「妊娠報告」に関する質問 (50ページ目)


実家、義実家への妊娠報告のタイミングについて 現在妊娠7wで1回目の心拍確認ができたところです。 前回9wで稽留流産。 その時は実母のみに5wで妊娠報告しており9wで流産報告 義実家には流産の手術後に諸々を報告という流れでした。 今回妊娠できたことは嬉しいのですが、流産…
- 妊娠報告
- 安定期
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- ぷーちゃん
- 4




2人目… 今4歳の子を育ててます とっても可愛くて私の生きがいです 長くこの子と向き合ってあげたいのもあり 2人目は4歳は離そうと決めてました 結婚前からやんわり将来は2人欲しいと思っていて いざ1人目を授かれたと思ったら不安症なのか 色んなことが心配でマイナス思考で、な…
- 妊娠報告
- 貯金
- マイナートラブル
- 4歳
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4



職場への妊娠報告の時期について悩んでいます。 つわりが辛かったので上司だけには報告済みで、 その他の方には安定期に入ってからと思っていました。 でもよく考えたら次の検診が15w3dです。 その後次の検診まで3〜4週間はお腹の子が無事か確認する術はありません。 (自費でエ…
- 妊娠報告
- つわり
- 安定期
- 妊娠15週目
- 妊娠16週目
- はじめてのママリ🔰
- 3








6週で職場の上司、同じ部署の先輩への妊娠報告は早いでしょうか?😭 今日心拍も確認したのですが、やはり報告後の流産が心配です💦 けど結局万が一流産したとしても休むことにはなるから報告必要ですよね、、、 つわりが現在辛いのと、先週たまに茶オリ程度ですが出血があったの…
- 妊娠報告
- つわり
- 妊娠6週目
- 流産
- 上司
- はじめてのママリ🔰
- 4








早めに職場に妊娠報告された方、何週で報告しましたか? また、報告はどのようにしましたか? 電話か直接か、、。 なかなか上司や同僚と2人きりで話せる場所がなく悩んでいます💦
- 妊娠報告
- 上司
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 3

ママ友への妊娠報告について 今度我が家にママ友家族を呼ぼうと思っています。 ママ友ご夫婦は医者でご主人は産婦人科医です。 以前ママ友の家にお邪魔した際に隠すこともなくサラッと 「うち、がっつり不妊治療!体外受精!1人目から!顕微鏡!」とご主人に言われ😂 ママ友も…
- 妊娠報告
- 保育園
- ママ友
- 不妊治療
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 3



質問というか、相談というか、愚痴というか…なんですけど聞いてください😇 私は今、妊娠5ヶ月で、体調悪い日もあるし、夕方は気持ち悪いですが、何とか悪阻は乗り切ったのかな…というところです。 妊娠検査薬で妊娠発覚後、初診の産婦人科から帰るなり、たまたま夫の両親が「今日…
- 妊娠報告
- 妊娠検査薬
- 旅行
- 産婦人科
- 妊娠5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
