![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの意見を聞かせてください。昨日旦那が「土曜日に、娘を託児所に…
皆さんの意見を聞かせてください。
昨日旦那が
「土曜日に、娘を託児所に預けて、3、4時間くらい2人きりでデートせん?」
と提案してくれました。
イルミネーション見たり、赤ちゃん居るから行けないねって言ってた場所に行ったりするつもりみたいです
とても嬉しかったのですが…
色々考えてると
生後10ヶ月の娘を託児所に預けて
自分たちだけ楽しむなんてしていいのか…とか
娘は保育園に行ってるわけじゃないので
預けられるのは初めてで
人見知りはしないのですが
もしも預けてギャン泣きだったら…とか
デートして迎えに行った時にギャン泣きしていたら罪悪感しか残らないような気がしてなりません…
私の考えすぎでしょうか?…
- つー(8歳, 10歳)
![かっぱきゅうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっぱきゅうり
良い旦那様ですね(*^^*)
私なら喜んで子供預けて行きますー*\(^o^)/*
私も子供預けてリフレッシュとして、フェイシャル行ったりしてたので全然罪悪感ないです!
寒いので、暖かくしてお出かけしてくださいね♪
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
素敵な旦那さまですね(*^^*)
そんなこと、言われたいです。笑
イルミみたいけど、、この時期に託児所に預けるのは少し抵抗がありますね。保育園に行っていないならなんかもらってきたときもっと罪悪感が残りそうです。
私ならもう少しあったかくなってから行こうって言いますかね。。すごく嬉しいけど。
![ぇり☆.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇり☆.
少しの時間息抜きするのもいいと思いますよ(^-^*)‼︎
これから2人目が産まれるんですよね⁇そしたらもっと時間無くなると思うし、旦那さんがそう言ってるのなら良いと思いますよ(^-^*)
子供も他の人と触れ合う良い機会だと思います‼︎私なら少しの時間なら預けるかも……(*/▽\*)
![Sちゃん☆彡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆彡.。
私も預けますね😁
罪悪感は感じますが、私は結婚記念日などは預けてデートしてますよ~⤴
![ichikaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichikaママ
託児所に預けるのがご心配であればご両親様はお近くにはいらっしゃらないですか?!
自分もそう言われたら嬉しいですけど、託児所に預けてまでってなると確かに悩みますね(笑)
ウィルスもらってきてしまう可能性もあるし…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けたことないのであれば私は嫌ですね(^_^;)同じように考えて罪悪感で楽しめないと思いますし。
旦那さんは素敵だなと思いましたよ❤️
どちらかの実家とかは難しいのですか?
うちは6ヶ月ですがイルミネーション行きましたよ❤️
もうこども一緒じゃないと私は楽しめないです。でも旦那さんの気持ちも分かりますし、難しい(ー ー;)
1度少し預けて様子を見てみるとかどうですか?夫婦の時間もこどものためには必要ですよね。
![himechaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himechaa
たまにの息抜きは必要かもしれませんが、娘さんは必ず大きくなります。やむ得ない理由での託児所なら仕方ないですが、デートをするためならもう少し娘さんが大きくなってからの方が、、10カ月だといきなり知らない人のところへ預けられて環境に戸惑って体調を崩したり夜泣きをすごくしたりする場合がありますよ💦💦ならまだ身内とか何回か会ったことのある人に預けた方がいい気がします(>_<)デートをする時間はこれから先いくらでもやってきますが娘さんと旦那さんと過ごす赤ちゃんの時期は今しかないですからね(*^^*)
![Lin25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lin25
素敵な旦那様😭😭
私なら行きます!
けど、託児所じゃなくて
親が近くにいるなら、親とか
家族に私なら預けます(^^)
安心だし、家族だし😌
![ANERA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANERA
素敵な旦那様で羨ましいですね♡
ご妊娠されていらっしゃるのですね産まれたらなかなかデート出来ないですし行ってきたらいかがですか?
お嬢様も短時間社会経験ですよ😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は心配で預けられない派です😣結婚記念日すらディナーを断りました(笑)
銀行に行くために30分程度なら実家に預けたことはあります。その間ですら子供のことで頭がいっぱいでした💧2才になった今でも保育園に行っている間に夫とランチに行きましたが会話はずーと子供のことでした😅
友達は1才未満で実家に預けて1泊旅行に行ったりしているので、ご自分が息抜きになると思えれば預けても全然いいと思います。私みたいに子供と離れることが不安やストレスなら預けるのは向いてないかもしれませんね😅
![haaaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaaaan
私だったら預けてみます。
確かに心配ですが、、、。
でも、赤ちゃんは風邪をひいてこそ強くなると言うし、初めての環境を経験してこそ成長できると思います。保育園に行ってないなら尚経験させてもいいと思います。こんなきっかけがないとなかなかやってみる
機会ないですからね。
また戻ってきた時、ママもより一層可愛がってあげられると思います。
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
私なら保育所に預けてデートは避けたいです。
私の娘は1歳3ヶ月から保育園に通っていますが、保育園に行き始めた最初の1ヶ月は預ける時もお迎えの時も毎日号泣で、本当につらかったです。
預けている間も、泣いてないか、水分と食事はちゃんととれているかと色々心配で、気が休まりませんでした。
(今はお友達や先生と遊ぶのが楽しそうなので安心してあずけていますが。)
それに、今の時期、クラス全員鼻水たらしていて風邪が蔓延しています。
できるなら、ご両親とかに預かってもらったほうがいいと思います。
![__s_a_r__](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
__s_a_r__
素敵な旦那さんですねぇ〜
数時間なら赤ちゃんも大丈夫じゃないですかぁ
旦那さんと短い時間でも楽しんだ方が良いですよぉ〜
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
優しい旦那さま♡
でもわたしなら預けないかな(^^;;。難しいところですね。
![しろゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろゆき
いいなぁいいなぁうらやましい*
私ならもうその言葉だけでお腹いっぱい^^気持ちだけもらって子供込みで遊びますw
愛されてますね、素敵です☆
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
うちは保育園に預けてますが、デートで託児所はできないですね。
両親に預けるのも、うちは無理かな。。
結婚式場の記念ディナーも断りました(^-^;
子供が自分の意思で、おばあちゃんたちの家に行きたいとか言えるようになったら、両親に預けてデートしようと思ってます☺
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私は、託児所にあずけるのは悪い事ではないと思います。
ただ、今色んな風邪が流行り出してるので他の方がおっしゃってる通り私も暖かくなってからにします。
以前私も質問した立場ですが批判が多かったです。(^^;
![ふぅちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅちん
素敵な旦那さまですね(^^)v
リフレッシュするためにも大切だと思います!多少罪悪感はあるかもしれませんが…
うらやましいです(^^)
コメント