこともあるんですけどね~(;´∀`)
-
AYU
ありがとうございます♡
幸い旦那には泣かないので、預けて出かけたりしてるんですが、泣く様になると預けれませんね(^_^;)
日々成長してるんだなって思いますが、更に手がかかる様になりますね(´◡`๑)- 11月30日

yoccoi
うちの子人見知りするので…
って言ったら本当に人見知りになっちゃうって聞いたことあります。
あまり気にしなくてもいいじゃないですかね( ^ω^ )
泣いちゃうかもしれませんが、色んな人にたくさんだっこされて、いい刺激にもなりますよ♡
-
AYU
ありがとうございます♡
そぉなんですねΣ(・□・;)
そこまで気にはしてませんが、3回くらい続いたのでなんでかなーーと(*´꒳`*)
日々成長を実感です♡- 11月30日
AYU
ありがとうございます♡
3ヶ月って早いなーーと思ったけど、するんですね(^◇^;)
パパで泣かれたらもう私がずっと抱いておかないといけなくなるから大変そう…
落ち着くまで見守るしか無いですね(*´꒳`*)