
義両親への人見知りが強く、可愛がってくれるのに申し訳なく感じています。人見知りは個人差がありますが、どのくらいでおさまるでしょうか?
義両親への人見知りがすごいです…。
たまにしか会えないから仕方ないのですが、
義両親は初孫だし本当に可愛がってくれていて
スマホの待ち受けも孫だし(笑)、家には孫の写真飾りまくってるし、洋服やおもちゃもたくさん買ってくれるし、本当によくしてくれるので
人見知りで泣いちゃうのを見るとなんだか申し訳なくなってしまいます(._.)
私の親にはもう慣れたのかめちゃニコニコ抱っこ催促してます。
その子それぞれだとは思いますが、人見知りってどのくらいでおさまりましたか??
- コタロウ。(9歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が全く同じ状況でした(>_<)
私の祖父が初孫ということで
めちゃめちゃ可愛がってくれていたのに
たまにしか会わないから
家に着いただけで泣いていたくらい
人見知りが激しかったです💦
2歳前くらいまでは泣いてました💦
今では知っている人には
積極的に寄って行きますが
面識のない男の人には
未だに人見知りします(>_<)

ジェラトーニ
うちも義両親への人見知りが激しくて顔が見えただけでもギャン泣きだったのが週一で顔見せに行ったら徐々に慣れてきたのか1か月くらいで人見知り治ってました。
それ以降、他の人に初めてあっても普通にしてます(o^^o)
コタロウ。
可愛がってくれてるからこそ
申し訳なくなりますよね😫
やっぱり2歳くらいまで続いたんですね💦
親戚のお子さんも2歳過ぎてますが
未だに人見知りすごいので
うちもそれくらいまで続くのかな~とちょっぴり不安です😅
赤ちゃんて何故か男の人の方が人見知りしますよね!